トップニュース

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

ヤフー、ZOZOを約4,000億円で買収へ~前沢社長は退任
ヤフー、ZOZOを約4,000億円で買収へ~前沢社長は退任
ヤフーは12日、ファッション通販サイト「ZOZOTOWN」を運営する(株)ZOZOの株式を公開買い付けして子会社化すると発表した。買収額は約4,000億円。
ヤフー株式会社 一般 企業・経済
【9/14~15】朝倉の今の姿を伝えたい~「朝倉復興市」開催
【9/14~15】朝倉の今の姿を伝えたい~「朝倉復興市」開催
「朝倉復興市」が、9月14日、15日の2日間、六本松421(福岡市中央区六本松4-2-1)で開催される。
イベント情報
売れるネット広告社、社名類似に関する訴訟取り下げ
売れるネット広告社、社名類似に関する訴訟取り下げ
(株)売れるネット広告社(本社:福岡市早良区、加藤公一レオ社長)は11日、社名が類似するとして、福岡地方裁判所に商号使用禁止などを求め訴訟を起こしていた(株)ウレル(東京都港区)に対する訴訟を取り下げた。
売れるネット広告社グループ株式会社 一般 企業・経済
朝倉市の建設業者、酒気帯び運転の疑いで逮捕
朝倉市の建設業者、酒気帯び運転の疑いで逮捕
福岡県警は9月9日、酒気帯び運転の疑いで、福岡県朝倉市在住の自営業・服部利夫容疑者(68)を現行犯逮捕した。
事件 逮捕 政治・社会
『脊振の自然に魅せられて』「幸せを呼ぶ蜂 ブルー・ビーに会えて」ルリモンハナバチ(ミツバチ科)
『脊振の自然に魅せられて』「幸せを呼ぶ蜂 ブルー・ビーに会えて」ルリモンハナバチ(ミツバチ科)
9月6日(金)、台風13号は石垣島周辺にあり、北部九州に接近するには、まだ1日あるとみて、会員の Mさんを誘い金山(967m)に出かけた。
脊振の自然に魅せられて 地域・文化
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(前)
福岡県下2,200社の中小企業経営者の学びと成長を支援(前)
経済が複雑化し、ITの普及によってスピード化が求められる時代になった今、さまざまな専門知識の習得や情報の収集、他社との連携がこれまで以上に必要になる。中小企業家同友会は、経営者同士が学び合い、実践し合うことを通して、会員と会員企業の成長を支援している。
一般社団法人福岡県中小企業家同友会 一般 企業・経済
久留米市の飲食店経営者、大麻取締法違反の疑いで逮捕
久留米市の飲食店経営者、大麻取締法違反の疑いで逮捕
福岡県警は9月4日、大麻取締法違反の疑いで、福岡県八女郡広川町在住の飲食店経営・田村裕司容疑者(39)を逮捕した。
大麻 事件 逮捕 政治・社会
「れいわ」出演させない可能性あり、NHK『日曜討論』
「れいわ」出演させない可能性あり、NHK『日曜討論』
NHKが『日曜討論』に「れいわ新選組」「NHKから国民を守る党」を出演させない可能性もあり得るとの見解を示した。これに対し、「れいわ」の山本太郎代表は出演依頼がない場合、抗議も辞さない構えだ。
高橋清隆 政治・社会
西日本新聞よ!現実を直視せよ(4)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
西日本新聞よ!現実を直視せよ(4)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
西日本新聞社が崩壊していく姿を見るのは、忍びないです。発刊部数が下落し続け、折り込みチラシの事業はもはや形骸化し、新聞という紙媒体ビジネスは終焉の時を迎えているのです。
株式会社西日本新聞社 新聞 西日本新聞社 一般 企業・経済
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(4)
「平成の大失敗」の歴史潮流は少なくとも、あと数十年は続く!(4)
バブル時代の日本の政治に生じたことは、爛熟どころか腐爛の様相を呈していた55年体制の液状化でした。平成直前の1988年に発覚するリクルート事件が平成の政治の液状化を加速させていきます。
一樹百穫 政治・社会
緊縮財政の下 本当に国民の命、インフラを守れるか?
緊縮財政の下 本当に国民の命、インフラを守れるか?
振り返ると「平成」(1989~2019年)は、“災害の時代”だったといえるのではないか。10名以上の死者・行方不明者を出した主な自然災害だけに絞っても、その発生数は15件に上る。単純計算では、2年に1度は何らかの自然災害が発生し、10名以上の死者・行方不明者が出ていることになる。
まちづくり 九州北部豪雨から2年|まちづくりvol.16
約80haの巨大プロジェクトも進行中 福岡の「セントラルパーク」エリア(後)
約80haの巨大プロジェクトも進行中 福岡の「セントラルパーク」エリア(後)
両公園の周囲では現在、多くの分譲マンション開発が進行中。主な開発物件は地図・別表の通りで、地場から中央大手まで各デベロッパーがこぞって開発に乗り出している。地図上で物件の分布を見ると、とくに両公園から見て北側にあたるエリアを中心に開発が進んでいるようだ。
まちづくり 福岡セントラルパーク構想 九州北部豪雨から2年|まちづくりvol.16
西日本新聞よ!現実を直視せよ(3)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
西日本新聞よ!現実を直視せよ(3)─(株)西日本新聞社OB鼎談(ていだん)─
私は、バブル終焉期に入社しました。営業、そして開発事業に従事し、西日本新聞社の本業と関連事業の両方を経験することができました。それに関しては、今も感謝の言葉しかありません。営業の最前線、そしてメディアなどの関連事業に関わり、新聞業界の全容を見ることができました。その経験をさせていただいたからこそ、現在の西日本新聞社には、失望しか感じません。
株式会社西日本新聞社 新聞 西日本新聞社 一般 企業・経済
アビスパ、2019後期日程ポスターのWEB版を公開
アビスパ、2019後期日程ポスターのWEB版を公開
アビスパ福岡は第33節のファジアーノ岡山戦以降のホームゲーム日程を掲載した「2019後期日程ポスターWEB版」を公開している。
アビスパ福岡 地域・文化
内閣改造、閣僚名簿を発表~初入閣が13人、武田良太氏も入閣
内閣改造、閣僚名簿を発表~初入閣が13人、武田良太氏も入閣
安倍首相は11日、内閣改造を行い、第4次安部再改造内閣の閣僚名簿を発表した。留任は麻生太郎副総理・財務相と菅義偉官房長官のみで、初入閣は第2次安倍内閣発足後最多の13人だった。
政治・社会
【交通取締情報】9月12日、行橋市と三井郡大刀洗町で実施
【交通取締情報】9月12日、行橋市と三井郡大刀洗町で実施
福岡県警は9月12日(木)、行橋市と三井郡大刀洗町で可搬式オービスによる交通取り締まりを実施する。
交通取締情報 政治・社会
レギュラーガソリン、全国平均価格143.0円~7週連続の値下がり・福岡は144.9円
レギュラーガソリン、全国平均価格143.0円~7週連続の値下がり・福岡は144.9円
資源エネルギー庁が9月11日に発表した石油製品小売市況調査によると、9月9日時点でのレギュラーガソリン1Lあたりの全国平均価格は143.0円で、前週から0.2円値下がりし、7週連続の値下がりとなった。
資源エネルギー庁 ガソリン価格 一般 企業・経済
35号店「南福岡駅前店」をオープン~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
35号店「南福岡駅前店」をオープン~唐揚げ専門店「博多とよ唐亭」
揚げ立てアツアツ&ジューシーさで、一度食べたらヤミツキになること間違いなしの唐揚げのテイクアウト専門店「博多とよ唐亭」。同店の35号店となる新たな店舗「南福岡駅前店」が、9月10日にオープンした。
株式会社喰道楽 グルメ情報 開店・閉店 博多とよ唐亭 一般 企業・経済
平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録(18)
平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録(18)
週現編集長在籍は5年半。社史『物語 講談社の100年』によれば最長である。自分でいうのもおかしいが、他社も含めて、これほど順調だった編集長は、そうはいないと思う。取材先との緊張関係は何度もあったが、編集部内はベタ凪状態だった。
元木昌彦 平成挽歌―いち雑誌編集者の懺悔録 一般 企業・経済
天王洲をブランディング 倉庫街からアート街へ(後)
天王洲をブランディング 倉庫街からアート街へ(後)
横浜美術大学と提携して美術品修復の寄付講座を開催するほか、日本一のアート見本市「アートフェア東京」や若手アーティスト向けアワードのスポンサー実績もあります。さらに事業も保管から、輸配送・展示、修復、レンタルアトリエスペースやギャラリー向け賃貸スペースの提供など、アートにまつわる複合的なサービスを展開しています。
まちづくり 九州北部豪雨から2年|まちづくりvol.16