決算

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

三井松島HD決算、当期最終利益は230億円、来期は豪の炭鉱事業終了へ
三井松島HD決算、当期最終利益は230億円、来期は豪の炭鉱事業終了へ
 15日、三井松島ホールディングス(株)(東証プライム、福証、福岡市中央区)が2023年3月期連結決算を発表した。
三井松島ホールディングス株式会社 企業・経済 環境・エネルギー
メガバンク3社の23年3月期 いずれも堅調な業績に
メガバンク3社の23年3月期 いずれも堅調な業績に
 国内メガバンクグループ3社の2023年3月期決算(連結)が出そろった。
株式会社三井住友フィナンシャルグループ 企業・経済
鹿島建設 今期は過去最高を更新予想
鹿島建設 今期は過去最高を更新予想
 15日、鹿島建設(株)(東証プライム)が2023年3月期の決算発表を行った。
鹿島建設株式会社 企業・経済 建設・不動産
西鉄、23年3月期決算、増収増益 鉄道・旅行業などが黒字化
西鉄、23年3月期決算、増収増益 鉄道・旅行業などが黒字化
 西日本鉄道は11日、2023年3月期連結決算を発表した。
西日本鉄道株式会社 企業・経済
JR九州、23年3月期決算、増収増益、鉄道事業黒字化
JR九州、23年3月期決算、増収増益、鉄道事業黒字化
 JR九州は11日、2023年3月期連結決算を発表した。
九州旅客鉄道株式会社 企業・経済
ソフトバンクG23年3月期 2年連続最終赤字 赤字幅は9,701億円に縮小
ソフトバンクG23年3月期 2年連続最終赤字 赤字幅は9,701億円に縮小
 ソフトバンクグループが11日に発表した2023年3月期連結決算によると、最終損益段階で9,701億円の赤字となったことが分かった。
ソフトバンクグループ株式会社 企業・経済
九州リースサービス、23年3月期決算、増収増益に
九州リースサービス、23年3月期決算、増収増益に
 九州リースサービスは、10日に連結決算を発表。
株式会社九州リースサービス 企業・経済
大林組 反動増で大幅増益も今期は減益予想
大林組 反動増で大幅増益も今期は減益予想
 11日、(株)大林組(東証プライム)が2023年3月期の決算発表を行った。
株式会社大林組 企業・経済 建設・不動産
トヨタ自動車、24年期に営業利益3兆円へ 実現すれば日本初
トヨタ自動車、24年期に営業利益3兆円へ 実現すれば日本初
 トヨタ自動車(株)は10日、2023年3月期連結決算を発表した。
トヨタ自動車株式会社 企業・経済
液卵のイフジ産業、最終利益11億、過去最高の収益と利益を更新
液卵のイフジ産業、最終利益11億、過去最高の収益と利益を更新
 イフジ産業(株)(糟屋郡粕屋町。東証スタンダード、福証)は8日、2023年3月期連結決算を発表した。
イフジ産業株式会社 企業・経済
OCHIホールディングス、23年3月期は微増収も減益
OCHIホールディングス、23年3月期は微増収も減益
 9日、OCHIホールディングス(株)(福岡市中央区。東証プライム、福証)が2023年3月期連結決算を発表した。
OCHIホールディングス株式会社 企業・経済 建設・不動産
大手7商社、営業利益は前期比で約20%を超える増益
大手7商社、営業利益は前期比で約20%を超える増益
 9日、大手総合商社7社の2023年3月期連結決算が出そろった。最終利益は三菱商事と三井物産が商社として初めて1兆円を超えた。
三菱商事株式会社 企業・経済 一般
売上高9.4%増、経常7.7%増~コスモス薬品第3四半期
売上高9.4%増、経常7.7%増~コスモス薬品第3四半期
コスモス薬品の第3四半期(2019年6月~20年3月)連結決算は、52店の出店で売上高は前年同期比9.4%増加した。経常利益は7.7%増だった...
株式会社コスモス薬品 コスモス薬品 流通・小売 企業・経済
マックスバリュ九州~2020年2月期第2四半期決算
マックスバリュ九州~2020年2月期第2四半期決算
マックスバリュ九州の2020年2月期第2四半期決算は、売上高が前年同期比1.8%増の901億7,900万円、営業利益が前年同期比12.1%減の9億8,500万円、経常利益が前年同期比13.0%減の9億8,500万円、四半期純利益が前年同期比12.8%減の5億2,200万円(12.8%減)だった。
マックスバリュ九州株式会社 流通・小売 企業・経済
経常赤字幅縮小~イオン九州8月中間、営業収益は下方修正
経常赤字幅縮小~イオン九州8月中間、営業収益は下方修正
イオン九州は8月中間決算の予想を修正する。営業収益は7月の集中豪雨で小郡店を19日営業休止した影響などで当初予想を17億3,000万円下回る1,102億7,000万円(前年同期比1.2%減)と一転減収になる。
イオン九州株式会社 イオン九州 流通・小売 企業・経済
九州地場ドラッグ4社、貫けるか自主独立路線~利益率は全国大手に見劣り
九州地場ドラッグ4社、貫けるか自主独立路線~利益率は全国大手に見劣り
九州地場の中堅ドラッグストア4社の前期決算はそろって増収だったが、利益水準は全国チェーンに比べ見劣りする。マツモトキヨシHDとココカラファインが経営統合に向けた協議に入るなど、全国的な再編機運が高まるなか、自主独立路線を保持していくには収益力強化が欠かせない。
株式会社ドラッグイレブン JR九州 流通・小売 企業・経済
ツルハHD、2020年5月期第1四半期~増収増益に
ツルハHD、2020年5月期第1四半期~増収増益に
ツルハホールディングス(HD)は17日、2020年5月期第1四半期の連結決算を発表。それによると売上高は前年同期比9.3%増の2,088億500万円、営業利益は前年同期比11.8%増の126億2,300万円、経常利益は前年同期比10.5%増の128億6,800万円、純利益は前年同期比20.8%増の87億2,700万円だった。
株式会社ツルハホールディングス 企業・経済 一般
コカ・コーラ ボトラーズジャパンHD、2019年1~6月期連結決算~645億円の赤字
コカ・コーラ ボトラーズジャパンHD、2019年1~6月期連結決算~645億円の赤字
コカ・コーラ ボトラーズジャパンホールディングスの2019年1~6月期の連結決算は、売上収益が前年同期比3.2%減の4,337億円、営業損益は645億円の赤字だった。
コカ・コーラボトラーズジャパンホールディングス株式会社 一般 企業・経済
利益は苦戦~JA系スーパー3社の2018年度決算
利益は苦戦~JA系スーパー3社の2018年度決算
JA系スーパー3社の2018年度決算は揃って増収になったが、最終利益はエーコープみやざきが赤字に転落、エーコープかごしまは減益、Aコープ九州は収支トントンと苦戦した。昨年4月、Aコープ佐賀とAコープ九州が合併したため1社減った。
株式会社エーコープみやざき 流通・小売 企業・経済
TATERU 業績悪化に歯止めかかるか 19年通期は105億円の赤字へ
TATERU 業績悪化に歯止めかかるか 19年通期は105億円の赤字へ
TATERUが2019年12月期の中間決算を発表した。同期の売上高は142億円(前年同期比230億円減)、経常赤字は68億円(同期は21億円の黒字)となった。改ざん問題を受け、同社のアパート販売は急減。アパート販売セグメントであるTATERU Apartment事業は、販売在庫のバルク販売などにより135億円の売上高を計上したが、セグメント損益は52億円の赤字となった。
株式会社robot home Robot Home TATERU 一般 企業・経済