2019年8月8日 14:00
パチンコ・スロットメーカー大手、(株)ユニバーサルエンターテインメントが7日、2019年12月期の中間決算を発表した。売上高は前年同期比で60億円の減収となる525億4,100万円を計上。経常利益は同804億1,300万円の減益となり、93億6,300万円の赤字計上となった。
2019年8月7日 17:03
7日、シノケングループは2019年12月期の中間決算を発表。前年同期比で二桁の減収減益となったが、5月に上方修正していた業績予想は上回った。同期は売上高507億円、経常利益55億円を計上。アパートおよびマンション販売による不動産セールス事業は、アパート販売が大幅縮小した影響により前年同期比で25%超の減収減益となったが、マンション販売やゼネコン事業が好調に推移。
2019年7月22日 15:17
グリーンコープ生協ふくおかの2019年3月期決算によると、供給高は前期比1.0%減の250億9,100万円と2期連続減収、経常剰余金は7,000万円の赤字(前年度は1億500万円の黒字)となった。
2019年7月15日 07:00
コスモス薬品の2019年5月期連結決算は、93店を出店した効果で売上高は前期比9.5%増、経常利益は8.1%増となった。
2019年7月12日 11:44
ヴィレッジヴァンガードコーポレーションの2019年5月期連結決算は、売上高が前期比0.9%減の338億6,200万円、営業利益が前期比20.3%増の4億4,700万円、経常利益が前期比30.2%増の4億4,200万円、純利益が前期比17.0%減の1億8,800万円だった。
2019年7月12日 11:17
九州7生協の2019年3月期決算によると、売上高に当たる供給高は増収4生協に対し減収3で、経常剰余金は増益5生協に対し減益2と明暗が別れた。主力の無店舗事業は堅調だったが、店舗事業がスーパーなどとの競争で苦戦した。
2019年6月23日 07:00
人件費高は不況知らずの高成長を続けてきた低価格業態も直撃している。 ダイレックスの前3月期は、21店を出店したことや既存店が1.6%伸びたことで売上高は7.6%増の2,136億円1,700万円だった。
2019年6月13日 16:33
美容・健康機器を販売するヤーマンの2019年4月期連結決算は、売上高が前期比18.3%増の272億5,200万円、営業利益が前期比5.9%増の57億500万円、経常利益が前期比6.9%増の57億1,500万円、純利益が前期比4.1%増の35億3,900万円で、売上、利益ともに過去最高。中国、韓国市場など海外部門が好調だった。
2017年5月24日 13:55
筑邦銀行が先日発表した2017年3月期の連結決算によると、経常収益が179億3,400万円となり前年対比で▲3.1%とな…
2017年5月10日 15:54
福岡の調味料メーカーの(株)ダイショー(所在地:福岡市東区、松本洋助会長)は9日、2017年3月期決算を発表。売上高は前…
2017年3月1日 09:48
2017年3月期末まで残り1カ月となった。第3四半期決算の実績から2017年3月期の当期純利益(予想)を検証していくこと…
2017年2月28日 10:13
【別表1】は2017年3月期第3四半期(16年12月期)の金融再生開示債権(以下、不良債権)の順位表である。なお、不良債…
2017年2月27日 14:11
これまで、九州地銀の経営成績・預金残高・貸出金残高の推移などを取り上げてきた。銀行の大きな収益は、預貸金の利ザヤである。…
2017年2月24日 11:23
これから九州地銀(18行)の2017年3月期第3四半期の貸出金残高を検証していくことにしたい。【別表1】を見ていただきた…
2017年2月22日 11:42
【別表】は2017年3月期第3四半期(2016年4月1日~12月31日)の当期純利益の順位表である。既報の経常収益・経常…
2017年2月21日 11:54
【別表】は2017年3月期第三四半期(16年4月1日~16年12月31日)の経常利益の減益率ワースト順位表である。2.経…
2017年2月20日 07:03
さて、これから2017年3月期第3四半期(16年4月1日~16年12月31日)の経営成績を検証していくことにしたい。別表…