寿屋破綻から20年(3)サニー、岩田屋から西友、ウォルマート、ファンドに転々
-
-
経営不振に陥っていた岩田屋は2001年11月、保有するサニー株式の47.7%をすべて西友に譲渡した。九州で総合スーパー11店を展開していた西友は食品スーパー(SM)への進出をはたした。
サニーは1963年、岩田屋と伊藤忠商事が共同出資で設立した。当時、大商社が小売業を手がけるのは異例で、まして地方のスーパーは例がなかった。岩田屋の中牟田喜一郎社長(当時)の伊藤忠首脳との人脈によるものだった。岩田屋の出資比率は5割未満だったが、社長を送り込み経営を主導。伊藤忠の金融支援もあって事業を拡大し福岡県のSM市場をマルキョウと2分するまでに成長を遂げた。マルキョウが低価格を特徴とするのに対し、サニーは品質と鮮度を売り物にした。2001年当時の売上高はマルキョウ957億円、サニー752億円だった。
※この記事は有料記事です。全文を読むには「流通メルマガ」の申し込みが必要です。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>流通メルマガのご案内
流通メルマガは沖縄を除く九州地区の食品スーパー、ドラッグストア、ディスカウントストアなどの小売業の情報を、土日祝日を除く毎日タイムリーに配信しています。現在、1週間に限り、無料で配信させていただきます。無料試読希望者は、下記のメールフォームからお申し込みください。
※「流通メルマガ」試読申し込みフォームはコチラ >>関連キーワード
関連記事
2025年4月2日 12:002025年3月28日 16:302025年3月23日 06:002025年4月4日 15:302025年4月1日 12:302025年3月31日 17:202025年4月3日 17:30
最近の人気記事
2025年4月3日 11:00
2025年4月3日 12:00
2025年4月3日 16:00
2025年4月3日 14:50
2025年3月25日 11:30
まちかど風景
2025年4月2日 16:30
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す