NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。
今回は日本人の「質」の低下についての意見を紹介する。
30年ほどで日本人の「質」は落ちに落ちていますね。自国の進展を望まず近隣諸国を見下して満足することを国が推奨している。戦争をできる国に進めて、国力の差と動員できる兵の差をなぜ考えないんだろうと思うのです。ロシアも中国も倒せばいいとの書き込みをよく見ます。こういう人たちはゲームのやりすぎなんでしょうかね。リアルでは数で負けるんですから。
ひとり親世帯に関しては持論があります。親の私情で片親になった(離婚など)のと事故や正当な事情で片親になったのとは区別をしっかりつけるべきだと思うんです。ひとくくりにすると不正が航行しますからね。
日本はいまや後進国です。賃金を上げると中小企業がもたない。政府は無駄な役職を付けて税を横流しして、国民のために使わない。いろいろな意味で第二次大戦時代まで戻っていきそうな勢いですね。
昭和中期辺りが、無駄に便利なものがなく情報量も適量で、技術開拓で輝いてた時代でよかった。そんなに年寄りじゃないんですけどね(笑)
関連キーワード
関連記事
2025年4月21日 13:00
2025年4月10日 16:35
2025年4月2日 12:00
2025年4月17日 10:30
2025年4月10日 13:00
2025年4月9日 17:00
2025年4月3日 17:30