政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
日本郵政上場の裏で蠢く、米国と売国政治屋の思惑
日本郵政上場の裏で蠢く、米国と売国政治屋の思惑
NETIBでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、日本郵政上場の裏側にある米国の思…
植草一秀氏「知られざる真実」
田中久也県議、まだ2期90歳まではできるぞ!!
田中久也県議、まだ2期90歳まではできるぞ!!
福岡市西区に12期務めている田中久也県議がいる。昭和8年6月26日生まれ、現在82歳。修猷館中学(旧制)、福岡中央高校、…
耳より情報 耳より情報
CIA画策日本政治誘導工作を主権者が粉砕
CIA画策日本政治誘導工作を主権者が粉砕
NETIBでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。本日は、NHKの報道内容に偏向があること…
植草一秀氏「知られざる真実」
福岡市、西鉄との共同事業に不透明な意思決定プロセス(中)
福岡市、西鉄との共同事業に不透明な意思決定プロセス(中)
福岡市BRT、決裁急いだ理由新しい交通プロジェクト(都心循環BRT)のイメージ図(福岡市のホームページ「市長のオフィス」…
福岡市、街灯LED化に大幅な遅れ~無駄なコストも浮き彫りに
福岡市、街灯LED化に大幅な遅れ~無駄なコストも浮き彫りに
欠陥マンション問題、横浜市と久留米市の対応に天と地の差
欠陥マンション問題、横浜市と久留米市の対応に天と地の差
福岡市、西鉄との共同事業に不透明な意思決定プロセス(前)
福岡市、西鉄との共同事業に不透明な意思決定プロセス(前)
西鉄が市に提案福岡市の高島宗一郎市長が、市の総合交通戦略のなかで議論されず、市議会にも報告しないまま、2015年4月16…
安保法制問題で目覚めた若者たちの想い(4)
安保法制問題で目覚めた若者たちの想い(4)
弊社では、安保関連法の成立を強行した安倍政権に対し、反対の声を上げるため、福岡で地元大学生を中心に7月に結成されたFuk…
蜜月ぶり目立つ習近平&プーチン、2人の共通点(後)
蜜月ぶり目立つ習近平&プーチン、2人の共通点(後)
国際政治経済学者・参議院議員浜田和幸氏2015年9月、日本政府には激震が走った。インドネシアにおける高速鉄道建設計画に関…
未来トレンド分析シリーズ
子どもの笑顔と発展の熱気~カンボジア視察ツアー(8)~カンボジアで活躍する日本人と孤児院
子どもの笑顔と発展の熱気~カンボジア視察ツアー(8)~カンボジアで活躍する日本人と孤児院
司法書士を起訴、成年後見制度を悪用し760万円横領
司法書士を起訴、成年後見制度を悪用し760万円横領
成年後見人として管理していた貯金口座から約760万円を横領したとして、福岡地検は10月26日、福岡県司法書士会所属の司法…
福岡市BRT導入に不透明さ、西鉄提案を2週間で決定
福岡市BRT導入に不透明さ、西鉄提案を2週間で決定
天神ビッグバン
人口減のまちで、どうしても建てたい公共施設~設計業務の期間を延長
人口減のまちで、どうしても建てたい公共施設~設計業務の期間を延長
竹原信一
NHKは受信契約を任意制へ移行せよ
NHKは受信契約を任意制へ移行せよ
NET-IBでは、政治経済学者の植草一秀氏のブログ記事から一部を抜粋して紹介する。今回は、権力の意向を受け腐敗しきったN…
植草一秀氏「知られざる真実」
安保法制問題で目覚めた若者たちの想い(3)
安保法制問題で目覚めた若者たちの想い(3)
弊社では先日、安保関連法の成立を強行した安倍政権に対し、反対の声を上げるため、福岡で地元大学生を中心に7月に結成されたF…
子どもの笑顔と発展の熱気~カンボジア視察ツアー(7)~地雷と日本人カメラマン
子どもの笑顔と発展の熱気~カンボジア視察ツアー(7)~地雷と日本人カメラマン
マンション杭打ち不正、鹿島施工でも地盤に届いていない可能性
マンション杭打ち不正、鹿島施工でも地盤に届いていない可能性
横浜のマンションが傾いた事件でクローズアップされた杭打ち不正問題で、鹿島建設が福岡県久留米市で施工したマンションでも、杭…
自然災害は日本人の宿命(後)~災害は『忘れる前』に
自然災害は日本人の宿命(後)~災害は『忘れる前』に
拓殖大学地方政治行政研究所客員教授濱口和久氏92年前の9月1日に発生した関東大震災は、10万5,000人以上という多くの…
濱口和久「本気の安保論」
安保法制問題で目覚めた若者たちの想い(2)
安保法制問題で目覚めた若者たちの想い(2)
弊社では先日、安保関連法の成立を強行した安倍政権に対し、反対の声を上げるため、福岡で地元大学生を中心に7月に結成されたF…
かかりつけ薬局?何それ?
かかりつけ薬局?何それ?
昨日、知合いの薬剤師と居酒屋で話した。「かかりつけ薬局って知ってるか?」「新聞で読んだけど余りよくわからないな?」かかり…
耳より情報 耳より情報