2024年5月22日 10:35
東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)の告示まで1カ月を切ったが、いまだ構図が定まらない状況だ。小池百合子知事の3選出馬が有力視されているが、態度を明らかにしていない。
2024年5月17日 13:00
政治団体「つばさの党」の陣営が拡声機を使うなどして、選挙活動を妨害したとして、17日午前、警視庁は選挙に立候補した幹事長や代表など3人を公職選挙法の「選挙の自由妨害」の疑いで逮捕した。
2024年5月14日 16:40
福岡県議会の自民党県議団など主要会派代表が、公費で海外訪問した件をめぐり、視察に参加した旧民主・社民系会派「民主県政クラブ」会長の岩元一儀県議が11日、立憲福岡県連の会合で陳謝したことがわかった。
2024年5月13日 16:40
4月28日の衆議院東京15区補欠選挙で、他陣営の候補者などの選挙運動を妨害した疑いで、政治団体「つばさの党」の事務所や代表の黒川敦彦氏や幹事長・根本良輔氏の自宅の家宅捜索に乗り出した。
2024年5月13日 15:40
福岡市の市民団体「統一教会から福岡を守る会」(山下大輔代表)や九州地方の教団被害者とその家族の有志などが、下関市の公共施設を使わせないよう求める要望書を提出していたことがわかった。
2024年5月11日 06:00
今回の「MAX WORLD Channel」は、立憲民主党福岡県第一区総支部総支部長の丸尾圭祐氏をゲストにお招きし、政治家を志した思いや、若い世代への支援、女性のキャリア支援など自身が重視する政策などを聞いた。
2024年5月9日 12:30
福岡県のうきは市長選(6月23日告示、30日投開票)に、元県議や現職の市議など3人が立候補する意向にあることが明らかになった。
2024年5月9日 09:30
福岡県議会の主要会派の代表などが、4月に南アフリカなどを公費で視察・訪問したことが問題となっている。主な目的は、次期世界獣医師会会長に、蔵内勇夫県議の就任が決定した大会への出席であり、議員外交のはたす役割は小さくない。
2024年5月2日 16:00
親から子への「貧困の連鎖」を防ぐ「子どもの貧困対策法」が施行されて10年となったが、国や地方自治体などの取り組みにより、貧困率や進学率の改善がみられる。
2024年5月1日 14:30
城南高校が、新設校にもかかわらず、福岡都市圏の県立高校のなかでも修猷館などの伝統校に次ぐ進路実績を誇るのは、1995年から全国に先駆けて開始されたキャリア教育「ドリカムプラン」の取り組みによるものが大きいと指摘する同校のOBや教職員が多い。
2024年4月26日 11:30
28日投開票の衆議院3補欠選挙は終盤に入ったが、東京15区において、候補者が街頭活動中に、妨害を受ける事態が相次ぎ、大きな問題となっている。
2024年4月24日 14:30
東京地裁(鈴木わかな裁判長)は23日、日本維新の会の足立康史衆議院議員に慰謝料など33万円の支払いを命じる判決を言い渡した。
2024年4月18日 12:30
次期衆議院議員選挙に福岡3区からの立候補を予定している仁戸田元氣福岡県議会議員(福岡市西区・立憲民主党)が14日、TKPガーデンシティPREMIUM天神スカイホールにおいて、キックオフ集会を開催した。
2024年4月16日 17:00
任期満了にともなう鹿児島市議会議員選挙は、14日に投開票が行われた。投票率は40.70%で、前回2020年の選挙より3.38ポイント上がった。また、女性は過去最多の12人が当選した。
2024年4月12日 12:30
自民党の茂木敏充幹事長が11日、自身が会長を務める平成研究会(茂木派)について、総務省への政治団体への届け出を取り下げて派閥を解散する方針を固めた。