近藤記者の愚直に政治レポート

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

高島福岡市長、自民党総裁選について「改革的なリーダー」を求めると発言
高島福岡市長、自民党総裁選について「改革的なリーダー」を求めると発言
 福岡市の高島宗一郎市長は19日の定例記者会見で、岸田文雄首相の次期総裁選不出馬について「総理を3年務められることは、精神的にも肉体的にも大変だったと思う」と慰労の言葉を述べた。
政治・社会
福岡・八女市長選をめぐり地元代議士事務所「出馬を促していない」と否定
福岡・八女市長選をめぐり地元代議士事務所「出馬を促していない」と否定
 任期満了にともなう市長選が11月に行われる福岡県八女市が、候補者の推薦をめぐり、保守分裂の状況になっていることが分かった。
政治・社会
与野党ともども自分勝手な体たらく~有権者不在で党内論理の争いに終始
与野党ともども自分勝手な体たらく~有権者不在で党内論理の争いに終始
岸田文雄首相は、14日、来月の自民党総裁選挙に立候補しない意向を表明し、新総裁の選出後、退陣することとなった。お盆休みの人も少なくないなかの突然の発表に、英断との声がある一方で、自分勝手に投げ出したとの批判も聞かれる。
政治・社会
岸田首相、9月の自民総裁選不出馬表明~退陣の時期を見計らっていたとの指摘も
岸田首相、9月の自民総裁選不出馬表明~退陣の時期を見計らっていたとの指摘も
岸田文雄首相(自民党総裁)は、14日、首相官邸で記者会見し、9月に行われる自民党総裁選に出馬しない意向を表明した。党総裁任期は9月末であり、新総裁選出後に任期満了で退任する。
政治・社会
元統一教会幹部、日韓トンネルや朝日新聞襲撃事件などの告発本出版へ
元統一教会幹部、日韓トンネルや朝日新聞襲撃事件などの告発本出版へ
 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)元幹部が「懺悔録」として教団の実態を告発した書籍『旧統一教会 大江益夫・元広報部長懺悔録』(光文社新書)が20日に発売される。
政治・社会
福岡・那珂川市長選、現職の武末氏が3選~投票率は過去最低
福岡・那珂川市長選、現職の武末氏が3選~投票率は過去最低
 任期満了にともなう那珂川市長選挙の投開票が4日に行われ、無所属で現職の武末茂喜氏(71)が、同じく無所属で新人の前市議会議長・高原隆則氏(63)(公明推薦)を破り、3選を決めた。
政治・社会
旧統一教会系団体が「信教の自由」訴え抗議デモ~1,200人参加
旧統一教会系団体が「信教の自由」訴え抗議デモ~1,200人参加
 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)でつくる「基本的人権・信教の自由を守る福岡県民の会」は4日、福岡市内で集会とデモ行進を行った。県民の会によると、約1,200人が参加したという。
世界平和統一家庭連合 政治・社会
福岡・大川市長選に新人の江藤氏が立候補表明
福岡・大川市長選に新人の江藤氏が立候補表明
 任期満了にともない9月29日に投開票が行われる大川市長選挙に、新人で同市の家具企画販売会社役員・江藤義行氏(77)が2日、立候補を表明した。
大川市 政治・社会
旧統一教会関係者が当社を訪問~批判的なメディアへの圧力か
旧統一教会関係者が当社を訪問~批判的なメディアへの圧力か
 旧統一教会の信徒らでつくる「基本的人権・信教の自由を守る福岡県民の会」は、8月4日にアクロス福岡で「基本的人権・信教の自由を守る福岡大集会」として、シンポジウムを開催する。
世界平和統一家庭連合 政治・社会
石破元自民党幹事長・選択的夫婦別姓導入に前向きな発言
石破元自民党幹事長・選択的夫婦別姓導入に前向きな発言
 石破茂・元幹事長が7月29日放送のBS-TBSの番組で、選択的夫婦別姓(氏)制度について「やらない理由がよく分からない」と述べ、別姓制度を導入すべきとの考えを示した。
政治・社会
鬼木誠防衛副大臣、選挙区で南極の氷を配布~公選法抵触の疑いが指摘される
鬼木誠防衛副大臣、選挙区で南極の氷を配布~公選法抵触の疑いが指摘される
 自民党の鬼木誠防衛副大臣が、今月、海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」が南極で採取した氷を展示する催しを開き、鬼木氏や秘書が氷を砕いて紙コップに1片ずつ入れ、小学生らに配っていたことがわかった。
政治・社会
立憲・城井県連代表、同志の議員を路頭に迷わすのか~連合の支援なしに戦えないとの声続出(1)
立憲・城井県連代表、同志の議員を路頭に迷わすのか~連合の支援なしに戦えないとの声続出(1)
 野党第一党・立憲民主党の福岡県連が来夏の参議院選挙の候補者選定をめぐり揺れている。
政治・社会
福岡・八女市長選をめぐる水面下の動き~正々堂々とした政策論議を
福岡・八女市長選をめぐる水面下の動き~正々堂々とした政策論議を
 任期満了にともない11月に市長選が行われる福岡県八女市。現職の三田村統之市長が高齢などを理由に引退を表明し、現在、元経済産業省課長補佐の簑原悠太朗氏(34)と、元八女市副市長・松尾一秋氏(64)の2人が立候補の意向を表明している。
政治・社会
林官房長官が下関市で就任後初の国政報告会を開催~1,500人が集まる
林官房長官が下関市で就任後初の国政報告会を開催~1,500人が集まる
 林芳正内閣官房長官(衆議院山口3区)は、20日山口県入りし、後援会の関係者らに国政報告を行った。官房長官就任後、初めての「お国入り」であった。
政治・社会
城井立憲県連代表主導の参議院公募の在り方に異論続出(後)
城井立憲県連代表主導の参議院公募の在り方に異論続出(後)
 今回、立憲民主党が参議院福岡選挙区で候補者の公募を行うが、実は立憲の前身である旧民主党時代にも公認候補を公募で選んだことがある。
政治・社会
城井立憲県連代表主導の参議院公募の在り方に異論続出(前)
城井立憲県連代表主導の参議院公募の在り方に異論続出(前)
 最大野党の立憲民主党福岡県連(城井崇代表)は、13日の常任幹事会で公募を行うことを決めたが、その在り方に党内から異論が聞こえてくる。
政治・社会
旧統一教会問題、元信者との「念書」は無効と最高裁が判断、原告・弁護士に聞く
旧統一教会問題、元信者との「念書」は無効と最高裁が判断、原告・弁護士に聞く
 今回の最高裁の判断は、同様の念書が作成された事案にも大きな影響を与えることになるとみられる。
政治・社会
都心の大型再開発の裏に巨大利権~小池知事3選で本当に良いのか?(後)
都心の大型再開発の裏に巨大利権~小池知事3選で本当に良いのか?(後)
 伊藤忠商事も、株主総会で環境活動家からの主張があったことを受けて3日付で「神宮外苑再開発について」と題する声明を出している。
東京都 政治・社会
都心の大型再開発の裏に巨大利権~小池知事3選で本当に良いのか?(前)
都心の大型再開発の裏に巨大利権~小池知事3選で本当に良いのか?(前)
 7日投開票の東京都知事選で、現職の小池百合子氏が3選を決めた。しかし、2期8年の都政運営には批判や疑問の声が少なくない。
東京都 政治・社会
旧統一教会信徒ら「信教の自由」を博多駅前で訴える~一部信徒が取材を妨害
旧統一教会信徒ら「信教の自由」を博多駅前で訴える~一部信徒が取材を妨害
 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)の信徒らでつくる「基本的人権・信教の自由を守る福岡県民の会」は、7日午後、博多駅前において、国の解散命令請求や福岡市の公共施設利用拒否について反対する活動を行った。
世界平和統一家庭連合 政治・社会