近藤記者の愚直に政治レポート

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

【ライバル比較(1)】近代福岡の発展に尽力した太田家の歴史(前)
【ライバル比較(1)】近代福岡の発展に尽力した太田家の歴史(前)
 今月4日、元衆議院議員の太田誠一氏が逝去した。太田家は、明治から昭和にかけての福岡経済発展の礎を築いたことで知られる。
企業・経済 一般
【訃報】太田誠一元農水大臣が東京都内の病院で死去
【訃報】太田誠一元農水大臣が東京都内の病院で死去
 農林水産大臣や総務庁長官などを務めた元衆議院議員・太田誠一氏が、東京都内の病院で亡くなっていたことが分かった。79歳だった。
政治・社会
福岡・大川市議会 旧市長派市議の抵抗で副市長人事など否決
福岡・大川市議会 旧市長派市議の抵抗で副市長人事など否決
 福岡県大川市議会の12月定例会(2日開会)で、副市長に元市税務課長・本村和也氏、教育長に元県立大川樟風高校長・西嶋賢児氏を充てる人事案をいずれも賛成少数で不同意とした。
政治・社会
福岡県議会、自民・民主などの4会派から6日、9日に代表質問
福岡県議会、自民・民主などの4会派から6日、9日に代表質問
 福岡県議会が12月定例会(2日)を開会し、来年3月実施予定の県議補選の経費を含む総額116億1,100万円を追加する本年度一般会計補正予算案など37議案を上程した。
政治・社会
国民・玉木代表、役職停止3カ月~代わりとなる人材はいないのか
国民・玉木代表、役職停止3カ月~代わりとなる人材はいないのか
 国民民主党は、4日開催された両院議員総会で知人女性との不倫関係を報じられた玉木雄一郎代表に対し、来年3月3日まで3カ月の役職停止処分にすることを決めた。
政治・社会
八女市議会・ハラスメント防止条例を求める請願、1票差で否決
八女市議会・ハラスメント防止条例を求める請願、1票差で否決
 福岡県八女市議会(橋本正敏議長)は11月27日午前に開かれた本会議で、「あらゆるハラスメントの防止を求める条例制定を求める請願」を僅差で(賛成10、反対11)で否決した。
政治・社会
福岡県議・糟屋郡補選 元職の吉松氏と新人・亀崎氏当選
福岡県議・糟屋郡補選 元職の吉松氏と新人・亀崎氏当選
2人の県議の辞職により実施された福岡県議補選(糟屋郡選挙区、定数2)が1日投開票
政治・社会
参議院安倍派が裏金問題で政倫審出席に応じたワケ
参議院安倍派が裏金問題で政倫審出席に応じたワケ
 自民党派閥の政治資金規正法違反事件は、衆院選で安倍派を中心に多くの落選議員が出た。一方、安倍派に所属していた参議院議員は政治倫理審査会(政倫審)への出席意向を示している。
政治・社会
北九州市議2人が自民会派から離脱、新会派結成へ
北九州市議2人が自民会派から離脱、新会派結成へ
 北九州市議会議員選挙は来年1月26日に投票が行われるが、議会の最大会派「自民党・無所属の会」に所属する議員2人が12月1日に会派を離脱し、「自民・北九州市民クラブ」を結成することがわかった。
政治・社会
福岡県議補選・糟屋郡選挙区 保守系3人と立憲1人による争い
福岡県議補選・糟屋郡選挙区 保守系3人と立憲1人による争い
 福岡県議補選・糟屋郡選挙区(定数2)が22日告示された。届け出順より前須恵町議で自民党福岡県連女性局副局長・今村氏、元県議会議長・吉松氏、行政書士で、稲富修二衆議院議員の元秘書・亀崎氏、元県議で警備会社社長・小池氏の4人。
政治・社会
福岡県知事選・服部氏、再選出馬意向を固める
福岡県知事選・服部氏、再選出馬意向を固める
 任期満了にともなう福岡県知事選挙に、現職の服部誠太郎知事(70)が再選を目指して立候補する意向を固めたことがわかった。26日にも正式表明する見通し。
政治・社会
八女市議会総務文教委・ハラスメント条例を求める請願を否決
八女市議会総務文教委・ハラスメント条例を求める請願を否決
 八女市議会総務文教常任委員会(服部良一委員長)は18日午後に開かれた委員会で、住民から提出されていた「あらゆるハラスメントの防止を求める条例制定を求める請願」を反対多数で否決した。
政治・社会
【兵庫県知事選(1)】斎藤前知事、SNSで支持を広げ再選~「メディア」批判のネット言論の影響
【兵庫県知事選(1)】斎藤前知事、SNSで支持を広げ再選~「メディア」批判のネット言論の影響
 斎藤元彦前知事の失職にともなう兵庫県知事選が17日投開票され、斎藤氏が元尼崎市長・稲村和美氏ら6人を破り、再選をはたした。
政治・社会
福岡・篠栗町長選、明日投開票~現職と元県議の一騎打ち
福岡・篠栗町長選、明日投開票~現職と元県議の一騎打ち
 任期満了にともなう福岡県篠栗町長選(12日告示)は、17日投開票が行われる。6選を目指す現職の三浦正氏と、元福岡県議で新人の冨永芳行氏の一騎打ちの戦いとなっている。
政治・社会
立憲福岡県連、来夏の参院選で野田氏を擁立
立憲福岡県連、来夏の参院選で野田氏を擁立
 立憲民主党福岡県連(城井崇代表)は、9日の常任幹事会において、来年7月の参院選福岡選挙区に、現職の野田国義氏を擁立すると発表した。
政治・社会
石破茂氏が第103代首相に選出される~第2次石破内閣成立へ
石破茂氏が第103代首相に選出される~第2次石破内閣成立へ
 11日午後に行われた衆参両院の本会議で、石破茂首相(自民党総裁)が第103代首相に指名された。与党は、先月の衆院選で過半数の議席を失い少数与党となっていた。
政治・社会
原中県議・「県政ニュース」で細川政権など政権の枠組みの歴史を紹介
原中県議・「県政ニュース」で細川政権など政権の枠組みの歴史を紹介
 田中角栄内閣以降の政権の枠組みの歴史について、原中誠志県議(立憲)が解説した「県政ニュース」が寄せられた。
政治・社会
福岡・福津市長選に続々と新人が立候補表明
福岡・福津市長選に続々と新人が立候補表明
 任期満了にともない行われる福岡県福津市長選(来年2月2日告示、9日投開票)に、立候補表明が相次いでいる。
政治・社会
10日投開票の八女市長選「伝統ある八女を守るのか、市政の変革か」が焦点に
10日投開票の八女市長選「伝統ある八女を守るのか、市政の変革か」が焦点に
 任期満了にともなう福岡県八女市の市長選挙が3日告示され、新人2人が立候補、市を二分する激しい戦いとなっている。
政治・社会
吉松前福岡県議、来月1日投開票の糟屋郡・県議補選に立候補へ
吉松前福岡県議、来月1日投開票の糟屋郡・県議補選に立候補へ
 自民・立憲の2人の福岡県議の辞職および自動失職に伴う22日告示、12月1日投開票の糟屋郡選挙区の福岡県議補欠選挙に、衆院選福岡4区に立候補していた吉松源昭前県議が、立候補することがわかった。
政治・社会