政治経済学者・植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介。
2023年6月8日 14:00
私たちは私たちが直面する問題に真剣に向き合うべきだ。岸田首相が日本の軍事費を突然2倍にする予算を決めた。東アジアで戦争が起こる。
2023年6月6日 09:30
岸田首相は中学生から首相を目指した理由を問われ、「総理大臣は日本の社会の中で一番権限の大きい人なので、総理大臣を目指した」と答えた。
2023年6月2日 10:30
原子力発電所の実質的な60年超運転を認める新たな運転延長認可制度などを柱とする「GX脱炭素電源法」が5月31日、参議院本会議で賛成多数により可決、成立した。
2023年6月1日 12:30
できの悪い我が子に分不相応の役職と権限を与える。岸田首相が掲げる異次元の少子化対策、異次元の子育て支援の具体的内容が明らかになった。
2023年5月29日 10:35
立憲民主党の小西洋之参議院議員が通常国会で政府の放送行政について厳しく追及した。小西議員が入手した文書について高市早苗国務相は「ねつ造文書」と断定した。
2023年5月23日 11:30
国連に加盟する国の多くがロシア非難決議に賛成した。昨年3月2日の国連総会緊急特別会合が「ロシアによるウクライナ侵攻を非難する決議」を採択。
2023年5月22日 10:45
広島サミットが終了すると永田町にはつむじ風が吹く。「解散風」と呼ばれる季節風だ。岸田文雄首相は「解散はいま考えていない」と発言したが、「今」は直ちに「過去」に変わる。
2023年5月16日 11:00
4月23日の衆参議員補選で自民党は4勝1敗の結果を得た。参院大分は341票差の薄氷を踏む勝利。千葉5区は野党候補乱立に助けられた。山口2区は自民牙城だが僅差での辛勝だった。
2023年5月12日 15:05
近代的世界地図を世界で初めて作成したアブラハム・オルテリウス。オルテリウス(1527-1598)はアメリカ大陸の東海岸とアフリカ大陸の西海岸の海岸線が似ていることに気付いたと伝えられている。
2023年5月10日 15:30
戦争ほど愚かなことはない。地球よりも重いと言われる人の命。意味もなく人命を奪う戦争。誰が戦争を煽り、戦争を創作しているのか。そのメカニズムを知ることが重要だ。
2023年5月9日 10:30
今回は、「連休中の5月2日に株価が年初来の高値を付けたことを受け、今年は金融の波乱が予想されつつも、そのなかにチャンスが潜んでいると」と訴えた5月7日付の記事を紹介。
2023年5月8日 11:20
大手メディアによる岸田内閣支持率が改善傾向を示している。昨年9月に岸田内閣支持率が3割を切った。政権終焉の秒読み態勢に移行した。
2023年5月1日 16:45
4月27日付のブログ・メルマガ記事「植田和男日銀総裁の特性」・「船出する日銀植田丸航路情勢」に「比較的平穏な環境下で日銀新体制が発足することになったことは植田新総裁にとっての幸運である」と記述した。