タイム誌が示す報道の不自由度
-
NetIB-Newsでは、政治経済学者の植草一秀氏のメルマガ記事を抜粋して紹介する。今回は、米国タイム誌による岸田内閣が「日本を軍事大国に変えようとしている」という報道を受けた5月13日付の記事を紹介する。
「何もし内閣」の岸田文雄内閣が、「トンデモ内閣」「どうしようも内閣」に変質した。
何を問われても「検討します」の検討使と揶揄された岸田文雄首相。昨年7月14日に安倍元首相国葬を独断専横で決めた。これでたがが外れた。独断専横首相に転じた。連動して内閣支持率は3割を割り込んだ。政権終焉が秒読み態勢に移行した。
しかし、こんな内閣でも支える者が現れる。立憲民主党が凋落を続けて懸命に岸田内閣を支えた。立憲民主党は消滅する方向に歩みを着実に進めているが、そのおかげで岸田内閣の支持率が回復傾向を示している。
たがが外れた岸田首相が年末に三政策を打ち出した。岸田三原則。軍備拡大、原発稼働、庶民大増税の熱烈推進だ。米国タイム誌が岸田首相を表紙に掲載し「日本を軍事大国に変えようとしている」とのタイトルを付した。これに岸田内閣がクレームを付けてタイトルを変えさせた。
さすがは報道の自由度世界ランキング第71位の国の政府。面目躍如といえる。タイム誌のタイトルは正確そのもの。タイトルを権力の圧力で変えさせるところに日本の独自性が光る。報道の自由度を引き下げるには強引な手法が必要不可欠だ。
岸田首相が昨年末に明示した岸田三原則の1つが軍事大国化方針。同時に打ち出したのが原発全面推進。
選挙前だから抑圧されているが、庶民大増税の方針が鮮明に見え隠れしている。最終目標は消費税再増税。財務省は岸田内閣を誘導して財界をも消費税増税推進運動に引き込む。政・官・業癒着の構図。支出拡大を既成事実化して金が足りないから金を出せと庶民を恫喝する。恐るべき手法だ。軍事費は5年で43兆円が計上される。これまでの計画では5年間で27.5兆円。1.6倍に激増。28年度以降に支払う金額16.5兆円が数値には含まれておらず、実態は60兆円を超える。
かつて軍事費=防衛費にはGDP比1%の上限が定められていた。これがGDP比2%にかさ上げされる。文字通り「軍事大国」に移行する具体策が提示されている。報道機関に圧力をかけてタイトルを変えさせるのは日本らしさがあふれるものだが、それをそのまま受け入れるタイム誌もいかがなものか。
※続きは5月13日のメルマガ版「植草一秀の『知られざる真実』」「軍事大国化目指す岸田首相は事実」で。
▼関連リンク
植草一秀の『知られざる真実』関連キーワード
関連記事
2025年1月17日 16:002025年1月16日 18:252025年1月3日 06:002025年1月16日 16:402025年1月14日 16:202025年1月10日 10:402024年12月13日 18:30
最近の人気記事
まちかど風景
- 優良企業を集めた求人サイト
-
Premium Search 求人を探す