企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年4月24日 17:30
ナフコは4月24日、熊本県宇城市松橋町に松橋店をオープンした。今3月期に入り2店目。
2025年4月24日 16:30
福岡市は、事業所から出る生ごみの資源化を推進するため、食品廃棄物の飼料化、堆肥化、メタン化に取り組む事業者を対象に補助金を交付する。
2025年4月24日 14:00
政府の備蓄米の放出にもかかわらず、コメの価格は下がっていない。4月23日、低価格3店の食品19品目の売価調査を行った。
2025年4月24日 13:00
舌は筋肉の塊であり、鍛えることで体幹トレーニングにもつながります。舌の動きが鈍ると、顎関節の可動域が狭まり、血流が悪化する恐れがあります。
2025年4月24日 13:00
国内の住宅市場が縮小傾向にあるなか、大手ハウスメーカーは海外での住宅供給に力を入れている。
2025年4月24日 11:40
国土交通省九州運輸局の22日発表によると、3月の九州への外国人入国者数(速報値、船舶観光上陸者数を除く)は41万284人(前年同月比10.6%増)と単月での過去最高を記録した。
2025年4月24日 10:45
福岡県発注の「県営坂瀬団地子育て支援型個別改善工事(その2)」を、(有)日通建が落札した。
2025年4月24日 09:35
23日、国土交通省九州地方整備局は熊本県人吉市の建設業者に対して、同整備局管内における指名停止措置を実施したと発表した。
2025年4月24日 06:00
福岡・中洲の駐車場を大和ハウス工業(東証プライム)子会社のフジタ(東京都新宿区)が取得した。
2025年4月23日 20:20
福岡・天神の再開発を象徴する大型複合施設『ONE FUKUOKA BLDG.(通称:ワンビル)』が、いよいよ4月24日にグランドオープンを迎える。
2025年4月23日 16:40
コメリの2025年3月期連結決算は、前期比で営業収益が2.3%増、経常利益0.2%増の小幅増収・微増益となった。
2025年4月23日 15:00
トライアルカンパニーは4月29日、宮崎市清武町に加納店をオープンする。宮崎市では2号店。
2025年4月23日 13:00
上場4社の2025年2月期の期初予想に対する達成率を調べた。営業収益、経常利益とも100%を超えたのは1社だけだった。
2025年4月23日 11:55
福岡県は22日、米国の関税措置により影響を受ける県内中小企業の資金繰りを支援するために、新たに県独自の「米国関税対策特別融資」を創設すると発表した。
2025年4月23日 06:00
不動産売買・エムトラスト(東京都中央区)が、JR箱崎駅から徒歩6分の土地を取得した。
2025年4月22日 17:30
イオン九州は今期の都市型小型食品スーパー「マックスバリュ(MV)エクスプレス」および新業態「ウエルシアプラス」の出店予定について調べた。
2025年4月22日 15:45
温泉は利用する権利とともに、資源を保護するための法律が定められている。それにもかかわらず、なぜ嬉野温泉では、1月に報道されたような源泉水位低下問題が発生したのか。
2025年4月22日 14:00
上場6社(子会社を含む)の2025年2月期の既存店売上高を調べた。
2025年4月22日 12:20
(公財)経営者顕彰財団(理事長:久保田勇夫)は4月21日、九州・山口地区で地域経済の発展に寄与した中小企業経営者を表彰する「第52回(2024年度)経営者賞」の受賞式を開催した。
2025年4月22日 11:20
春日市発注の「(仮称)地域共生交流施設及び周辺整備工事設計監理等業務」を、(株)手島建築設計事務所・福岡本社が落札した。