企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年3月31日 06:00
福岡におけるインフラ維持管理の現状と今後の課題について、福岡県建設業協会の松山孝義会長に話をうかがった。松山会長は、維持管理の効率化や点検における新技術の導入、官民連携の強化などを提言する。
2025年3月31日 06:00
八潮市の下水管の老朽化を原因とする道路陥没事故は、大きな衝撃を日本中に与えた。トラック運転手がその陥没した穴に落ち込む人的被害が出たことが、その衝撃をさらに決定的なものとした。
2025年3月31日 06:00
九州エリアにおける2025年2月13日~3月12日の間に判明した入札結果を集計した。
2025年3月28日 17:40
食品スーパー「フードウェイ」や精肉、鮮魚小売「ミートイン・ハイマート」などを展開するフードウェイグループ(福岡市早良区)の2025年2月期決算は売上高が14.2%増の420億円、営業利益が8.5%増10億2,000万円となった。
2025年3月28日 17:00
トライアルHDは7月1日、総額3,826億円をかけ西友を買収する。単純合計するとセブン&アイHD、イオン、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)に次ぐ巨大小売業が誕生する。
2025年3月28日 15:00
コーナン商事傘下のホームインプルーブメント(HI)ひろせは10月、宮崎市江平東に「ヒロセPRO宮崎江平店」をオープンする。店舗面積1,300m2で50台収容の駐車場を設ける。
2025年3月28日 11:00
福津市発注の「福津市立新設小学校建設工事」を、鴻池・井上・田畑特定JVが落札した。
2025年3月28日 06:00
博多駅から徒歩9分の賃貸マンションを、マカオ資本の不動産会社が取得した。
2025年3月28日 06:00
27日、九州電力(株)は取締役会で、現社長・池辺和弘氏が代表取締役会長に就任し、後任の社長に常務執行役員・西山勝氏が昇格する人事を内定したと発表した。
2025年3月27日 18:00
トライアルHDは7月1日、総額3,826億円をかけ西友を買収する。単純合計するとセブン&アイHD、イオン、パン・パシフィック・インターナショナルHD(PPIH)に次ぐ巨大小売業が誕生する。
2025年3月27日 17:40
27日、公正取引委員会は洋菓子製造販売の(株)シャトレーゼ(山梨県甲府市、古屋勇治代表取締役)に対し、下請法違反(下請代金支払遅延等防止法違反)で勧告を行った。
2025年3月27日 17:00
26日、九州経済産業局は福岡市東区の訪問販売業者に対し、3カ月間の業務停止命令を下した。
2025年3月27日 16:40
宮崎市花ヶ島町のJA宮崎経済連の所有地に10月下旬、大型商業施設が建設されることが分かった。
2025年3月27日 16:20
福岡中央労働基準監督署は26日、労働安全衛生法違反の疑いで福岡県春日市の建設会社と現場責任者を福岡地検へ書類送検した。
2025年3月27日 13:00
福岡県福津市の宮地嶽神社は息長足比売命(別名:神功皇后)を主祭神として、勝村大神・勝頼大神を配祀し、併せて宮地嶽三柱大神として奉斎しており、開運や商売繁昌、無病息災などのご利益があるとされている。
2025年3月27日 13:00
複数の企業が商品の売買をグループ内で繰り返し、取引が存在するかのように装って売上や利益を水増しする「循環取引」。これは金融商品取引法違反や特別背任・詐欺などの犯罪に問われる可能性がある危険な取引である。
2025年3月27日 10:40
福岡県発注の「覆砂工事 43第2工区」を、松山・サカヒラ特定JVが落札した。
2025年3月27日 09:30
えんホールディングス(福岡市博多区)子会社が、博多駅から徒歩9分の土地を取得した。