企業・経済
福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
2025年4月22日 09:45
福岡県発注の「大牟田高等技術専門校新築工事」を、九鉄工業(株)を筆頭とする九鉄・三軌・末吉特定JVが落札した。
2025年4月22日 06:00
21日、公正取引委員会は佐藤商事(株)(本社:東京都千代田区、野澤哲夫代表)に対し、下請代金支払遅延等防止法(以下、下請法)違反を認定し、勧告と指導を行ったと発表した。
2025年4月21日 17:10
(株)コーセーアールイー(諸藤敏一代表、東証スタンダード・福証)は21日、給与水準および初任給を引き上げることを発表した。
2025年4月21日 17:00
21日午前11時50分、天神にある「天麩羅処ひらお」に昼食に出かけた。道中、一蘭本社総本店(博多区中洲5丁目)の前を通った。
2025年4月21日 14:10
21日、福岡市内の男性が屋台営業の承継申請を市から不許可とされた2021年の処分について、取り消しを求めて訴訟を起こしていた事件について、福岡高等裁判所(岡田健裁判長)が控訴審判決を言い渡した。
2025年4月21日 12:00
この情報は、自治体による「大規模小売店舗立地法届出(新設)」公表時点のものです。
2025年4月21日 06:00
サムティ(大阪市淀川区)が西鉄・平尾駅から徒歩10分の新築賃貸マンションを取得した。
2025年4月19日 14:00
イオンウエルシア九州は4月24日、福岡県宇美町に「ウエルシアプラス宇美中央店」をオープンする
2025年4月19日 10:30
上場6社の直近決算の粗利益率を調べた。
2025年4月19日 06:00
1977(昭和52)年6月、石原俊は、やっと社長になった。やや遅咲きだったが、派手なデビューぶりだった。「打倒トヨタ」を掲げて颯爽と登場し、“攻めの石原”と、全国紙や経済誌は一斉に報じた。
2025年4月18日 17:40
18日、西鉄・大橋駅から徒歩1分の複合施設「OHASHI HILL」が一部開業を迎えた。
2025年4月18日 17:00
イズミの子会社スーパー3社が2025年2月期決算を発表した。
2025年4月18日 16:30
不動産投資事業などを手がける(株)プロフィッツ(東京都千代田区、田中慎一郎代表)は、清水総合開発(株)が出資する特定目的会社を通じて、福岡市中央区春吉のカンデオホテルズ・ザ・博多テラスを取得する。
2025年4月18日 16:00
日本の自動車メーカーは1950年代に米国に進出した。1958年のロサンゼルス自動車ショーにトヨタは「ランドクルーザー」と「クラウン」、日産は「220型トラック」と「ダットサン210型セダン」を出品した。
2025年4月18日 15:30
福岡県発注の「福岡県農林業総合試験場本館棟大規模改修工事」を、ユーライフホーム(株)が落札した。
2025年4月18日 14:30
福岡市は、燃料費および光熱費の価格高騰による影響を受けた市内中小企業者(個人事業者を含む)に対し、支援金を給付する制度を開始する。
2025年4月18日 13:30
下記主要6社の3月既存店客数は、「ドン・キホーテ」以外の5社が前年同月を下回った。
2025年4月18日 12:30
福岡市早良区の高齢者施設で提供された給食を原因とするノロウイルスによる食中毒が発生した。
2025年4月18日 09:30
17日、公正取引委員会は(株)コロナ(本社:新潟県三条市、大桃満代表)に対し、下請代金支払遅延等防止法(下請法)違反を理由に勧告を行った。