企業・経済

 福岡・九州を中心とした企業経営・企業間取引に必須な企業、経済ニュースを配信。
九州大学が社会人向け建築DXプログラムを始動 実務者への最先端DX教育で、業界の底上げを狙う
九州大学が社会人向け建築DXプログラムを始動 実務者への最先端DX教育で、業界の底上げを狙う
 九州大学が「建築デジタル人材育成プログラム」を開講した。建築環境エネルギー、デジタル測量、AI・ロボティクス、3Dモデリングといった先端分野を網羅し、実務者が最先端技術を習得する機会を提供。
国立大学法人九州大学 特集 一般 寺村朋輝 IB情報誌 3076号
主要9社9月業態別既存店売上高 コスモス薬品13カ月ぶりプラス、トライアルは4カ月連続減
主要9社9月業態別既存店売上高 コスモス薬品13カ月ぶりプラス、トライアルは4カ月連続減
主要9社の9月業態別既存店売上高は、コスモス薬品が13カ月ぶりに前年同月比プラスに転じたが、イズミがマイナスになり、トライアルHDとホームセンター2社は前年割れが続いた
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 流通・小売
シフトライフが役員改選、副社長に奥住氏
シフトライフが役員改選、副社長に奥住氏
 15日、「アメイズ」シリーズの分譲マンション開発などを手がけるシフトライフ(福岡市中央区)は、定時株主総会および取締役会を開催し、奥住宗孝氏を取締役副社長に選任した。
株式会社シフトライフ 人事 永上隼人 一般
丸東産業、26年2月期中間決算 増収と大幅増益
丸東産業、26年2月期中間決算 増収と大幅増益
 15日、(株)丸東産業(本社:福岡県久留米市、菅原正之代表)は2026年2月期第2四半期(連結)決算を発表した。
丸東産業株式会社 決算 寺村朋輝 一般
ワンヘルス棟の空調設備工事、城崎設備工業が落札
ワンヘルス棟の空調設備工事、城崎設備工業が落札
 福岡県発注の「(仮称)福岡県ワンヘルス棟大規模改造空調設備工事」を、(有)城崎設備工業が落札した。
有限会社城崎設備工業 落札情報 代源太朗 建設・不動産
グッドライフカンパニーが持株会社体制へ移行し、GLC GROUPへ商号変更
グッドライフカンパニーが持株会社体制へ移行し、GLC GROUPへ商号変更
 グッドライフカンパニー(東証スタンダード)は来年1月1日に、吸収分割を経て持株会社体制へ移行し、GLC GROUPへ商号変更することなどを発表した。
株式会社グッドライフカンパニー 一般 永上隼人
リテールパートナーズ8月中間、経常利益5%増 丸久とマルキョウは増収増益
リテールパートナーズ8月中間、経常利益5%増 丸久とマルキョウは増収増益
リテールパートナーズの8月中間連結決算を調べた
株式会社リテールパートナーズ 流通メールマガジン 流通・小売
レジアスコーポレーションの私募債を受託、福中銀
レジアスコーポレーションの私募債を受託、福中銀
 福岡中央銀行は15日、不動産売買などを手がけるレジアスコーポレーション(福岡市中央区)が発行する銀行保証付き「福中銀SDGs私募債(よか未来の応援債)」を受託した。
株式会社レジアスコーポレーション 建設・不動産 永上隼人
イズミ8月中間 サニー買収で増収、経常利益1.8%増 予想未達、通期予想を引き下げ
イズミ8月中間 サニー買収で増収、経常利益1.8%増 予想未達、通期予想を引き下げ
イズミの2025年8月中間決算を調べた
株式会社イズミ 流通メールマガジン 流通・小売
イオン九州8月中間、経常利益74.8%増 既存店4.1%増収
イオン九州8月中間、経常利益74.8%増 既存店4.1%増収
イオン九州の8月中間連結決算を調べた
イオン九州株式会社 流通メールマガジン 流通・小売
プリントネット、25年8月期決算 微減収も増益
プリントネット、25年8月期決算 微減収も増益
 14日、プリントネット(株)(鹿児島市、小田原洋一代表)は2025年8月期の単体決算を発表した。
プリントネット株式会社 決算 寺村朋輝 一般
箱崎九大前駅2分のコインパーキング、D・R・Mが取得
箱崎九大前駅2分のコインパーキング、D・R・Mが取得
 地下鉄・箱崎九大前駅から徒歩2分のコインパーキングを、不動産売買などを手がけるD・R・M(東京都港区)が取得した。
株式会社D・R・M 不動産売買 まちづくり 永上隼人 建設・不動産
高市ブーム、解散総選挙、日経6万円のシナリオ
高市ブーム、解散総選挙、日経6万円のシナリオ
  先週金曜日(10/10)の公明党の連立離脱のニュースは日本国民と市場にショックを与えた。高市氏が総理に選ばれない可能性が出てきたのである。
株式会社武者リサーチ 武者リサーチ「ストラテジーブレティン」 一般
【動向注目】福岡市東区の建築・不動産業者が本社閉鎖
【動向注目】福岡市東区の建築・不動産業者が本社閉鎖
 福岡市東区の建築・不動産業者が本社を閉鎖していることが分かった。
動向注目 寺村朋輝 一般
山口井筒屋にロピアが出店、来年7月 山口県初
山口井筒屋にロピアが出店、来年7月 山口県初
 「食生活♥♥ロピア」を運営する(株)OICグループは来年7月下旬、「ロピア山口店(仮称)」を山口井筒屋(山口市)に出店する。
株式会社井筒屋 流通・小売 茅野雅弘
春吉のテナントビルをカシムラホールディングスが売却
春吉のテナントビルをカシムラホールディングスが売却
 地下鉄・渡辺通駅から徒歩8分のテナントビルを、カシムラホールディングス(福岡市中央区)が売却した。
株式会社カシムラホールディングス 不動産売買 まちづくり 永上隼人 建設・不動産
福祉バスからAIオンデマンドバスへ 「のるーと粕屋」運行開始
福祉バスからAIオンデマンドバスへ 「のるーと粕屋」運行開始
 福岡県粕屋町では9月29日(月)から、AIオンデマンドバス「のるーと粕屋」の運行を開始した。
粕屋町 TOPICS 一般 坂田憲治 IB情報誌 3075号
【流通大競争時代】損益分岐点23社ランキング 人件費高、6割が上昇
【流通大競争時代】損益分岐点23社ランキング 人件費高、6割が上昇
 主要流通企業23社の2024年度決算における損益分岐点比率を調べたところ、前年度から低下したのは比較可能な22社中9社で、6割弱の13社が上昇(悪化)した。
ダイレックス株式会社 流通大競争時代 流通・小売 宗像三郎 IB情報誌 3075号
【倒産を追う】元請転換とコスト高が資金循環を圧迫 T-SCORE破綻が示す限界
【倒産を追う】元請転換とコスト高が資金循環を圧迫 T-SCORE破綻が示す限界
 祖業の内装工事から戸建・マンション建築に進出した(株)T-SCORE。2025年6月には全戸61戸の分譲マンションを竣工させた同社だったが、9月1日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。
株式会社T-SCORE 倒産を追う 一般 内山義之 IB情報誌 3075号
【店舗ウォッチング】あわてんぼうママTさん編 スーパーセンタートライアル 千代田店 
【店舗ウォッチング】あわてんぼうママTさん編 スーパーセンタートライアル 千代田店 
【店舗ウォッチング】は、普通の主婦が流通小売店舗で買い物し、その印象を主婦目線でまとめたシリーズ。品揃え、接客、衛生を4段階で評価し、周辺環境、店内の様子、商品価格や特徴を詳細に報告。家族構成や生活スタイルを反映した視点で、日常使いの店舗の魅力を伝える。
株式会社トライアルホールディングス 流通メールマガジン 流通・小売