建設・不動産

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
新入社員向け職業訓練講習を開催~福岡経営者労働福祉協会
新入社員向け職業訓練講習を開催~福岡経営者労働福祉協会
 (一社)福岡経営者労働福祉協会は4月4日、建設産業専門団体九州地区連合会からの委託を受け、建専連九州の会員企業の新入社員向けに開講する「認定職業訓練・躯体基礎科」の入校式を開催した。
株式会社スギヤマ まちづくり 特集 企業・経済 建設業界 職人不足問題への提言 福岡の湾岸|まちづくりvol.47
「3K」イメージ払拭へ、地場ゼネコンの取り組み
「3K」イメージ払拭へ、地場ゼネコンの取り組み
 「2025年問題」とは、2025年には団塊の世代約800万人が75歳以上の後期高齢者となり、超高齢化社会が到来する問題を指す。
有澤建設株式会社 まちづくり 企業・経済 福岡の湾岸|まちづくりvol.47
春吉橋迂回路橋活用、設計を日本設計と長大が担当へ
春吉橋迂回路橋活用、設計を日本設計と長大が担当へ
福岡市は、公募していた「春吉橋迂回路橋設計等業務委託」の結果を公表した。
株式会社日本設計 企業・経済
「業界挙げて職人不足の解消へ」圧接業界の取り組み
「業界挙げて職人不足の解消へ」圧接業界の取り組み
 松本『鉄筋ガス圧接とは、鉄筋を加熱・加圧して鉄の原子を接合させて金属結合する方法のことで、鉄筋ガス圧接による継手は、鉄筋コンクリート構造の建設物には欠かせないものです...
国土交通省 まちづくり 建設キャリアアップシステム|CCUS 特集 企業・経済 建設業界 職人不足問題への提言 福岡の湾岸|まちづくりvol.47
22年地価公示は「ららぽーと効果」顕著に(後)
22年地価公示は「ららぽーと効果」顕著に(後)
 3月22日、国土交通省は2022年の地価公示を発表した。1月1日時点の公示地価は、全国平均で住宅地・商業地ともに2年ぶりの上昇となった。
国土交通省 まちづくり 企業・経済 福岡の湾岸|まちづくりvol.47
馬毛島造成工事、302.6億円で鹿島JVが落札
馬毛島造成工事、302.6億円で鹿島JVが落札
 熊本防衛支局発注の「馬毛島(R4)敷地造成等工事(その1)」を、スーパーゼネコンの鹿島建設(株)を筆頭とする、鹿島建設・五洋建設・藤田建設興業JVが302億6,420万円(税別)で落札した。
鹿島建設株式会社 企業・経済 落札情報
22年地価公示は「ららぽーと効果」顕著に(前)
22年地価公示は「ららぽーと効果」顕著に(前)
 3月22日、国土交通省は2022年の地価公示を発表した。1月1日時点の公示地価は、全国平均で住宅地・商業地ともに2年ぶりの上昇となった。
国土交通省 まちづくり 企業・経済 福岡の湾岸|まちづくりvol.47
久留米の調節池築造、西松特定JVなどが落札
久留米の調節池築造、西松特定JVなどが落札
 福岡県・県土整備部発注の「池町川 地下調節池(大隈公園)築造工事」を、西松・時里特定JVが7億9,600万円(税別)で落札した。
西松建設株式会社 落札情報 福岡 企業・経済 落札情報
土木工事業者特別レポート(2022年版)発刊!
土木工事業者特別レポート(2022年版)発刊!
 当社では福岡県内の主要な土木工事業者33社をピックアップした調査レポート『土木工事業者特別レポート』(2022年版)を作成いたしました。
松鶴建設株式会社 企業・経済
「建設業=受注型営業」脱却目指し、新団体設立へ
「建設業=受注型営業」脱却目指し、新団体設立へ
 「待ち」の営業が主流の建築業界。山口県下関市に本社を構える(株)安成工務店の代表取締役社長・安成信次氏は、自社のブランド構築の過程のなかで理想的な建設業の姿、つまり「待ち」から「攻め」に転換し、業績を拡大してきた。
株式会社安成工務店 企業・経済
吉野ヶ里公園管理業務、入札手続を開始
吉野ヶ里公園管理業務、入札手続を開始
 九州地方整備局は18日、「R4-8国営吉野ヶ里歴史公園運営維持管理業務」の入札手続きを開始した。
企業・経済
西都エリアの新設小学校、黒板工事を中原工業などが落札
西都エリアの新設小学校、黒板工事を中原工業などが落札
 福岡市発注の「西都地区新設小学校新築黒板工事(その1)」を(有)柴田黒板製作所が779万8,000円(税別)で落札した。
有限会社柴田黒板製作所 落札情報 福岡 企業・経済 落札情報
嬉野医療センター移転にともなう解体工事、松尾建設が落札
嬉野医療センター移転にともなう解体工事、松尾建設が落札
 国立病院機構嬉野医療センター発注の「独立行政法人国立病院機構嬉野医療センター新病院移転に伴う旧病院解体、汚染土壌改良工事」を、松尾建設(株)が落札した。
松尾建設株式会社 企業・経済 落札情報
建設から「創造」する企業へ進化(後)
建設から「創造」する企業へ進化(後)
 安成『物流施設では、新たに自社ブランドSo-Kouを打ち出しました。So-Kouの強みは主に(1)用地探しから運営面まで総合的な提案、(2)システム建築による無柱・低コスト・短工期建築、(3)危険物・冷凍冷蔵といった特殊倉庫の対応可―の3つがあります...
株式会社安成工務店 企業・経済
地場総合建設業のトップランナー、永続企業へと進化(後)
地場総合建設業のトップランナー、永続企業へと進化(後)
 冨永『天神ビッグバンと博多コネクティッドのプロジェクトがピークで、これらが完成すれば需要は大きく下降すると予想しています...
照栄建設株式会社 企業・経済
建設から「創造」する企業へ進化(中)
建設から「創造」する企業へ進化(中)
 安成『建設部門ではデザインビルド、住宅部門では環境共生に力を入れてきました。この両面は、受注産業からの脱却においてとても重要な戦略です...
株式会社安成工務店 企業・経済
香春大任バイパストンネル工事、12.6億円で鴻池特定JVが落札
香春大任バイパストンネル工事、12.6億円で鴻池特定JVが落札
 福岡県発注の「国道322号香春大任バイパス1号トンネル本体工事」を、鴻池・松尾・鷹羽特定JVが12億6,952万9,000円(税別)で落札した。
株式会社鴻池組 落札情報 福岡 企業・経済 落札情報
地場総合建設業のトップランナー、永続企業へと進化(前)
地場総合建設業のトップランナー、永続企業へと進化(前)
 福岡県内でトップクラスの総合建設業として、地域のまちづくりに貢献し続ける照栄建設(株)。今年6月に設立50周年を迎える。
照栄建設株式会社 企業・経済
アクロスタウン赤坂けやきの杜、優美な注文住宅誕生
アクロスタウン赤坂けやきの杜、優美な注文住宅誕生
 福岡市を中心に、分譲マンション「アクロス」や注文住宅「アクロスタウン」シリーズを供給する(株)福岡地行。同社は、商業集積地「天神」、緑豊かな都心のオアシス「大濠公園」の近接地で、「アクロスタウン赤坂けやきの杜」を販売中だ。
株式会社福岡地行 企業・経済
建設から「創造」する企業へ進化(前)
建設から「創造」する企業へ進化(前)
 山口県下関市に本社を構える(株)安成工務店の代表取締役社長・安成信次氏は、自社ブランド構築の過程で理想的な建設業の姿を追求。受注型ではなく企画提案型へと転換し実践を重ね、業績を拡大してきた。
株式会社安成工務店 企業・経済