地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
大江健三郎氏死去によせて
大江健三郎氏死去によせて
 大江健三郎氏はノーベル文学賞受賞時の記念講演を「あいまいな日本の私」と銘打ち、氏に先立って同賞を受けた川端康成を念頭に置いた。
大江健三郎
聖パトリックス・デー、4年ぶりに福岡市天神で開催
聖パトリックス・デー、4年ぶりに福岡市天神で開催
 12日、日本ケルト協会(福岡市博多区)は、アイルランドの祝日「セント・パトリックス・デー」に合わせて、新天町商店街でパレードと音楽イベントを開催した。
アカデミー賞をエブエブが席巻、アジア人初となる主演女優賞も受賞
アカデミー賞をエブエブが席巻、アジア人初となる主演女優賞も受賞
 「第95回アカデミー賞」で、映画「エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス」が、主要部門である作品賞・監督賞・脚本賞・主演女優賞・助演男優賞・助演女優賞に加えて、編集賞も受賞するなど、第95回アカデミー賞を席巻した。
RISKに怯まず未来に挑戦を!~第15回白馬会議報告
RISKに怯まず未来に挑戦を!~第15回白馬会議報告
 リーマン・ショックの年に「西のダボス、東の白馬」という遠大な志のもとに始まった「白馬会議」。同会議運営委員会事務局の市川周代表より、昨年11月19~20日に実施された会議についての報告を共有していただいたので掲載する。
白馬会議
糸島市内からTSUTAYAが消失、前原店閉店へ
糸島市内からTSUTAYAが消失、前原店閉店へ
 TSUTAYA前原店が5月7日(日)の営業を最後に閉店する。これにより、糸島市内からTSUTAYAのリアル店舗は、完全に姿を消すことになる
糸島市 福岡 開店・閉店
CO₂過剰で死す
CO₂過剰で死す
 聞いてみたら10人のなかで1名しか承知していなかった。「肺活量が弱って友人が呼吸困難でヤバい状態になっている」と話した。
耳より情報
「幸福の科学」大川総裁が死去 長男・宏洋氏、心境を語る
「幸福の科学」大川総裁が死去 長男・宏洋氏、心境を語る
 宗教法人「幸福の科学」の大川隆法総裁が2日に死去していたことがわかった。気になるのが、親族が教団の後継者となるのか、また大川総裁の遺産がどう相続されるかだ。
幸福の科学
大丸別荘問題、海外でも報道 揺らぐ信頼
大丸別荘問題、海外でも報道 揺らぐ信頼
 筑紫野市の老舗温泉旅館・大丸別荘が、浴場の湯の取り換えを年2回しか行わず、最大3,700倍にもおよぶレジオネラ属菌が検出された問題は、国を問わず世界中のニュースサイトでも報道されている。
株式会社大丸別荘
コロナ禍を乗り越えて~西日本国際教育学院が卒業式
コロナ禍を乗り越えて~西日本国際教育学院が卒業式
 3月1日、福岡市立南市民センターで、(学)宮田学園が運営する西日本国際教育学院の2022年度卒業式が執り行われた。
学校法人宮田学園
今季初勝利は博多のプリンス・金森の一発! 福岡 2-1 C大阪
今季初勝利は博多のプリンス・金森の一発! 福岡 2-1 C大阪
 サッカーJ1リーグアビスパ福岡は25日、ホームのベスト電器スタジアムにセレッソ大阪を迎えて第2節の試合を行った。
アビスパ福岡
天皇のお名前は?~浜地道雄の「異目異耳」
天皇のお名前は?~浜地道雄の「異目異耳」
 国際ビジネスコンサルタントの浜地道雄氏より、「天皇のお名前は?」というブログ記事を共有していただいたので紹介する。
浜地道雄
日本ビジネスインテリジェンス協会、第180回情報研究会開催
日本ビジネスインテリジェンス協会、第180回情報研究会開催
 日本ビジネスインテリジェンス協会は26日、第180回情報研究会を東京で開催した。当日は25名の講師が登壇、約5時間におよぶ白熱した発表の場となった。
日本ビジネスインテリジェンス協会|BIS
異色の芸術家・中島淳一氏 孔子・論語に関する動画が好評
異色の芸術家・中島淳一氏 孔子・論語に関する動画が好評
 異色の芸術家・中島淳一氏は講師として「炎の論語塾」を開講している。
中島淳一
アビスパ、今シーズンは惜敗スタート 神戸1-0福岡
アビスパ、今シーズンは惜敗スタート 神戸1-0福岡
 サッカーJ1リーグアビスパ福岡は18日、アウェーのノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸とリーグ戦第1節の試合を戦った。
アビスパ福岡
1月の月間ベストセラー~紀伊國屋書店福岡本店
1月の月間ベストセラー~紀伊國屋書店福岡本店
 紀伊國屋書店福岡本店の1月のベストセラー1位(総合)は...
紀伊國屋書店福岡本店 月間ベストセラー
孤立する人、しない人(後)
孤立する人、しない人(後)
 「役職定年」で落ちこぼれを感じる会社員が急増するなか、65歳以上の高齢者の2割が「生きがいを感じない」という結果が内閣府の調査(22年版「高齢社会白書」)で分かった。
大山眞人 大さんのシニアリポート
孤立する人、しない人(前)
孤立する人、しない人(前)
 運営する高齢者の居場所「サロン幸福亭ぐるり」を訪れる客層が、最近少しばかり変化した気がする。昨年11月、地域にある公民館を拠点に「おやじアコギ倶楽部」を創設した。
大山眞人 大さんのシニアリポート
【読者投稿】世界情勢の裏を読むべき
【読者投稿】世界情勢の裏を読むべき
 『世界情勢を研究している者です、第二次世界大戦後の世界情勢に見られる「不可解な事実、出来事」を検証すると...
読者投稿・ご意見メール
『脊振の自然に魅せられて』脊振山でスキーを楽しむ(後)
『脊振の自然に魅せられて』脊振山でスキーを楽しむ(後)
 矢筈峠へ続く曲がった道を下り始めると、1人の登山者が我々の方へやってきた。すれ違いざまに男性の顔を見ると、脊振山系でよく会う人だった。
脊振の自然に魅せられて
【福岡市】「こども病院跡地活用事業」~優先交渉権者決定の詳細
【福岡市】「こども病院跡地活用事業」~優先交渉権者決定の詳細
 (株)データ・マックスは福岡市に対し、1月30日に優先交渉権者が決定した「こども病院跡地活用事業」に関する書類一式の公文書公開請求を行った。
学校法人福岡大学