福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2025年4月9日 17:00
4月25日、新宿アイランドタワー20階の(株)DCS社会議室にて、第15回縄文道塾が開催される。
2025年4月8日 15:30
4月6日(日)にNHKEテレが放映した「サイエンスZERO 最新報告 古代DNAで迫る 日本人の来た道」を見ました。そして驚きました。
2025年4月7日 12:15
福岡商工会議所は4日、オンライン大学「ZEN大学」を今春開学した(学)日本財団ドワンゴ学園および通信制高校「N高校」などを運営する(学)角川ドワンゴ学園と、「福岡市の地域振興」に向けた3者間の連携協定を締結した。
2025年4月7日 11:45
サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は6日、ホームのベスト電器スタジアムに浦和レッズを迎えて第9節の試合を行った。
2025年4月3日 15:25
長年にわたり日本の舞台芸術を牽引してきた劇団わらび座で代表を務めた山川龍巳氏。現在も演劇を通じた社会課題の解決、高齢者劇団の設立や企業研修への応用など、舞台芸術の可能性を広げる試みを模索する。
2025年4月3日 09:40
サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は2日、アウェーのデンカビッグスワンスタジアムでアルビレックス新潟と第8節の試合を行った。
2025年3月31日 14:50
(株)石橋製作所の取締役会長である石橋知幸氏が29日に逝去した。通夜は31日、葬儀は4月1日に行われる。
2025年3月31日 14:25
サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は29日、ホームのベスト電器スタジアムにFC町田ゼルビアを迎えて第7節の試合を行った。
2025年3月26日 18:00
春の日和が多くなり、外を出歩くのが気持ち良い季節となった。福岡市界隈の人は、時間があればそのうちぶらりと舞鶴公園、大濠公園あたりを歩いてみようという人もいるのではないだろうか。
2025年3月25日 06:00
NPO法人福岡城・鴻臚館市民の会の理事長・石井幸孝氏が退任し、後任に遠藤正雄氏が就任することが発表された。
2025年3月24日 14:30
23日、福岡市民会館(福岡市中央区)の閉館記念式典が行われた。式典では高島宗一郎福岡市長の挨拶をはじめとして、市民会館の歴史を振り返る劇も披露され、抽選に当たった市民が見守るなかで、61年超の歴史に幕を降ろした。
2025年3月21日 11:40
サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は20日、アウェーのタピック県総ひやごんスタジアム(沖縄市)で、FC琉球(J3)とYBCルヴァンカップ1stラウンド第1回戦の試合を行った。
2025年3月17日 17:20
(一社)縄文道研究所と縄文アイヌ研究会の共催で2月27日に開催された第14回縄文道塾の動画が一般公開された。
2025年3月17日 15:20
今われわれは、新しいヒーローの誕生を目撃しているのかもしれない。サッカーJ1リーグ・アビスパ福岡は15日、ホームのベスト電器スタジアムにFC東京を迎えて第6節の試合を行った。
2025年3月14日 16:50
画家には画家の道がある。人としてこの世に生まれ画家を志したからには画家の本分を尽くさねばならないのが道理である。
2025年3月14日 15:40
データ・マックス主催で6回目となる劇団わらび座(秋田県、今村晋介代表)の公演「ゴホン!といえば」が13日、アクロス福岡シンフォニーホールで開催された。
2025年3月13日 16:00
元全国市長会会長・松浦正人氏を呼びかけ人とする陽春の集いが、12日、KKRホテル博多で開催された。