福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2023年2月2日 11:30
金融政策に関する事実に基づく適正な論議が必要。日銀が2012年7月から12月の政策決定会合議事録を公表した。
2023年2月1日 16:00
サンダーバード人形の岸田文雄氏。口をパクパクするだけで話す内容は官僚が用意している。岸田氏は「読む係」。日本のReader。
2023年2月1日 11:30
1月22日に投開票された筑紫野市長選で初当選をはたした平井一三氏が本日、市長として筑紫野市役所に初登庁した。
2023年2月1日 06:00
原竹『市境の存在は、まちづくりにおいてさまざまな障害になっています。たとえば先ほどの西鉄二日市駅についていえば、太宰府市と筑紫野市の市境に建っています...
2023年1月31日 14:00
フィリピンと日本との間には「犯罪人引渡し条約」が結ばれていない。しかし、過去の特殊詐欺グループによる事件を例に挙げると、フィリピン警察と日本の警察との間には、人脈とノウハウが構築されているため、捜査協力がスムーズに行えている。
2023年1月31日 06:00
福岡県議会議員 原竹岩海氏に今後の筑紫野市のまちづくりと、未来を見据えた構想について語ってもらった。
2023年1月30日 16:30
独立言論フォーラム(ISF)は1月28日、東京にて公開シンポジウムを開催。聴講した国際ビジネスコンサルタントの浜地道雄氏より、感想を共有していただいたので紹介する。
2023年1月30日 15:00
関東を中心に全国で相次いでいる強盗事件は、暴行したうえで現金を奪う荒っぽい手口により、死傷者が出ているという点で酷似している。
2023年1月30日 10:00
1月28日(土)午後2時より東京湯島の全国家電会館においてISF主催公開シンポジウムが開催された。テーマは「旧統一教会と日本政治の闇を問う~自民党は統一協会との関係を断ち切れるのか~」...
2023年1月27日 16:30
1月20日14時前。大阪府副知事と大阪市副市長が案内役の万博会場視察を終えた立民の岡田克也幹事長と安住淳国対委員長が、車で現場を走り去った。現地での滞在時間は一時間足らず...
2023年1月27日 16:00
本年1月の岸田文雄首相外遊に政務秘書官の長男翔太郎氏が随行し、各地で公用車を用いた観光に興じていたと報道された。
2023年1月27日 15:30
データ・マックスでは1月26日(木)、2期目を迎えたばかりの古賀市長・田辺一城氏をゲストに招いて、講演会&懇親会を開催した。
2023年1月27日 15:00
工藤会(特定危険指定暴力団、北九州市)が関与したとされる6つの事件について、工藤会ナンバー3の幹部に求刑通り無期懲役の判決が言い渡された。
2023年1月26日 12:00
1月16日、維新関係者に衝撃が走った。読売新聞が1月13~15日に実施した世論調査で、維新の支持率が前月の6%から3%に半減したことを報じたのだ。