福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2023年6月9日 14:20
マイナンバーカード制度に対する反対論の核心が2つあった。第1は現在の日本政府に個人情報を厳正に管理する能力があるのかとの疑問。第2は現在の日本政府に個人情報を一元管理させる信頼を置けるのかという疑問。
2023年6月9日 11:04
不動産賃貸業などを手がける大稲グループ(福岡市中央区)の複数の企業で代表を務める稲員英作容疑者が8日未明、酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕された
2023年6月9日 06:00
2月19日投開票の鳥栖市長選において、新人で元佐賀県議会議員・向門慶人氏が初当選をはたした。新たな鳥栖市のまちづくりに取り組む向門新市長に、話を聞いた。
2023年6月8日 17:30
8日、世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)の関連団体が「あいれふ」の講堂において、今月24日、女子留学生弁論大会福岡県大会を開催予定であったが、女性連合側から利用申請の取り下げが行われたことが判明した。
2023年6月8日 16:40
FDAは、LCCではないため、短距離路線では飲料のみであるが、中距離線以上になれば、ドリンク以外に茶菓子が使い捨てのお手拭きと一緒に、無料で提供される。
2023年6月8日 16:15
以前から予測し、伝えていたこと、世界的な業界専門誌"Global Gaming Business“誌(6月3日付発刊号)により、‘Nagasaki IR Hopes Fading’(長崎IRの望みが断たれる)との「見出し」で報道がされた。
2023年6月8日 15:40
建設業における「働き方改革」を推進するためには、無理のない工期設定や生産性の改善などが必要と言われている。なかでも、36協定の適用が来年4月に迫っており、労働時間の短縮などの対応も急がれる状況だ。
2023年6月8日 15:20
村田氏は5月29日、環境資源の保護活動で知られる(公財)日本ナショナルトラストの顧問として、神宮外苑の再開発問題を理事会で報告した。
2023年6月8日 14:00
私たちは私たちが直面する問題に真剣に向き合うべきだ。岸田首相が日本の軍事費を突然2倍にする予算を決めた。東アジアで戦争が起こる。
2023年6月8日 12:01
福岡地裁は8日、「結婚の自由をすべての人に」訴訟について、「違憲状態」との判決を下した。なお、賠償請求は棄却した。
2023年6月7日 17:10
鬼木氏と旧統一教会の関連団体・世界平和女性連合との関係は、県議会議員時代に遡る。女性連合の事務所は、中央区薬院4丁目のマンションの室にある。
2023年6月7日 16:00
(株)フジドリームエアラインズ(FDA)は、静岡市に本社を置くリージョナルな航空会社。会社設立時の基本理念である「地方と地方を結ぶ」を掲げるように、日本の地方都市同士を結んでいる。
2023年6月7日 15:40
通常国会の会期は今月21日までだが、与野党において衆議院解散・総選挙が近いという観測が強まっている。与党内では解散時期をめぐる発言が相次ぐ。
2023年6月7日 14:20
明治神宮外苑(東京都)の再開発問題で、伐採対象の樹木は約1,000本ではなく約3,000本であることが明らかになり、都民の反対がさらに高まっている。
2023年6月7日 12:30
国土交通省九州地方整備局と建設産業専門団体九州地区連合会は13日、今年度の第1回目となる出前授業「学校キャラバン」を、福岡第一高等学校で実施する。
2023年6月6日 17:43
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関連団体が福岡市健康づくりサポートセンター「あいれふ」の講堂において今月24日、女子留学生弁論大会福岡県大会を開催することが判明した。
2023年6月6日 09:30
岸田首相は中学生から首相を目指した理由を問われ、「総理大臣は日本の社会の中で一番権限の大きい人なので、総理大臣を目指した」と答えた。
2023年6月5日 16:40
日本維新の会の伸長が目覚ましい。4月の統一地方選挙では、福岡市全区で7人の市議が当選。県議会においても3人が当選、会派・日本維新の会を発足させるなど、勢いに乗っている。
2023年6月5日 13:00
6月1日午後1時半、東京高裁において、JAL123便ボイスレコーダーなど開示請求事件の判決が示された。
2023年6月5日 11:30
昨年9月に自民党が所属国会議員を対象に行った旧統一教会との接点に関する点検調査について、鬼木氏は関係、接点があったことを認めている。