政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
【動画】稲富代議士(立憲民主党)、経済対策や外交・安全保障政策などを語る
【動画】稲富代議士(立憲民主党)、経済対策や外交・安全保障政策などを語る
 今回の「MAX WORLD Channel」は、稲富修二氏をゲストにお招きし、岸田政権の経済対策や、野党の支持率が伸び悩む一因である外交・安全保障政策などについて見解をうかがった。
動画ニュース MAX WORLD Channel 稲富修二
【北九州市】スタートアップ都市推進協議会に入会
【北九州市】スタートアップ都市推進協議会に入会
 北九州市は1日、「スタートアップ都市推進協議会」(会長:高島宗一郎福岡市長)に入会したと発表した。
北九州市 スタートアップ都市推進協議会
反共と野党共闘は両立しない
反共と野党共闘は両立しない
 岸田首相が解散・総選挙のラストチャンスを棄て去り、内閣消滅に向かって進み始めた。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
北九州市に聞く 武内新市政の「福北連携」(前)
北九州市に聞く 武内新市政の「福北連携」(前)
 武内市長の会見内容や、北九州市への取材から、同市の現在の取り組みや今後の方針をレポートする。
北九州市 まちづくり 福岡 北九州 北九州 100万都市復活なるか|まちづくりvol.61
立地ポテンシャルを最大限に引き出し、持続可能なまちづくり進める古賀市
立地ポテンシャルを最大限に引き出し、持続可能なまちづくり進める古賀市
 福岡都市圏の北東部に位置する古賀市は、市の西側エリアには住宅地が形成され、その真ん中あたりを南北にJR鹿児島本線が通って3つの駅があるほか、国道3号と国道495号...
田辺一城 成長都市FUKUOKAを支える企業100社
他メディアが取り上げない政治・行政情報メールマガジンを創刊
他メディアが取り上げない政治・行政情報メールマガジンを創刊
 当社((株)データ・マックス)はほかのメディアで報じられていない地域の政治・行政情報をお伝えするために、「政治メルマガ」を発刊する。
福岡県の5月新設着工 分譲一戸建が前年同月比20%超減
福岡県の5月新設着工 分譲一戸建が前年同月比20%超減
 国土交通省が6月30日に発表した2023年5月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比8.8%減の2,813戸だった。
国土交通省 福岡
杜撰マイナ制度強行許されない
杜撰マイナ制度強行許されない
 放送法第4条に次の規定が置かれている。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
福岡市 市税収額が過去最高を記録 立地企業65社も
福岡市 市税収額が過去最高を記録 立地企業65社も
 福岡市は先週末の6月30日、2022(令和4)年度の市税決算見込を発表した。
福岡市
【読者投稿】共産党は反党分子処分により、自らにとどめを刺せ!
【読者投稿】共産党は反党分子処分により、自らにとどめを刺せ!
 今回は日本共産党による党員除名をめぐる動向に関して、元・日本民主青年同盟員、元・日本共産党専従職員を名乗る読者からの投稿を紹介する(原文ママ)。
読者投稿・ご意見メール
福岡9区自民党支部長、三原氏か大家氏か~7月に党員投票
福岡9区自民党支部長、三原氏か大家氏か~7月に党員投票
 自民党福岡県連は6月29日、今秋にも行われるとみられる次期衆院選総選挙の福岡9区(北九州市八幡西区、若松区など)の公認候補公募に関する選考委員会を開き、2次選考に当たる面接審査を実施した。
衆院選 大家敏志
岸田さん米国に明言できますか
岸田さん米国に明言できますか
 世界でインフレが進行している。これに対して世界の金融政策がインフレ抑止に力を注いでいる。米国は2022年に金融引締め政策に着手。ゼロ金利水準にあったFFレートを5%超の水準にまで引き上げた。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
総理待望論が出始めた泉前明石市長に立民代表がラブコール
総理待望論が出始めた泉前明石市長に立民代表がラブコール
 子ども予算倍増で10年連続人口増をはたした泉房穂・前明石市長は6月14日、立憲民主党の「子ども・若者応援本部合同会議(有識者ヒアリング)」に招かれ、前日に発表された岸田政権の少子化対策を酷評した。
立憲民主党 横田一
福岡市 マンション長寿命化に向けた固定資産減額制度を開始
福岡市 マンション長寿命化に向けた固定資産減額制度を開始
 福岡市は29日から、市内にある大規模修繕などが行われた分譲マンションに対する固定資産税の減額措置をスタートする。
福岡市
参政党、衆院選福岡3区、4区などに候補者を擁立
参政党、衆院選福岡3区、4区などに候補者を擁立
 参政党は、28日、定例記者会見において、今秋にも行われるとみられる次期衆院選の追加公認で57人を擁立すると発表した。
参政党 衆院選
【佐賀県基山町】女性議員の活躍に期待
【佐賀県基山町】女性議員の活躍に期待
 佐賀県基山町では、議員数13人のうち女性議員が新人2人増え5人となり、女性議員の割合が38.5%で九州100議会のなかで宮崎県川南町とならびトップとなった。
基山町 IB情報誌 TOPICS 2846号 佐賀 三養基 基山
福岡県とみやま市、ワンヘルスセンター整備に関する協定締結へ
福岡県とみやま市、ワンヘルスセンター整備に関する協定締結へ
 福岡県は28日、みやま市と「ワンヘルスセンター」の整備などに関する協定を7月5日に締結すると発表した。
福岡県
日銀の国債保有率が53%と過去最大に 資金循環統計
日銀の国債保有率が53%と過去最大に 資金循環統計
 日本銀行は27日、2023年第1四半期の資金循環統計(速報)を発表した。
日本銀行
維新伸長が意味するもの
維新伸長が意味するもの
 6月16日付ブログ記事「ジリ貧続き解散好機到来せず」に岸田内閣のピークはサミットと書いた。サミットはピークを意味する言葉。サミットがサミットになる。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
政府は1兆ドル米国債売却せよ
政府は1兆ドル米国債売却せよ
 2%のインフレが持続的かつ安定的に実現するまで金融緩和を維持する。これが日銀の主張。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」