2024年6月27日 14:00
日本の半導体製造設備およびその部品とフラットパネルディスプレイ(FPD)製造設備の月間輸出額は、2023年第4四半期から今年3月まで、中国向けの割合が全体の50%を超えた状態が続いている。
2024年6月27日 12:30
物語の舞台は、飼い主の他界などにより放置に近い状況にあった犬を引き取るシェルター「わんこのお山」(福岡県筑紫野市原田)。
2024年6月27日 11:30
6月20日に鳩山友紀夫元内閣総理大臣が理事長を務める(一財)東アジア共同体研究所主催の第57回世界友愛フォーラム勉強会で講演をさせていただいた。演題は「いま日本政治をどう変えるべきか」。
2024年6月27日 10:30
ブラックストーン・グループ(米)関連とみられるSPCが、地下鉄・天神南駅から徒歩4分の賃貸マンションを売却していたことがわかった。
2024年6月27日 09:30
福岡市発注の「東エリア特別支援学校高等部外構工事」を、(株)羽野組が1億7,700万円(税別)で落札した。
2024年6月27日 06:00
トヨタに関する衝撃的な情報が飛び込んできた。米通信社ブルームバーグ(6月7日付)は、2メガバンクが、政策保有株としてもつトヨタの株式売却を検討していると報じた。
2024年6月27日 06:00
福岡県百貨店4社の今期決算は、岩田屋三越と博多大丸、博多阪急が前期に続き好調なのに対し、井筒屋は微増収・減益と苦戦する。
2024年6月26日 17:30
この対外黒字体質の定着、恒常的貯蓄余剰が日中経済に大きなゆがみをもたらした。
2024年6月26日 17:00
「九州・沖縄オフピーク旅促進プロジェクト」の柱が、「TsugiTsugi(ツギツギ=次々)」と名付けた東急の定額制の回遊型宿泊サービスである。簡単にいえば「宿泊のサブスクサービス」である。
2024年6月26日 16:30
九州運輸局はこのほど、5月の通常入国(通常手続きで入国審査を受けた入国で、クルーズ船などの簡易手続きを除く)による九州への外国人入国者数の速報値を発表した。
2024年6月26日 16:00
CHFホールディングスグループでは現在、新たに(株)KOZOを立ち上げて教育事業にも進出し、個別指導塾「創明ゼミ」を展開。その創明ゼミの福岡天神校が、6月24日に新規開校した。
2024年6月26日 15:30
6月21日に第10回縄文道塾を開催。共催の縄文アイヌ研究会主宰、澤田健一氏から「北海道を第二のウクライナにしないために」という重要な講演が行われた。
2024年6月26日 15:10
「【福岡】芝浦グループが西中洲の店舗ビル2棟取得」で既報の不動産の更地の評価は1,500万円を下らないであろう」と不動産関連業者は断じている。
2024年6月26日 14:30
今年の株主総会で最大の注目は、トヨタ自動車の株主総会であった。トヨタグループの総帥・豊田章男会長の発言は相変わらず「上から目線」のものだったが、総会は、豊田家による経営支配の終焉を予感させた。
2024年6月26日 13:30
中小企業庁は7月1日から、経営改善・再生支援に重点を置いた資金繰り支援を行うため、「経営力強化保証」を再開し、コロナ禍前の支援水準に戻すこととしている。
2024年6月26日 12:30
(株)スリーダムアライアンス(東京都港区、松村昭彦代表)は、6月下旬に開催を予定していた延期後の株主総会について、再度、延期する旨を株主に通知していたことが分かった。
2024年6月26日 11:30
原竹岩海福岡県議会議員(筑紫野市)、堤かなめ衆議院議員(福岡5区)は30日、筑紫野市で県政国政報告会を開催する。
2024年6月26日 11:14
6月18日、佐々木総業(株)(大分県豊後高田市)は大分地裁中津支部より破産手続開始の決定を受けた。