建設・不動産

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡・九州を中心とした建設予定、落札情報などの建設ニュースや、地場ゼネコン、大手ゼネコンや建設業界の動向の解説を配信。
ウィズザスタイル福岡の敷地売却 ワコールの譲渡益は坪746万円
ウィズザスタイル福岡の敷地売却 ワコールの譲渡益は坪746万円
 ワコールホールディングス(東証プライム)は26日、ホテル・WITH THE STYLE FUKUOKA(ウィズザスタイルフクオカ)の敷地を売却することを発表した。
株式会社ワコールホールディングス 不動産売買 まちづくり 企業・経済
マンション主体にオフィス・公共施設も 天神ビッグバンを支える地場ゼネコンへ
マンション主体にオフィス・公共施設も 天神ビッグバンを支える地場ゼネコンへ
 1947年創業、53年設立の(株)旭工務店は、今年で設立71年を数える。
株式会社旭工務店 データ・マックス30周年記念特集「組織永続化への挑戦~企業30年説を打ち破れ~」 企業・経済
【福岡・中洲】レーサムが旧・ポーラ福岡ビル売却
【福岡・中洲】レーサムが旧・ポーラ福岡ビル売却
 不動産売買・レーサム(東証スタンダード)が、地下鉄・中洲川端駅から徒歩1分のオフィスビルを売却した。
株式会社レーサム 不動産売買 まちづくり 企業・経済
【福岡】薬院駅3分のオフィスを西部ガス子会社が取得
【福岡】薬院駅3分のオフィスを西部ガス子会社が取得
 西部ガスホールディングス(東証プライム)の子会社が、西鉄・薬院駅から徒歩3分のオフィスビルを取得した。
西部ガスホールディングス株式会社 不動産売買 まちづくり 企業・経済
【福岡】薬院駅3分のテナントビルをK.ホールディングスが売却
【福岡】薬院駅3分のテナントビルをK.ホールディングスが売却
 西鉄・薬院駅から徒歩3分の新築テナントビルを、K.ホールディングス(福岡市中央区)が売却した。
K.ホールディングス株式会社 不動産売買 まちづくり 企業・経済
徹底した顧客目線を追求 「アイケンイズム」を全国に
徹底した顧客目線を追求 「アイケンイズム」を全国に
 賃貸アパートの企画・販売および設計・施工・管理などを手がける(株)アイケンジャパン。
株式会社アイケンジャパン データ・マックス30周年記念特集「組織永続化への挑戦~企業30年説を打ち破れ~」 企業・経済
「現状維持は衰退への第一歩」 チャレンジ精神を忘れずに次のステージへ
「現状維持は衰退への第一歩」 チャレンジ精神を忘れずに次のステージへ
 (株)R.E.D建築設計事務所はマンションをはじめ商業施設や飲食店舗、医療関係、介護福祉施設、教育施設など、さまざまなジャンルの建築設計を手がけている。
株式会社R.E.D建築設計事務所 データ・マックス30周年記念特集「組織永続化への挑戦~企業30年説を打ち破れ~」 企業・経済
【福岡】モダンプロジェが薬院駅5分の賃貸マンション取得
【福岡】モダンプロジェが薬院駅5分の賃貸マンション取得
 モダンプロジェ(福岡市中央区)が、西鉄・薬院駅から徒歩5分の賃貸マンションを取得した。
株式会社モダンプロジェ 不動産売買 まちづくり 企業・経済
今宿の長垂海浜公園にレストランやショップ、新たな賑わい創出へ
今宿の長垂海浜公園にレストランやショップ、新たな賑わい創出へ
 福岡市は、民間活力の導入によって都市公園の活性化を図る、Park-PFI制度を活用して、長垂海浜公園(西区)と香椎浜北公園(東区)で新たな賑わい創出を目指す。
株式会社SALT Park-PFI 企業・経済
【福岡】JR西の子会社が六本松の賃貸マンション取得
【福岡】JR西の子会社が六本松の賃貸マンション取得
 JR西日本の子会社・JR西日本不動産開発(大阪市北区)が、地下鉄・六本松駅から徒歩4分の賃貸マンションを取得した。
西日本旅客鉄道株式会社 不動産売買 まちづくり 企業・経済
【福岡】こくてつ通り沿いの土地をサンセイランディックが売却
【福岡】こくてつ通り沿いの土地をサンセイランディックが売却
 サンセイランディック(東証スタンダード)が、JR博多駅から徒歩11分の土地を売却した。
株式会社サンセイランディック 不動産売買 まちづくり 企業・経済
【福岡】大博通りのオフィスビル、みずほリース子会社が取得
【福岡】大博通りのオフィスビル、みずほリース子会社が取得
 地下鉄・呉服町駅から徒歩5分、大博通り沿いの築浅オフィスビルを、みずほリース(東証プライム)の子会社が取得した。
みずほリース株式会社 不動産売買 まちづくり 企業・経済
(仙台)前田建設工業、清水建設のマンション構造スリット欠陥問題 (4)住民側は具体的に何をすべきかの助言
(仙台)前田建設工業、清水建設のマンション構造スリット欠陥問題 (4)住民側は具体的に何をすべきかの助言
 まず、住民側が絶対にすべきことは、10年以内の構造スリットの調査だ。人間でいうところの「健康診断」みたいなものだ。病気が見つかれば治療すればいい。マンションも補修工事をすれば設計図通りになるので、価値が下がることはない。
前田建設工業株式会社 企業・経済
(仙台)前田建設工業、清水建設のマンション構造スリット欠陥問題 (3)なぜ、問題が起きるのか
(仙台)前田建設工業、清水建設のマンション構造スリット欠陥問題 (3)なぜ、問題が起きるのか
 大成建設(東京)に17年務めて現場管理を担当し、住友不動産でも17年、現場監理や品質管理を担当して技術者として腕に自信があった自分が、構造スリットの完全施工は「ほば無理」だと思ったのが、構造スリットの敷設だ。
前田建設工業株式会社 企業・経済
西田隈第3雨水幹線築造、戸田JVが19.2億円で落札
西田隈第3雨水幹線築造、戸田JVが19.2億円で落札
 福岡市発注の「西田隈第3雨水幹線築造工事」を、戸田建設(株)九州支店を筆頭とする、戸田・アスミオ.・西部・大和技建JVが19億2,025万1,700円(税別)で落札した。
戸田建設株式会社 落札情報 企業・経済
製材業はスリム化と業界内の協力が必要(後)
製材業はスリム化と業界内の協力が必要(後)
 平川『組合内には、補助金による効率化を進めている企業はあるようです。外国人技能実習生についても同様のことがいえますが、補助金の申請や取得についてもいまだに抵抗感を持つ事業者が存在し...
株式会社マルジョウ 企業・経済 まちづくり 福岡の河川&排水整備|まちづくりvol.74
2024年上半期 福岡市の開発動向(後)
2024年上半期 福岡市の開発動向(後)
 22年下半期以来の計画戸数1,000戸超えとはいかなかったものの、987戸で博多区に次ぐ2位に返り咲いた中央区。最もブランド力のある中心地・天神にも近い渡辺通5丁目では...
企業・経済 まちづくり 福岡の河川&排水整備|まちづくりvol.74
2024年上半期 福岡市の開発動向(前)
2024年上半期 福岡市の開発動向(前)
 福岡市内に設置された標識情報を基に、市内における2024年上半期(1~6月)の開発動向を追った。その結果、共同住宅(木造を除く)の計画戸数は4,780戸となり、23年下半期(7~12月)比で492戸増加。
企業・経済 まちづくり 福岡の河川&排水整備|まちづくりvol.74
製材業はスリム化と業界内の協力が必要(前)
製材業はスリム化と業界内の協力が必要(前)
 積極的な設備投資やそれによる徹底した業務の合理化、スマート化を進めてきた(株)マルジョウの代表取締役・平川孝紀氏に、同社の取り組みや地域の現状などについて話を聞いた。
株式会社マルジョウ 企業・経済 まちづくり 福岡の河川&排水整備|まちづくりvol.74
まちかど風景・中央区~六本松駅側にアクロスマンション
まちかど風景・中央区~六本松駅側にアクロスマンション
 福岡市中央区梅光園1丁目、地下鉄七隈線・六本松駅から徒歩5分程度の油山観光道路沿いの場所で、マンション建設が予定されている。
株式会社福岡地行 まちかど風景 企業・経済