2023年5月22日 06:00
米国の時代はカウントダウンが始まっています。米国の現状を分析すると、米国では貧富の格差が大きく、上位3%が富の70%を独占しています。
2023年5月21日 06:00
ウクライナが厳しい状況に置かれているなか、ゼレンスキー大統領はイタリア、フランス、米国にリゾートマンションを購入しています。その購入費用をどうやって調達したのでしょうか。
2023年5月19日 17:20
日本でも近年、徐々に関心が高まってきている「奇跡の植物」と呼ばれるモリンガですが、原産地はネパールです。ヒマラヤ山脈の南麓を原産とするワサビの木科の植物。何がすごいといって...
2023年5月19日 11:30
バイデン大統領はスキャンダルも抱えています。バイデン大統領の長男のハンター・バイデン氏は政治的なコネクションを売り物にしてロシア、ウクライナ、中国から資金を集め、財務当局に申告していないことが問題になっています。
2023年5月18日 16:20
NPO法人日本バイオベンチャー推進協会(JBDA; 理事長 松島綱治氏)が主催する第42回JBDAバイオベンチャーフォーラムが5月9日、東京大学(東京都文京区)で開催された。
2023年5月12日 16:45
アメリカといえば、世界に冠たる「自由と民主主義の大元締め」と目されていたものですが、このところ、その基盤が大きくぐらついてきました。
2023年5月10日 12:30
「アメリカ第一主義」を標榜しつつ軍事産業第一主義にもいまだひた走るアメリカとの同盟関係に、これからも日本は固執するのか。あるいは、中国と連携するのか。日本の未来をどこに委ねるのか。
2023年5月9日 12:30
アルビン・トフラー氏の言葉を借りれば、「中心テーマは変化」である。すなわち、社会が急激に予想もしなかった新しい姿に変容するときに人々に何が起きるのか。
2023年5月8日 12:20
アメリカでは未来研究が学問として定着している。ハワイ大学を筆頭に未来研究施設が歴史を重ねており、世界未来学会も活発に啓蒙活動を展開中である。
2023年5月1日 15:50
4月26日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は2070年までの日本の将来推計人口を公表しました。
2023年4月26日 10:35
日本バイオペンチャー推進協会(JBDA)は5月9日、第42回JBDAバイオペンチャーフォーラムプログラムを開催する。
2023年4月21日 16:40
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年3カ月ほどが経過しました。国際社会からは早期の停戦と和解を期待する声が聞かれますが、具体的な進展は見られません。
2023年4月14日 14:00
2024年のアメリカ大統領選挙を左右しかねないのがトランプ前大統領を巡る裁判の行方です。
2023年4月7日 15:30
徳川家康といえば、江戸幕府を生んだ初代将軍として日本の歴史に燦然と輝いています。今年はNHKの大河ドラマ『どうする家康』が人気を獲得しているようです。
2023年3月24日 16:30
ウクライナ戦争は出口が見えません。そんな中、5月に広島でG7サミットを主催する岸田首相は、ウクライナを電撃訪問し、ゼレンスキー大統領と面談し、日本からの一層の支援を約束しました。
2023年3月20日 06:00
アメリカでは大手銀行の破綻が相次いでいます。シリコンバレー銀行、シグネチャー銀行、シルバーゲート銀行と破綻の連鎖です。
2023年3月18日 06:00
ユン大統領はムン政権時代に中断されていた米韓合同軍事演習の復活や、韓国内へのTHAADの追加配備などを実行し、米韓同盟の格上げを明言しました。
2023年3月17日 06:00
韓国のユン大統領の訪日は元徴用工問題の解決に限らず、北朝鮮対応や対中政策における日韓、そして日米韓の調整が期待されているところです。
2023年3月16日 16:35
3月16日、17日に来日する韓国のユン・ソンニョル(尹錫悦)大統領ですが、岸田首相との間で新たな時代の日韓関係を切り拓くと並々ならぬ意欲を見せています。
2023年3月10日 17:30
現在、世界は先の読めない時代に突入しています。ウクライナ戦争1つを取っても、ロシアとアメリカとの代理戦争の様相を呈しており、停戦交渉は一向に進まず、犠牲者の数は増える一方です。