2024年06月01日( 土 )

近藤記者の愚直に政治レポート

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

服部福岡県知事「政経文化セミナー」で熱く語る
服部福岡県知事「政経文化セミナー」で熱く語る
 服部誠太郎・福岡県知事は、8日、ホテルニューオータニ博多(福岡市中央区)で「政経文化セミナー」を開催した。会場には約400人の参加者が集まった。
服部誠太郎 政治・社会
旧統一教会会長、会見で謝罪 最大100億円を国に供託表明
旧統一教会会長、会見で謝罪 最大100億円を国に供託表明
 7日午後2時より世界平和統一家庭連合(旧統一教会)が教団本部で記者会見を行った。
世界平和統一家庭連合 政治・社会
旧統一教会、7日に会見を行い、被害者補償を国に供託など説明
旧統一教会、7日に会見を行い、被害者補償を国に供託など説明
 世界平和統一家庭連合(以下、旧統一教会)が、高額献金などの被害を訴える元信者らに対する補償の原資として、旧統一教会が約60億から100億円を拠出して国に供託する制度の整備を、政府に提案する方針を固めたことが分かった。
世界平和統一家庭連合 政治・社会
「文化の日」と「明治の日」併記を 超党派議連が祝日法改正案提出の動き
「文化の日」と「明治の日」併記を 超党派議連が祝日法改正案提出の動き
 超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」と民間団体「明治の日推進協議会」は1日、合同で集会を開き、明治天皇の誕生日に当たる11月3日の「文化の日」に「明治の日」と併記する祝日法改正案を提出する方針を明らかにした。
政治・社会
連合福岡、立憲・国民の立候補予定者に推薦状
連合福岡、立憲・国民の立候補予定者に推薦状
 連合福岡は10月31日、今年度の定期大会を開催し、最低賃金の引き上げやジェンダー平等の推進などを含む2023~24年度運動方針を決めた。大会後、次期衆議院選挙の決起集会を開催。
政治・社会
福岡9区支部長の長引く空席は、麻生氏の晩節を汚すことに
福岡9区支部長の長引く空席は、麻生氏の晩節を汚すことに
 岸田内閣の支持率が低迷するなか、年内解散の見通しについて「難しい」との見方が強いが、政局は一夜にして大きく変わるといわれる。
政治・社会
岸田政権の支持率が26.9%の危険水域に
岸田政権の支持率が26.9%の危険水域に
 岸田内閣の支持率が今月に入って、大手報道各社の世論調査において軒並み過去最低の支持率を記録している。
政治・社会
年内解散は遠のいた?世耕参院幹事長の首相への異例の苦言
年内解散は遠のいた?世耕参院幹事長の首相への異例の苦言
 世耕弘成参議院自民党幹事長が25日、参議院代表質問で首相のリーダーシップに苦言を呈する一幕があった。
政治・社会
立憲・共産、次期衆院選で連携 福岡県内の調整は行われるか
立憲・共産、次期衆院選で連携 福岡県内の調整は行われるか
 立憲民主党の泉健太代表と共産党の志位和夫委員長は23日、国会内で会談し、次期衆議院議員選挙において連携することで合意した。
福岡 政治・社会
麻生氏が大家氏の福岡9区支部長就任を認めぬワケ
麻生氏が大家氏の福岡9区支部長就任を認めぬワケ
 本日、臨時国会が開会した。会期は12月13日までの約2カ月。直近の世論調査はどこも軒並み過去最低で、このまま解散総選挙を行えば、自民党大敗との見方が少なくない。
耳より情報 福岡 政治・社会
日本保守党は自公政権に反発する保守層の受け皿になり得るか
日本保守党は自公政権に反発する保守層の受け皿になり得るか
 ベストセラー作家で保守論客としても知られる百田尚樹氏と、ジャーナリストの有本香氏が立ち上げた「日本保守党」が17日結党したが、わずかな期間で党員5万人弱となっている。
福岡 政治・社会
自民党重鎮の皆様、今こそ岸田おろしの時期では
自民党重鎮の皆様、今こそ岸田おろしの時期では
 福岡県内の自民党関係者は「過去最低の支持率で、年内解散は打てないでしょう」と語る。
福岡 政治・社会
北九州・福岡両市における政治風土の違い(1)
北九州・福岡両市における政治風土の違い(1)
 年内の衆議院解散・総選挙は厳しいとの見通しもあるなか、衆議院福岡9区・10区は自民党の公認予定者がいまだに決定しない。水面下の動きが続いている。
福岡 政治・社会
旧統一教会の解散命令請求に地元福岡でも賛成の声
旧統一教会の解散命令請求に地元福岡でも賛成の声
 文部科学省は13日、世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)に対する解散命令を東京地方裁判所に請求した。所管する文化庁職員が請求理由を記した申立書と、20箱の段ボールに入れた証拠書類約5,000点を提出した。
世界平和統一家庭連合 政治・社会 旧統一教会
福田中間市長「あいさつとスカートは短い方がいい」発言を謝罪
福田中間市長「あいさつとスカートは短い方がいい」発言を謝罪
 福岡県中間市の福田健次市長が10日夜、北九州市内で行われた会合の挨拶で、「あいさつとスカートは短い方がいい」と発言したことについて、不適切だったと認め謝罪した。
中間市 福田健次 政治・社会
旧統一教会の解散命令請求で捜査当局の強制捜査まで行くか
旧統一教会の解散命令請求で捜査当局の強制捜査まで行くか
 政府は宗教法人法に基づき、世界平和統一家庭連合(以下、旧統一教会)の解散命令を請求する方針を固めた。
文化庁 政治・社会
参政党、次期衆院選で福岡1区などに擁立
参政党、次期衆院選で福岡1区などに擁立
 参政党はこのほど、次期衆議院選挙に福岡1区など小選挙区10人、比例代表2人を追加で擁立すると発表した。
参政党 政治・社会
洋上風力をめぐる汚職事件、後ろ盾の菅前首相までおよぶか
洋上風力をめぐる汚職事件、後ろ盾の菅前首相までおよぶか
 27日、洋上風力発電事業をめぐる汚職事件で、東京地検特捜部は、日本風力開発(株)の前社長より賄賂を受け取ったとして、衆議院議員の秋本真利容疑者を受託収賄罪で起訴したことを発表。
日本風力開発株式会社 政治・社会
麻生太郎氏の「公明党はがん」発言は事実上の宣戦布告
麻生太郎氏の「公明党はがん」発言は事実上の宣戦布告
 9月24日に福岡市内で行われた講演会での麻生氏の発言が政界で波紋を呼んでいる。
政治・社会
公明党の心中穏やかでない元労組議員の首相補佐官起用
公明党の心中穏やかでない元労組議員の首相補佐官起用
 15日の内閣改造に伴い、国民民主党(以下、国民)で参議院議員を務めた矢田稚子氏が首相補佐官に起用された。担当分野は賃金や雇用政策。
政治・社会