健康・医療

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 ヘルスケア業界のニュースや、ヘルスケア業界に関する消費者庁、厚生労働省、国民生活センター、消費者団体などのニュースを配信。
農水省、大豆ミートの日本農林規格(案)を公表
農水省、大豆ミートの日本農林規格(案)を公表
農林水産省は5日、大豆を原料に使用し、牛肉や豚肉に見た目も風味も似せて製造される大豆ミートの日本農林規格(JAS)案を公表した...
企業・経済
福大病院本館を建替え~医療機能を拡大、病床は削減
福大病院本館を建替え~医療機能を拡大、病床は削減
福岡大学病院は11月4日、同病院本館を建て替えると発表した。これに合わせて、新型コロナウイルスなどの感染症医療や新生児医療、災害・救急医療の機能を拡大。その一方で病床を再編、削減する。235億円を投じ完成は2022年12月の予定。
企業・経済
国民生活センター、飲料に含まれるカフェインの過剰摂取に注意喚起
国民生活センター、飲料に含まれるカフェインの過剰摂取に注意喚起
(独)国民生活センターは4日、カフェイン含有量の表示がない飲料にもカフェインが含まれている場合があり、気づかないうちにカフェインを過剰摂取していることが懸念されるとして、注意喚起...
特定保健用食品制度 企業・経済
鳥栖市で量子医療の講演会 量子機構と国立がん研の理事長が講演
鳥栖市で量子医療の講演会 量子機構と国立がん研の理事長が講演
(一社)量子医療推進機構主催の量子医療推進講演会が10月30日、「サンメッセ鳥栖」で開かれ、量子科学技術研究開発機構の平野俊夫理事長と国立がん研究センターの中釜斉理事長が講演した...
企業・経済
KМバイオ、九州発のコロナワクチンをブースター接種用に開発
KМバイオ、九州発のコロナワクチンをブースター接種用に開発
KМバイオロジクス(株)の永里敏秋社長は27日、開発中の新型コロナ感染症の予防ワクチンについて厚労省に条件付き早期承認を求めつつ、11月中に3回目接種向けの治験を開始すると表明した...
新型コロナ ワクチン コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
九州発、不活化コロナワクチンが第II/III相治験に移行~KМバイオ(熊本市)
九州発、不活化コロナワクチンが第II/III相治験に移行~KМバイオ(熊本市)
明治ホールディングス傘下のKМバイオロジクスは10月22日、開発中の新型コロナの予防ワクチン「KD-414」の臨床試験を第II/III相治験に移行、この日被験者数人に接種したと発表した...
新型コロナ ワクチン コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
カットパンで10カ月の男児が窒息死、国民生活センターが注意喚起
カットパンで10カ月の男児が窒息死、国民生活センターが注意喚起
一口サイズにカットされたパン(カットパン)を食べた男児が窒息死した事故を受けて、国民生活センターは19日、カットパンを1歳前後の乳幼児に与える場合、注意が必要と呼びかけた...
企業・経済
産業医科大病院、急性期診療棟の新築工事進む
産業医科大病院、急性期診療棟の新築工事進む
産業医科大学病院は、高度急性期医療に対応する診療棟の新築工事を進めている。最新機器を備え広いスペースを確保した手術室を17室整備するほか、ICUに陰圧個室を設けるなど医療環境の充実を図る...
企業・経済
新型コロナの抗原検査キット、「体外診断用」と「研究用」の違いに注意喚起~消費者庁
新型コロナの抗原検査キット、「体外診断用」と「研究用」の違いに注意喚起~消費者庁
新型コロナ感染症の抗原検査キットの一般消費者向け販売が始まったことを受けて、消費者庁の伊藤明子長官は「体外診断用医薬品」と「研究用」の違いを理解して利用するように呼びかけた...
消費者庁 厚生労働省 消費者庁 コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
【書評】小林常雄博士著『今こそ知るべきガンの真相と終焉』
【書評】小林常雄博士著『今こそ知るべきガンの真相と終焉』
このほど創藝社から刊行された小林常雄博士(医学博士、統合医療医師)による本書は、長年のがん研究の成果を遺憾なく発揮したがん予防の貴重な提言書であり、がん対策のバイブルだ...
書評・レビュー 企業・経済
新型コロナの「飲み薬」が年内に特例承認~米メルクの「モルヌピラビル」
新型コロナの「飲み薬」が年内に特例承認~米メルクの「モルヌピラビル」
新型コロナウイルス感染症の軽症患者向けの「飲み薬」が、国内でも年内に特例承認される見通しになっている...
コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
コロナ自粛でまん延する心の被害 冷静さはどこに消えたのか
コロナ自粛でまん延する心の被害 冷静さはどこに消えたのか
コロナ禍で、社員が元気に働ける環境を整えるにはどうすべきか。「和田秀樹こころと体のクリニック」院長・和田秀樹氏に聞いた...
コロナ 医療・健康 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
東京都、健康食品2製品から医薬品成分を検出
東京都、健康食品2製品から医薬品成分を検出
東京都は28日、都内で販売されていた健康食品の成分を検査した結果、2製品から医薬品成分が検出されたと発表した...
健康食品 企業・経済
九州発のコロナワクチンが第III相治験に移行~KMバイオ
九州発のコロナワクチンが第III相治験に移行~KMバイオ
KMバイオロジクス(熊本市)が、開発中の新型コロナウイルスワクチンの第I相/II相臨床試験(治験)で有効性と安全性を確認、10月中にも最終段階の第III相治験に移行する...
コロナ 医療・健康 新型コロナ ワクチン 新型コロナウイルス ニュース 企業・経済
日本初、全ゲノム解析でがん・心臓病リスク検査~遺伝子検査で病気がわかる日は近い?(後)
日本初、全ゲノム解析でがん・心臓病リスク検査~遺伝子検査で病気がわかる日は近い?(後)
遺伝子検査により、100%の精度で病気を判断することはまだできない。「遺伝子の変化をもたらすDNAの配列は1人ひとり異なっており、そのほとんどは疾患とは関係していません...
企業・経済
ビタミンB12を多く摂取する人ほど、食道がんのリスクが上昇
ビタミンB12を多く摂取する人ほど、食道がんのリスクが上昇
ビタミンB12を多く摂取する人ほど食道がんにかかりやすいことが、(国研)国立がん研究センターが16日公表した研究結果からわかった...
企業・経済
日本初、全ゲノム解析でがん・心臓病リスク検査~遺伝子検査で病気がわかる日は近い?(前)
日本初、全ゲノム解析でがん・心臓病リスク検査~遺伝子検査で病気がわかる日は近い?(前)
がんや心臓疾患のリスクを調べるため、健常者を対象とした人の全ゲノム(遺伝情報)解析による遺伝子検査が今年7月にスタートした...
企業・経済
J-SCOREとBISが初の共催、「健康・医療に関するシンポジウム」開催(後)
J-SCOREとBISが初の共催、「健康・医療に関するシンポジウム」開催(後)
日本総合技術研究所・所長で(一社)健康長寿実現推進機構・代表理事の東海林義和氏は、「日本産機能性大麦(もち麦)の健康食品としての事業展開」をテーマに講演した...
消費者庁 健康食品 消費者庁 企業・経済
J-SCOREとBISが初の共催、「健康・医療に関するシンポジウム」開催(前)
J-SCOREとBISが初の共催、「健康・医療に関するシンポジウム」開催(前)
(一社)日本シニア起業支援機構(J-SCORE)は11日、日本ビジネスインテリジェンス協会(BIS)との共催で、「健康・医療に関するシンポジウム」をオンラインと会場参加の両方で開催した...
消費者庁 健康食品 消費者庁 企業・経済
九大発ベンチャーの線虫がん検査は初期すい臓がん発見に有用 阪大など研究グループ
九大発ベンチャーの線虫がん検査は初期すい臓がん発見に有用 阪大など研究グループ
大阪大学最先端医療イノベーションセンターの石井秀始特任教授らの研究グループが、九州大学発ベンチャーの線虫がん検査「N-NOSE」の技術は初期膵臓がんの発見に有用とする研究結果を公表...
企業・経済