2024年09月29日( 日 )

国際

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 経済に関する国際ニュースを厳選して配信。
コロナの真相とその先に潜むデータ覇権争いという新たな脅威(2)
コロナの真相とその先に潜むデータ覇権争いという新たな脅威(2)
いずれにしても、アメリカでは感染と死者の拡大を劇的に削減するため、認定方法の変更も検討の俎上に上ってきた。バイデン新政権の船出を支援するうえでも、そうせざるを得ないといえそうだ...
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース
政府債務論のコペルニクス旋回、日本は反省せよ~イエレン・パウエル連携は強力な株式支援に(3)
政府債務論のコペルニクス旋回、日本は反省せよ~イエレン・パウエル連携は強力な株式支援に(3)
このように米国の経済学者は反省し潔く自説を変える。前説をいとも簡単に修正する専門家たち、さすが米国と思われる。米国では経済学は正しい政策と投資・ビジネス戦略を導き出すための道具、実学なのである...
武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
中国経済新聞に学ぶ~日本のグルメドラマが中国でも人気のジャンルに(後)
中国経済新聞に学ぶ~日本のグルメドラマが中国でも人気のジャンルに(後)
日本のドラマにおいて、グルメは、「温かさ」と「癒し」を提供してくれる存在だ。『孤独のグルメ』の主人公がいつも1人で食事をするのが好きなのは、グルメのなかに幸せを見出すことができるからだ。『深夜食堂』の人気の理由は、寒い冬の夜に、客はそこで温かさを感じることができるからだ...
厚生労働省
コロナの真相とその先に潜むデータ覇権争いという新たな脅威(1)
コロナの真相とその先に潜むデータ覇権争いという新たな脅威(1)
菅総理は1月18日に召集された通常国会での施政方針演説で「安心を取り戻すため、新型コロナを1日も早く収束させる。闘いの最前線に立ち、難局を乗り越えていく決意だ」と力を込めた。しかし、感染収束は見通せず、政府への対応にも厳しい批判が向けられるようになり、内閣支持率は急落を遂げている...
ファイザー 新型コロナウイルス ニュース コロナ 国際 未来トレンド分析シリーズ
中国経済新聞に学ぶ~日本のグルメドラマが中国でも人気のジャンルに(前)
中国経済新聞に学ぶ~日本のグルメドラマが中国でも人気のジャンルに(前)
 日本のグルメドラマは近年、中国で人気を集めている日本ドラマ独特のジャンルの1つでもある。その多くは、漫画を原作とし、『孤独のグルメ』や『深夜食堂」『ワカコ酒』などは、常に柱となる主人公が存在するようにも見えるが、実際のところ、本当の主役は、主人公が探し求める、またはつくる料理だ...
政府債務論のコペルニクス旋回、日本は反省せよ~イエレン・パウエル連携は強力な株式支援に(2)
政府債務論のコペルニクス旋回、日本は反省せよ~イエレン・パウエル連携は強力な株式支援に(2)
イエレン氏に呼応する形で、パウエル議長も財政債務論の見直しに踏み込んでいる。パウエル議長は景気回復と財政の持続性はともに重要であり、政府債務のGDP比は高いが、国債費は抑制されているとして、今後数年に財政リスクが顕在化する可能性を否定した...
武者リサーチ「ストラテジーブレティン」
中国経済新聞に学ぶ~中国謎の「ネット王」黄崢(後)
中国経済新聞に学ぶ~中国謎の「ネット王」黄崢(後)
黄崢氏はeコマースの巨頭アリババの故郷である杭州市出身で、黄崢氏の両親は工場労働者である。黄崢氏は浙江大学コンピューター専攻を卒業してから、2020年に米国に留学。卒業後、Googleに入社し、Google中国で仕事をした。「金を稼ぐ」「自分をさらに厳しくする」を目的にして、創業の道を歩み始めた...
ブッシュパイロットを目指し、クラウドファンディングで支援呼びかけ~インドネシアで人助けを
ブッシュパイロットを目指し、クラウドファンディングで支援呼びかけ~インドネシアで人助けを
オーストラリア出身で、10歳から福岡県柳川市で過ごした藤木キアさん(20歳)。キアさんは現在、インドネシアのジャングルに住む人々に食料や医薬品を運ぶため、ブッシュパイロットの免許取得を目指している...
シェア争いが激しい韓国フードデリバリー市場(後)
シェア争いが激しい韓国フードデリバリー市場(後)
コロナショックで外食産業は大打撃を受けており、店舗で食事する人よりフードデリバリーを頼む人のほうが今では5倍~6倍多いという大きな変化が起きている...
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース コロナ フードデリバリー
中国経済新聞に学ぶ~中国謎の「ネット王」黄崢(前)
中国経済新聞に学ぶ~中国謎の「ネット王」黄崢(前)
アリババの創業者・馬雲氏が凋落し始めた頃、逆に1980年以降生まれの1人の若者が、朝日が再び昇るように浮上してきた。その若者とは、中国のeコマース界で有名な「ピンドゥオドゥオ(拼多多)」の創始者・黄崢氏である...
シェア争いが激しい韓国フードデリバリー市場(前)
シェア争いが激しい韓国フードデリバリー市場(前)
韓国人の日常生活は、コロナ禍で変化を余儀なくされている。そのなかでも、飲食店利用の減少と在宅時間の増加により、食生活に大きな変化が起こり、フードデリバリーアプリ市場が急成長を遂げている...
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース コロナ フードデリバリー
中国経済新聞に学ぶ~2020年に中国人は何を消費したか?(後)
中国経済新聞に学ぶ~2020年に中国人は何を消費したか?(後)
淘宝(タオバオ)は2020年12月21日、20年に人気を集めた商品を発表し、マスク、ヘルメット、熱乾麺(武漢の軽食)などがトップ10入りした。今年のインターネットプラットフォームの人気商品の初の総まとめであり、ネットユーザーからの反響が大きく、「暮らしの匂いがする」といった感想が上がっている...
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース
激化する新型コロナ・ワクチンの開発競争:副作用の急増で問われる安全性(後)
激化する新型コロナ・ワクチンの開発競争:副作用の急増で問われる安全性(後)
歴史を紐解けば、人類は8000年もの昔から感染症と向き合ってきた。エジプトのミイラからも天然痘の痕跡が発見され、14世紀のペストの流行によってヨーロッパでは人口の3分の1が死亡した。近年でもスペイン風邪では4,000万人以上が命を失っている...
浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス ファイザー コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース 新型コロナ ワクチン
中国経済新聞に学ぶ~2020年に中国人は何を消費したか?(前)
中国経済新聞に学ぶ~2020年に中国人は何を消費したか?(前)
2021年がスタートすると、各決済プラットフォームは20年の個人の消費の明細書を相次いで発表し、私たちにまた「買い物三昧の1年」を過ごしたことを思い出させた...
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース
2020年訪日外国人旅行者、前年比87%減の411万人
2020年訪日外国人旅行者、前年比87%減の411万人
JNTO(日本政府観光局)が20日に発表した訪日外客数のデータによると、昨年日本を訪れた外国人旅行者は、2019年の3,188万2,049人から87.1%減少し、411万5,900人となった。
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース
バイデン氏が米国新大統領に就任〜パリ協定復帰、脱炭素社会実現へ
バイデン氏が米国新大統領に就任〜パリ協定復帰、脱炭素社会実現へ
民主党のジョー・バイデン氏が20日、第46代米国大統領に就任した。就任式には新旧大統領が参列するのが通例となっているところ、バイデン氏と死闘を繰り広げたトランプ前大統領は欠席した...
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース
中国経済新聞に学ぶ~20年の中国市場、「国潮」や健康消費が急増(後)
中国経済新聞に学ぶ~20年の中国市場、「国潮」や健康消費が急増(後)
2020年には、中国国内の消費者の健康に対する考え方が全面的に向上し、病気になったら治療するという受け身の姿勢から、病気を予防して健康レベルを引き上げようとする主体的な姿勢へと変化した...
中国経済新聞に学ぶ~20年の中国市場、「国潮」や健康消費が急増(前)
中国経済新聞に学ぶ~20年の中国市場、「国潮」や健康消費が急増(前)
京東ビッグデータ研究院はこのほど、「2020年10大消費注目点・贈答品消費ビッグデータ」を発表した。それによると、2020年はタニシ麺などの「庶民的な消費」が起こり、おうち生活がキッチン用品の消費に火を付け、「国潮」が新たに流行したという...
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース
電気自動車時代の本命「全固体電池」は、電池業界のゲームチェンジャーになるのか?(後)
電気自動車時代の本命「全固体電池」は、電池業界のゲームチェンジャーになるのか?(後)
現在のリチウムイオン電池の性能では、既存の内燃機関の自動車(ガソリン車やディーゼル車)を代替するのは難しいという指摘もあり、電気自動車時代の本命と見なされている全固体電池。世界最大の自動車会社であるトヨタ自動車(株)は昨年12月、2021年の年内に全固体電池を搭載した試作車を披露すると発表した...
リチウムイオン電池 コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース 全固体電池
中国、2020年通年の経済成長率が2.3%に 主要国で唯一プラス成長を達成
中国、2020年通年の経済成長率が2.3%に 主要国で唯一プラス成長を達成
中国国家統計局が18日に発表した2020年のマクロ経済データによると、通年で2.3%のプラス成長となった。第1四半期は前年同期比6.8%減と落ち込んだものの、第2四半期からプラス成長に転じ、第4四半期は同6.5%増と19年の同6.4%増を上回る数字となり、通年のみならず、四半期タームでみても経済の復調ぶりを示すこととなった...
コロナ 国際 新型コロナウイルス ニュース