2024年7月18日 16:00
福岡県は19日から、企業が成長・発展するための土台を作る新たな伴走支援プログラム、「アトツギ・ベース」と「サッシン・ベース」に参加する企業の募集を開始する。
2024年7月18日 15:00
世界政治が激動している。米国のトランプ元大統領が狙撃されたが、危機一髪のところで耳の負傷で済んだ。1インチずれていれば歴史が変わった。
2024年7月18日 14:30
ALV(株)は7月8日、東京地裁より破産手続開始決定を受けた。
2024年7月18日 14:00
飯田建設(株)の歴史を遡ると個人創業したのが1954年で、通算70年の業歴である。同社が一目を置かれたのは地元の業者としては国からの受注が際立って多かったためだ。
2024年7月18日 13:59
7月5日、(株)ジプラス(福岡県太宰府市)は福岡地裁より破産手続開始の決定を受けた。
2024年7月18日 13:00
山形屋ストアの2024年2月期決算は、当期赤字が1億1,800万円と赤字幅が前年の8,400万円から拡大した。
2024年7月18日 11:50
消費者庁は、6月27日、経年劣化による住宅の損害を「火災保険を使って実質的に無料で修理ができる」などとうたい、事実と異なる情報を消費者に伝えたとして、天建に関する注意喚起を行った。
2024年7月18日 10:30
福岡市発注の「八田小学校校舎その他外壁改修工事」を、(株)OZ工務店が8,580万6,000円(税別)で落札した。
2024年7月18日 09:44
UnirTechnica(株)は6月18日に事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2024年7月18日 06:00
積水ハウス不動産九州(福岡市博多区)が、筑紫通り沿いの賃貸マンションを売却した。
2024年7月17日 17:30
7月3~4日、中央アジア・カザフスタンの首都アスタナでSCO(上海協力機構)の首脳会議が開催された。
2024年7月17日 17:00
円安進行が止まらない。消費者や中小企業主体の日本商工会議所などの経済団体、少なくないエコノミスト、経済学者などからの悲鳴と批判が巻き起こっている。
2024年7月17日 16:30
渡米3カ月、中古車に大金をはたいたジョージ君は、ホームステイをして当面の生活には困らなくなったが、将来の授業料を稼ぐために働かざるを得なかった。
2024年7月17日 16:00
今回紹介する動画は、「【萩生田さんが辞任!】自民党・東京都連・内閣が「大混乱状態」・・どんどん露呈している自民との現状。」
2024年7月17日 15:00
今回、立憲民主党が参議院福岡選挙区で候補者の公募を行うが、実は立憲の前身である旧民主党時代にも公認候補を公募で選んだことがある。
2024年7月17日 14:40
中国の産業用ロボットの設置台数は2022年29万258台で、世界のロボットの設置台数(55万3,052台)の半分以上を占めている。
2024年7月17日 12:30
7月12日、ヤマシタヘルスケアホールディングス(株)(本社:福岡市博多区、山下尚登代表)は2024年5月期の連結決算を発表した。