福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2024年9月4日 16:40
近年は植林された山の奥までたくさんの作業道が出来ている。それに伴い昔の登山道がなくなっている。沢を登ると森林の作業道へ出てきた。
2024年9月4日 16:20
9月3日、福岡雷山ゴルフ倶楽部(福岡県糸島市)で、福岡商工会議所11部会において最大規模の「情報・文化・サービス部会」のゴルフコンペが行われた。
2024年9月3日 17:00
ナツエビネは夏場、山間部で涼しげに咲く。その姿は凛としているが、寂しさも感じる。エビネ類は盗掘が多い植物で脊振山系では激減している。
2024年9月2日 16:30
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は1日、ホームのベスト電器スタジアムにヴィッセル神戸を迎えて第29節の試合を行った。
2024年8月30日 15:20
「明日、イスラエルが空爆を止めても、暮らす場所がない。」 6月下旬、ガザ地区の状況をこうFrance24が伝えました。
2024年8月30日 09:35
「クラブ史上最高」を毎年のように更新しながらJ1の台風の目であり続ける、近年のアビスパ福岡。クラブ消滅の危機に瀕していたアビスパを救ったのは...
2024年8月29日 14:00
昨年8月23日~25日にスイスを散策した。標高5,000mに迫らんばかりのモンブランや、マッターホルン、ユングフラウなどの山々を眺め歩いた。
2024年8月29日 12:35
29日10時現在、天草市付近にある台風10号は強い勢力を保ちながら時速15kmのゆっくりとしたスピードで北へ向かって進んでいる。
2024年8月29日 11:30
3人の愛娘を殺されてもなお共存の可能性を信じ、ヒューマニティに基づき行動するガザ地区出身の医師、アブラエーシュ博士に迫るドキュメンタリー、『私は憎まない』。
2024年8月27日 17:35
27日、福岡商工会議所が主催する「福岡城天守の復元について考える市民フォーラム~お城のあるまちづくり~」が電気ビルみらいホール(福岡市中央区)にて開催された。
2024年8月27日 17:00
以前、「日本民族の三重構造」という説明をしました。その当時の配信を受けていない方は『縄文アイヌ研究会』のHPをご覧ください。その時点ではサンプル数の少なさが課題でありました。ところが...
2024年8月26日 16:45
89歳の“現役バリバリ”の経営者Aが今、楽しみにしているのは来年90歳になってのゴルフのスコアで、「どうしても90歳のエージシュートを達成する」と意気込んでいる。
2024年8月26日 16:00
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は24日、アウェーのパナソニックスタジアム吹田でガンバ大阪と第28節の試合を行った。
2024年8月26日 15:30
DEVNET INTERNATIONAL(明川文保総裁)は11日から17日、山口県の空き家物件の現地視察を行った。
2024年8月23日 16:50
南海トラフ地震による津波が予想される地域では、マンションが格好の避難場所として期待されている。高知市では指定された津波避難分譲マンションに、「自動解除装置付きキーボックス」を設置した。
2024年8月22日 17:30
滝壺から上がろうと岸辺の岩をつかむが、コケむした岩はヌルヌルして手が滑る。2、3度試みて、やっと岩の割れ目に指が入った。
2024年8月22日 16:00
8月8日、宮崎県日向灘沖、翌9日に神奈川県で大きな地震があった。とくに宮崎県の地震は南海トラフ地震地域内と判定され、相応の注意が必要という指示が出された。関係する自治体では再度避難対策の見直しを迫られている。