2023年5月29日 13:00
2019年の中国の化粧品市場の規模は約6兆3,000億円と米国に次ぐ2位。しかし、中国が近年打ち出した、現地で販売するためには製品に含まれる全成分のデータの提出を求めるという新たな規制をめぐり、日本を含む化粧品メーカーが対応を迫られている。
2023年5月22日 14:00
サミットの日程にぶつけるかたちで動いた中国。旧ソ連構成国でもあった中央アジア5カ国との間で18~19日、初となる首脳会議を中国西部の西安市で開催した。
2023年5月19日 13:30
世界銀行やIMFは、政府の債務割合は多くても80%までとの目安を設けている。従って、貴州省が独力での返還は不可能と宣言したのは、各地方政府がすでに深刻な危機に陥り...
2023年5月14日 06:00
世界の主要3地域における貨物の輸出は、過去20年間ほぼ平衡状態であって、1%プフスという年もあれば横ばいだった年もあり、パイは十分に大きかった。
2023年5月13日 06:00
北京で4月8日から10日にかけて、中外管理伝媒の主催による「第30回中外管理官産学懇談会」が行われた。
2023年5月11日 09:30
中国の国務院は、李強新総理が誕生した後に機能や地位が変化している。これまでは、共産党総書記が党を、総理が政府を管理していたので、「二頭立て体制」とも言われた。
2023年5月10日 11:30
中仏両国はまた、文化や科学についても提携を進める。国交樹立からちょうど60年となる2024年を文化観光年とし、中国の故宮でこの年4月から6月までフランスのベルサイユ宮殿の保存品150点を展示することになった。
2023年5月9日 11:30
習近平中国国家主席は4月6日、国賓として中国を訪問しているフランスのマクロン大統領と北京の人民大会堂で会談した。
2023年4月29日 06:00
2月24日に王秀君夫人とともに主催したお別れのパーティーでは、各界から1,500人以上が集まって孔大使や夫人と語り合った。
2023年4月27日 17:40
ソフトバンクグループが中国の電子商取引大手アリババ・グループ・ホールディングの株式をほぼすべて売却することが分かった。英紙フィナンシャル・タイムズが4月12日、米証券取引委員会への提出書類を基に報じた。
2023年4月23日 06:00
生きた大型動物の海外への航空輸送というのは、特殊物流のなかでも難易度が最高の業務の1つで、長年、多国籍物流企業の数社しかその業務を扱っていなかった。
2023年4月21日 06:00
3月5日に発表された中国政府の活動報告では、2023年の中国の国内総生産(GDP)成長率目標が「5%前後」と設定された。
2023年4月19日 10:45
対話型人工知能(Chat AI)の「ChatGPT(チャットGPT)」を発表したOpenAI社はこのほど、次世代のマルチモーダル大規模言語モデル「GPT-4」を発表し、世界中で広く注目を集めている。
2023年4月14日 10:30
英週刊紙『エコノミスト』は記事のなかで、「Altasia」という新しい概念を生み出した。日本の北海道から始まり、韓国、中国・台湾地区、ASEAN諸国、バングラデシュを経由し、さらに...