浜田和幸の世界最新トレンドとビジネスチャンス

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

『金持ち父さん』ロバート・キヨサキ氏もドルの危機を警告
『金持ち父さん』ロバート・キヨサキ氏もドルの危機を警告
 日本でも大ベストセラーとなった『Rich Dad Poor Dad』(邦題『金持ち父さん、貧乏父さん』の著者であるロバート・キヨサキ氏が、このところ衝撃的な警告を繰り出しています。
浜田和幸 国際
コロナワクチンの懐疑論者イーロン・マスク氏に届いた暗殺予告
コロナワクチンの懐疑論者イーロン・マスク氏に届いた暗殺予告
 世界を騒がすことでは他の追随を許さないのがイーロン・マスク氏です。 先週も、コロナワクチンの2度目のブースター接種をしたところ、「死ぬかと思うほどの副作用に見舞われた」と告白しました。
イーロン・マスク 浜田和幸 国際
世界政府を目指すビリオネア連合の総裁は誰?答えはビル・ゲイツ!
世界政府を目指すビリオネア連合の総裁は誰?答えはビル・ゲイツ!
 「闇の世界政府」とも揶揄される「世界経済フォーラム(ダボス会議)」の第53回年次大会が1月16日から20日までスイスの保養地ダボスで開催されています。
ビル・ゲイツ 浜田和幸 国際
台湾有事が日本の離島有事に飛び火する可能性をどう防ぐか?
台湾有事が日本の離島有事に飛び火する可能性をどう防ぐか?
 このところ台湾海峡をめぐる緊張が激化する一方です。中国による台湾への軍事的威嚇も強まっています。そのため、ウクライナ戦争が台湾有事に発展するのではないかとの危惧も高まってきました。
浜田和幸 国際
防衛費増額をめぐる議論とその背景にあるアメリカの思惑
防衛費増額をめぐる議論とその背景にあるアメリカの思惑
 日本の防衛関係費は対GDP比で約1%の額で推移してきました。1976年当時の三木武夫内閣が閣議決定した「防衛関係費の総額は当該年度のGDPの1%に相当する額を超えないことをめどとする」に端を発しています。
浜田和幸 国際
2030年までに世界で最も自由な国を目指すウクライナ
2030年までに世界で最も自由な国を目指すウクライナ
 ウクライナの未来はどうなるのでしょうか?ロシアとの戦争は終わりが見えません。ウクライナには日本も中国もさまざまなかたちで協力関係を構築してきたものです。
ロシア ウクライナ侵攻 浜田和幸 国際
あのディズニーも倒産の瀬戸際!原因は何か?
あのディズニーも倒産の瀬戸際!原因は何か?
 ウォルト・ディズニーもあの世で地団太を踏んでいるに違いありません。というのもコロナ禍の影響もあって、ディズニーの損失は15億ドルを突破し、収まる兆しが見えないからです。
浜田和幸 国際
問われるデータセキュリティの脆弱性 日本は大丈夫か
問われるデータセキュリティの脆弱性 日本は大丈夫か
 データセキュリティは今日の企業や政府の活動を支えるうえで極めて重要な存在となっています。ビッグデータの国際市場は2027年までに1,030億ドルに達するとの予測もなされているほどです。
浜田和幸 国際 データセキュリティ
破綻した暗号資産交換業FTXの広告塔に使われていた大谷翔平
破綻した暗号資産交換業FTXの広告塔に使われていた大谷翔平
 暗号資産(仮想通貨)交換業の最大手FTXトレーディング(本社・バハマ)が11月11日、経営破綻しました。「暗号通貨の王様」ともてはやされていましたが、5年持たなかったわけです。
国際 暗号資産(仮想通貨) 浜田和幸
2030年までに世界で最も自由な国を目指すウクライナ
2030年までに世界で最も自由な国を目指すウクライナ
 ウクライナの未来はどうなるのでしょうか?ロシアとの戦争は終わりが見えません。強気のゼレンスキー大統領は国際社会に向けて、プーチン大統領の非道さを訴えつつ、武器や資金の提供を求め続けています。
ロシア ウクライナ侵攻 浜田和幸 国際
中国共産党第20回党大会と日中ビジネスの可能性
中国共産党第20回党大会と日中ビジネスの可能性
 世界が注目するなか、中国では5年に1度の共産党大会が開催されました。3期目に突入することになった習近平主席が提唱した「中国式現代化」...
中国式現代化 中国 習近平体制 浜田和幸 国際
ファイザーは来年からコロナワクチンを4倍も値上げ!一方で副作用問題も急増中
ファイザーは来年からコロナワクチンを4倍も値上げ!一方で副作用問題も急増中
 ファイザーは来年からコロナワクチンを4倍も値上げ!史上最高の売上を記録更新中のファイザーです。 ご存じ、コロナ対策用のワクチンでウハウハ状態が止まりません。
浜田和幸 国際
未来の力がみなぎるベトナム:チャイナ・プラス・ワンに高まる期待
未来の力がみなぎるベトナム:チャイナ・プラス・ワンに高まる期待
 「テクノロジー時代」の大国は、国土面積や人口の規模に依存するのではなく、主にソフトパワーに依存します。来年、日本との間で国交樹立50周年を迎えるベトナムは「未来の大国」に他なりません。
浜田和幸 国際
海洋プランクトンは絶滅の危機:海からの贈り物を大切に
海洋プランクトンは絶滅の危機:海からの贈り物を大切に
 このところ地球環境問題は深刻化する一方です。我々の住む地球は海のお蔭で「青い惑星」とも呼ばれてきました。人類そのものも海から誕生したとされているほどです。ところが、その海が危機的な状況に陥っています。
浜田和幸 国際
知られざる“親日エネルギー大国”アゼルバイジャン
知られざる“親日エネルギー大国”アゼルバイジャン
 吉田茂元総理の国葬以来55年ぶりとなり、9月27日に武道館で開催される予定の安倍元総理の国葬ですが、世論は反対意見が過半数となっています。政府は海外を含め、6,000人の弔問参加者を想定していますが、かなり厳しいとの見通しです。
国際
岸田流弔問外交の可能性と限界
岸田流弔問外交の可能性と限界
 吉田茂元総理の国葬以来55年ぶりとなり、9月27日に武道館で開催される予定の安倍元総理の国葬ですが、世論は反対意見が過半数となっています。政府は海外を含め、6,000人の弔問参加者を想定していますが、かなり厳しいとの見通しです。
国際
人口で中国を抜き、経済でも日本を抜く勢いのインド!
人口で中国を抜き、経済でも日本を抜く勢いのインド!
 早ければ来年にも中国を抜き、世界最大の人口を有することになるインドは存在感を増しています。すでに経済力では英国を追い抜き、世界第5位の地位を獲得しました。
国際
2030年の世界:アルビン・トフラーの遺言(後)
2030年の世界:アルビン・トフラーの遺言(後)
 1970年代に一世を風靡した『未来の衝撃』は大ベストセラーとなり、全世界で3,000万部も売れたという。そのなかで提唱されていた「社会的未来主義」には筆者自身も大いに感銘を受けた。
国際
2030年の世界:アルビン・トフラーの遺言(前)
2030年の世界:アルビン・トフラーの遺言(前)
 アメリカでは未来研究が学問として定着している。ハワイ大学を筆頭に未来研究学部が歴史を重ねている。世界未来学会も活発に啓蒙活動を展開中である。
国際
ファイザーの会長もバイデン大統領夫人も次々とコロナに感染
ファイザーの会長もバイデン大統領夫人も次々とコロナに感染
 一体全体、どうなっているのでしょうか?コロナを予防するはずのワクチンですが、打っても打っても感染が止まらないようです。
国際