政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
リニアをめぐる政府と静岡の攻防、計画の欠陥とJR東海破綻リスク
リニアをめぐる政府と静岡の攻防、計画の欠陥とJR東海破綻リスク
 リニア推進の急先鋒だった安倍晋三・元首相と大親友の葛西敬之・JR東海名誉会長(森功著『国商 最後のフィクサー葛西敬之』参照)が昨年ともに亡くなっても、「晋三死すとも“安倍友リニア”は死せず」という状況が続いている。
横田一 川勝平太 リニア中央新幹線
【筑紫野市長選】12年ぶりの選挙~現職含む三つ巴の戦い
【筑紫野市長選】12年ぶりの選挙~現職含む三つ巴の戦い
 任期満了にともなう福岡県筑紫野市長選挙が15日告示された。
特集 2023年福岡選挙 福岡 筑紫野 筑紫野市長選
前福岡市議の田中慎介氏、春の市議選への出馬を検討
前福岡市議の田中慎介氏、春の市議選への出馬を検討
 昨年11月の福岡市長選挙で落選した田中慎介氏が、統一地方選での福岡市議会議員選挙(3月31日告示、4月9日投開票)に、中央区からの出馬を検討していることがわかった。
2023年福岡選挙 福岡市議選 田中慎介
【札幌市長選】五輪招致にこだわる姿勢が透けて見える秋元市長(後)
【札幌市長選】五輪招致にこだわる姿勢が透けて見える秋元市長(後)
 秋元市長は結局、最もクリアな意向調査手法である「住民投票」の実施を明言することはなかった。「何が何でも冬季五輪招致を断念したくない」という本音が透けて見えるのだ。
株式会社電通 横田一 秋元克広 札幌市長選
馬毛島、基地建設ついに着工 防衛拠点と翻弄される地域
馬毛島、基地建設ついに着工 防衛拠点と翻弄される地域
 防衛省は12日、アメリカ海軍の空母艦載機離着陸訓練施設(FCLP)移転計画にともなって予定されていた、鹿児島県西之表市(種子島北部の市)の馬毛島(まげしま)の自衛隊基地の建設に着工したことを発表した。
鹿児島 馬毛島
【福岡IR特別連載118】日本解禁は間近? 世界の巨大なゲーミング市場
【福岡IR特別連載118】日本解禁は間近? 世界の巨大なゲーミング市場
 前号で、筆者は、ギャンブル依存性などを理由に反対する人たちを「無知で偽善の、大義なきIR反対者」と断じた。少しばかり過激な発言だったかもしれない。そこで、今回はさらにわかりやすく解説しよう。
福岡IR誘致
【筑紫野市長選】藤田市長「ひかり輝く筑紫野市」の実現に3期12年の実績
【筑紫野市長選】藤田市長「ひかり輝く筑紫野市」の実現に3期12年の実績
 藤田市長の3期12年の実績を振り返るとともに4期目の方針について話を聞いた。 
筑紫野市 特集 2023年福岡選挙 福岡 筑紫野 藤田陽三 筑紫野市長選
【札幌市長選】五輪招致にこだわる姿勢が透けて見える秋元市長(前)
【札幌市長選】五輪招致にこだわる姿勢が透けて見える秋元市長(前)
 今春の統一地方選挙で全国的注目を集めそうなのが、2030年の冬季五輪招致が一大争点となる「札幌市長選(3月26日告示・4月9日投開票)」だ。
横田一 秋元克広 札幌市長選
安倍元首相の国賊ぶり~横田一氏新著【読者プレゼント】
安倍元首相の国賊ぶり~横田一氏新著【読者プレゼント】
ジャーナリストの横田一氏が昨年末、新著を上梓した。タイトルは『横田一の現場直撃Ⅲ 亡国の国賊・安倍晋三』。以下、横田氏から頂いた新著の紹介文を共有する。
横田一 安倍晋三
南海トラフ×台湾有事 九州を含む2つの地図を載せた朝刊記事
南海トラフ×台湾有事 九州を含む2つの地図を載せた朝刊記事
 地元紙の朝刊紙面を見て朝イチから憂鬱になった。我々の生存に大きく関わるであろう記事だった。
台湾有事 南海トラフ
立憲民主に迫る党消滅の足音
立憲民主に迫る党消滅の足音
 岸田首相がアピールする「聞く力」。その実態は「官僚機構の命令を聞く力」。官僚機構は日本の国体を知悉(ちしつ)している。
立憲民主党 植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
【春日市長選】市民の皆さん、今の市政でよいのですか?
【春日市長選】市民の皆さん、今の市政でよいのですか?
 4月の統一地方選挙まで残すところ3カ月となった。複数の自治体で市長選挙が行われるが、その1つ、福岡都市圏においては春日市長選挙が行われる。
2023年福岡選挙 春日 福岡 春日市長選
社会保障飛躍的拡充の方法
社会保障飛躍的拡充の方法
 コロナ・インフレ・ウクライナ。これが2022年の世界経済を苦しめた元凶だった。コロナが表面化したのは2020年2月。丸3年が経過する。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
【福岡IR特別連載117】無知に偽善の大義無き
【福岡IR特別連載117】無知に偽善の大義無き"IR"反対派
 新春に際し、筆者は常に世の中の出来事については「是々非々」でそれを論じてきたという多少の自負を持っている。
国土交通省 福岡IR誘致
【筑紫野市長選】3名の候補による熾烈な争い
【筑紫野市長選】3名の候補による熾烈な争い
 1月22日に筑紫野市長選挙の投開票が予定されている。現職の藤田陽三氏(80)、前県議で新人の平井一三氏(68)、元筑紫野市議の浜武振一氏(57)の3名の出馬を表明している。
特集 2023年福岡選挙 動画ニュース 筑紫野市長選
世界平和を確立する要件
世界平和を確立する要件
 世界で戦乱が繰り広げられるなかでの年明けとなりました。日本は戦争の悲惨さと愚かさを誰よりもよく知る国の1つです。
植草一秀 植草一秀氏「知られざる真実」
菅直人元首相が原発回帰の岸田政権を批判──“拡大版ヤシノミ作戦(落選運動)”は広がるのか!?
菅直人元首相が原発回帰の岸田政権を批判──“拡大版ヤシノミ作戦(落選運動)”は広がるのか!?
 立憲民主党の菅直人元首相は22年12月8日、「原発政策の大転換を許すな! 東京集中行動」と銘打った集会で次のように訴えた。
横田一 菅直人
【ハマタケが吼える】1月決戦~筑紫野市を変える第3極として
【ハマタケが吼える】1月決戦~筑紫野市を変える第3極として
任期満了にともない1月22日に実施される筑紫野市長選挙に立候補を表明した新人で元筑紫野市議会議員の浜武振一氏が、データ・マックスの取材に応じ、筑紫野市に求められる市政改革について語った。
特集 2023年福岡選挙 筑紫野市長選
【県知事年頭所感】九州のリーダー県として 福岡県をさらなる飛躍・発展へと導きます
【県知事年頭所感】九州のリーダー県として 福岡県をさらなる飛躍・発展へと導きます
福岡県知事 服部 誠太郎 氏『新年あけましておめでとうございます...
福岡県 服部誠太郎
【鮫島タイムス別館(8)】ウクライナ戦争・安倍氏急逝で国内政治に地殻変動
【鮫島タイムス別館(8)】ウクライナ戦争・安倍氏急逝で国内政治に地殻変動
 2022年は日本政界に地殻変動が起きた年だった。震源地となったのはウクライナ戦争と安倍晋三元首相の急逝である。
ロシア ウクライナ侵攻 鮫島タイムス別館