 
    
                    2025年10月31日 14:00
                
                
                
     高市早苗内閣はロケットスタートを切った。内閣支持率は70%前後に跳ね上がり、日経平均株価は過去最高を更新して5万円を突破。
                
                
            
                    2025年9月22日 11:00
                
                
                
     自民党総裁選が始まった。小泉進次郎、高市早苗、林芳正、茂木敏充、小林鷹之の5氏の対決だ。本命はズバリ、小泉氏。対抗は高市氏、ダークホースは林氏である。
                
                
            
                    2025年8月19日 11:00
                
                
                
     自民党総裁選が9月に前倒しで行われる可能性が高まり、石破茂首相の退陣は不可避な情勢だ。ところが最新世論調査では「続投」を求める声が「退陣」を上回っている。
                
                
            
                    2025年7月30日 13:30
                
                
                
     自公与党は7月20日投開票の参院選で惨敗し、衆院に続いて参院でも過半数を失った。石破茂首相は投開票日の夜に早々と続投を表明。自民党内ではあちこちで「石破おろし」が火を吹いている。
                
                
            
                    2025年6月24日 12:00
                
                
                
     東京都議選(6月22日投開票)は、7月の参院選に向けた各党の現況をくっきり映し出す結果となった。
                
                
            
                    2025年5月20日 09:30
                
                
                
     7月の参院選をにらんで与野党から噴出する消費税減税論に立ちはだかっているのが、自民党の森山裕幹事長だ。
                
                
            
                    2025年4月22日 10:30
                
                
                
     立憲民主党の創始者である枝野幸男元代表から衝撃的な発言が飛び出した。
                
                
            
                    2025年3月25日 09:30
                
                
                
     石破茂首相が自民党の新人議員15人に商品券10万円を一斉に配ったスキャンダルは、岸田文雄前首相や安倍晋三元首相にも飛び火し、自民党の歴代首相に受け継がれてきた「悪しき慣行」の疑いが濃厚になっている。
                
                
            
                    2025年2月25日 17:30
                
                
                
     自公連立の石破政権は昨年10月の衆院選に惨敗して過半数を割り込み、少数与党となった。立憲民主党か、日本維新の会か、国民民主党か。野党3党のうち少なくとも一党の賛成を取り付けなければ予算案を可決できない。
                
                
            
                    2024年12月24日 17:30
                
                
                
     自公与党が過半数を割り、国民民主党が躍進した10月の総選挙後、最大の政治テーマとなった「年収103万円の壁」の引き上げ問題は、国民民主党が訴えた「178万円」にほど遠い「123万円」で決着する方向になった。。
                
                
            
                    2024年11月25日 17:00
                
                
                
     マスコミは衆院総選挙の情勢調査は総じて「自民苦戦・立憲健闘」の分析だ。しかし、「立憲が30~40議席を伸ばす勢い」という報道は、「政権交代」こそ勝敗ラインであるという二大政党制の鉄則を棚上げしてはいないか...
                
                
            
                    2024年10月21日 17:30
                
                
                
     マスコミは衆院総選挙の情勢調査は総じて「自民苦戦・立憲健闘」の分析だ。しかし、「立憲が30~40議席を伸ばす勢い」という報道は、「政権交代」こそ勝敗ラインであるという二大政党制の鉄則を棚上げしてはいないか...
                
                
            
                    2024年9月17日 17:20
                
                
                
     大混戦となった自民党総裁選は、小泉元環境相が一転して出馬を決意し、本命に浮上してきた。非主流派のドン・菅前首相が小泉氏支援に動いており、麻生氏は焦りの色を隠せない...
                
                
            
                    2024年8月23日 17:15
                
                
                
     大混戦となった自民党総裁選は、小泉元環境相が一転して出馬を決意し、本命に浮上してきた。非主流派のドン・菅前首相が小泉氏支援に動いており、麻生氏は焦りの色を隠せない...
                
                
            
                    2024年7月23日 12:30
                
                
                
     全国的に注目を集めた東京都知事選挙(7月7日投開票)は、国政情勢を大きく変える節目となった。
                
                
            
                    2024年6月25日 12:00
                
                
                
     東京都知事選が告示された。3期目を目指す小池百合子知事に立憲民主党の顔だった蓮舫前参院議員が挑む「女帝対決」がマスコミを賑わせている。
                
                
            
                    2024年5月21日 12:30
                
                
                
     政治をエンタメ化すると宣言し、市議会やマスコミとの激突場面を動画で投稿してYouTube界の寵児となった広島県安芸高田市の石丸伸二市長が、東京都知事選(6月20日告示/7月7日投開票)への出馬を表明した。
                
                
            
                    2024年4月23日 17:20
                
                
                
     自民党の麻生太郎副総裁が4月22日から4日間の日程で米国のニューヨークへ飛び、トランプ前大統領と会談する。会談場所はマンハッタンにある「トランプタワー」だと報じられている。
                
                
            
                    2024年3月15日 12:00
                
                
                
     麻生・茂木・岸田の主流3派体制は崩壊した。岸田首相と麻生氏の関係は冷え込み、茂木氏とは今や険悪な仲である。麻生・茂木両氏と入れ替わるように岸田首相に接近しているのが森山氏と浜田氏だ。
                
                
            
                    2024年2月20日 17:30
                
                
                
     岸田政権の「生みの親」である自民党の麻生太郎副総裁が窮地に立っている。
                
                
            
 
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
                                         
         
                           
                           
                           
                           
                           
									






