2024年2月19日 09:40
岸田政権はアメリカのバイデン政権が進める「中国包囲網」に影響され、独自のアジア外交や対中政策を打ち出せていません。
2024年2月14日 14:00
11月に行われるアメリカの大統領選挙の行方は、「老老対決」が確実視されていますが、まだまだ大番狂わせがありそうです
2024年2月2日 17:00
となれば、今後の自民党の総裁選にはキングメーカーを自負し、茂木派との連携を強める麻生氏が前面に出てくることになりそうです。
2024年1月28日 06:00
政治資金パーティーの裏金疑惑問題で自民党は“存立危機事態”に直面したと言っても過言ではありません。
2024年1月9日 17:00
戦後75年余りが経ちましたが、日本各地には130もの米軍基地があり、なかでも沖縄にはその7割以上が集中しています。異常としか言いようがありません。
2023年12月25日 12:00
日本製鉄は日本最大の鉄鋼メーカーです。実は小生の古巣でもあります。新日本製鉄と呼ばれていたころ、小生はこの新日鉄の中国進出プロジェクトである「宝山製鉄所」への技術移転に関わったものです。
2023年12月18日 16:00
71歳の誕生日を迎えたロシアのプーチン大統領ですが、元気いっぱいのようです。今年で20回目となったソチで開催されたバルダイ国際討論会では大演説をぶちました。
2023年12月8日 17:00
何かと話題のプーチン大統領ですが、2023年11月末にモスクワで開催された「人工知能(AI)会議」で衝撃的な発言を繰り出しました。
2023年12月4日 10:30
中国の投資家は、このところアメリカの国債を急ピッチで手放し始めています。8月だけで、212億ドル相当の米国債が売られました。
2023年11月28日 06:00
この11月10日から20日過ぎまで、自衛隊の統合演習が行われました。主な舞台は北海道と鹿児島で、訓練の一部には米軍も参加し、日米の相互運用性の向上も図られた模様です。
2023年11月17日 15:40
日本はロシア、朝鮮半島、中国の最前線に位置し、北方領土、尖閣諸島、台湾、南シナ海などをめぐる問題に直面しています。
2023年11月10日 16:15
岸田首相は11月3日から5日の3日間、フィリピンとマレーシアを公式訪問。とくに、フィリピンでは日本の首相としては初めて、同国議会で演説を行いました。
2023年10月30日 06:00
岸田首相は11月3日から5日の予定でフィリピンとマレーシアを訪問します。実は、このところ、フィリピンの存在感と可能性が世界の注目を集めているのです。
2023年10月23日 10:30
インドのモディ首相は鼻が高いに違いありません。何しろ、アメリカの航空宇宙局(NASA)から「インドの宇宙技術はすばらしい。しかも安い。ぜひ、売って欲しい」とアプローチがあったのですから。
2023年10月13日 16:30
日本政府が「ロシアへの渡航中止勧告」を発令しているにもかかわらず、鈴木宗男参議院議員が10月1日~5日の日程でモスクワを訪問しました。その狙いは何だったのでしょうか?
2023年10月10日 13:30
日本でも大ベストセラーとなった『Rich Dad Poor Dad』(邦題『金持ち父さん、貧乏父さん』の著者であるロバート・キヨサキ氏による衝撃的な警告が注目を集めています。
2023年9月15日 16:30
このところ世界各地で大規模な自然災害が猛威を振るっています。モロッコでは大地震が、リビアでは大洪水が発生し、多くの犠牲者が出ているようです。
2023年9月1日 16:50
2001年9月11日、世界が震撼とさせられたものです。ニューヨークの世界貿易センタービルが航空機をハイジャックしたテロ集団によって激突、倒壊するという前代未聞の大事件が発生しました。
2023年8月25日 16:00
8月18日、メリーランド州キャンプデービッドで開催された「日米韓3カ国首脳会議」は国際会議の場を利用するのではなく、独立したかたちで開催される初めての試みでした...