2023年10月20日 16:00
本日、臨時国会が開会した。会期は12月13日までの約2カ月。直近の世論調査はどこも軒並み過去最低で、このまま解散総選挙を行えば、自民党大敗との見方が少なくない。
2023年10月19日 14:00
ベストセラー作家で保守論客としても知られる百田尚樹氏と、ジャーナリストの有本香氏が立ち上げた「日本保守党」が17日結党したが、わずかな期間で党員5万人弱となっている。
2023年10月17日 09:40
年内の衆議院解散・総選挙は厳しいとの見通しもあるなか、衆議院福岡9区・10区は自民党の公認予定者がいまだに決定しない。水面下の動きが続いている。
2023年10月13日 17:20
文部科学省は13日、世界平和統一家庭連合(旧・統一教会)に対する解散命令を東京地方裁判所に請求した。所管する文化庁職員が請求理由を記した申立書と、20箱の段ボールに入れた証拠書類約5,000点を提出した。
2023年10月12日 10:20
福岡県中間市の福田健次市長が10日夜、北九州市内で行われた会合の挨拶で、「あいさつとスカートは短い方がいい」と発言したことについて、不適切だったと認め謝罪した。
2023年10月3日 10:35
政府は宗教法人法に基づき、世界平和統一家庭連合(以下、旧統一教会)の解散命令を請求する方針を固めた。
2023年9月29日 09:30
27日、洋上風力発電事業をめぐる汚職事件で、東京地検特捜部は、日本風力開発(株)の前社長より賄賂を受け取ったとして、衆議院議員の秋本真利容疑者を受託収賄罪で起訴したことを発表。
2023年9月20日 15:05
15日の内閣改造に伴い、国民民主党(以下、国民)で参議院議員を務めた矢田稚子氏が首相補佐官に起用された。担当分野は賃金や雇用政策。
2023年9月12日 17:40
岸田文雄首相(自民党総裁)は12日午前に行われた党役員会と総務会で、人事の一任をとりつけた。
2023年9月11日 14:00
これまで5回にわたって、野田氏の政治姿勢を問う連載を書いてきたが、取材していくなかで、野田氏に対する多くの人たちの評価は「裏切った」という言葉に収斂される。
2023年9月8日 17:00
文部科学省は7日、宗教法人法に基づく「質問権」を通じた調査で回答を拒否したとして、世界平和統一家庭連合に対し行政罰の過料を科すよう求める通知を東京地裁に発出し、いよいよ解散請求へのカウントダウンが始まった。
2023年9月8日 14:30
8月29日、立憲民主党福岡県連主催で、県選出の国会議員と地方議員の政策懇談会が開催された。
2023年9月8日 13:00
13日にも岸田文雄首相(自民党総裁)は、内閣改造・自民党役員人事を行う。麻生太郎副総裁と茂木敏充幹事長の続投は、ほぼ間違いないとみられるが、安倍晋三元首相逝去から1年以上が経過しても、岸田カラーは見えてこない。
2023年9月8日 10:30
(3)で、「地元では『また市長に返り咲きたいのでは』との噂が流れている」と書いたが、先日同様の地元の話が伝わってきた。
2023年9月7日 15:20
「八女市はこれまで、なあなあできました。しかし、市議会も、4月の選挙で若い人が議員になりました。1つの視点だけでなく、広く物事をみていただけるよう、意見交換する機会をつくりたいと思います」。