2025年5月6日 06:00
4月24日~6月22日まで、福岡市の福岡アジア美術館で展覧会「アジアコレクション この手が未来を編み直す」が開催される。
2025年5月5日 06:00
4月18日~9月23日、福岡市のBOSS E・ZO FUKUOKAで「うんこミュージアム FUKUOKA」が開催される。
2025年5月5日 06:00
アメリカのトランプ大統領が仕掛けた米中間の関税合戦で株式市場が世界的に揺れ動き、世界経済に対する心配感が募っている。
2025年5月4日 16:00
山形屋が昨年5月事業再生ADRに基づく経営再建に着手してから1年。再建の動きが具体化してきた。
2025年5月4日 06:00
5月9日、福岡市中央区のアクロス福岡にて、「デジタル時代の海外進出セミナー」が開催される。
2025年5月4日 06:00
福岡ゲーム産業振興機構(GFF、九州大学、福岡市)は、ゲーム制作の実務を学び体験する「第32回FUKUOKAゲームインターンシップ」の参加者募集を開始した。
2025年5月3日 16:00
上場および上場子会社8社の2025年2月期の経常利益率は、丸久とミスターマックスHD、イオン九州が前年度から上昇したのに対し、イズミとマルキョウ、マルミヤストア、ゆめマート北九州、ゆめマート熊本は悪化した。人件費を筆頭とした経費増を増収でどこまで吸収できたかで差が出た。
2025年5月3日 06:00
福岡市地下鉄空港線・唐人町駅から徒歩5分程度の居酒屋・我家側に、新たなホテルが誕生するようだ。
2025年5月3日 06:00
米国は、ますます戦争ヒステリー症状に陥り、政治家や政府高官が自己の支配圏を無限に拡大しようという妄念に取り憑かれている。いまや、ワシントンDCで戦争に関係のない話題を口にすることは不可能になりつつある。
2025年5月3日 06:00
国民民主党は選択的夫婦別姓について、立憲民主党が国会に提出した法案に同調せず、独自法案を提出する考えであることがわかった。
2025年5月2日 18:17
(株)稲心は、4月30日までに事業を停止し、事後処理を弁護士に一任。破産手続き申請の準備に入った。
2025年5月2日 17:40
トライアルカンパニーは7月下旬、福岡県上毛町に上毛店を開業する。店舗面積4,423m2で227台収容の駐車場を設ける。
2025年5月2日 17:20
「他人の家に土足で上がり込んで、仲良くしましょうというのは、いかがなものか」。
2025年5月2日 17:10
2日、福岡県田川市の村上卓哉市長は、部下の女性職員と「不倫」関係とされた問題に絡んで当該女性職員からセクハラ被害を訴えられている件について、報道各社に対して「今後の市政に対する決意表明」との文書を発表。
2025年5月2日 16:40
今回紹介する動画は、「【最悪な状況・・】こんな酷い内容で法案を提出したのか!?これなら変える必要がないね・・。」
2025年5月2日 16:20
4月7日、「マイクロソフトが中国における事業運営を停止する」との情報が中国のSNS上で急速に拡散された。
2025年5月2日 15:41
クレイトン・ダイナミクス(株)と関連のローゼンバーグメディカル(株)、除菌と消毒のバスターズ(株)は3月6日に債権者から東京地裁へ破産手続きの開始を申し立てられ、4月16日、同地裁より破産手続き開始決定を受けた。
2025年5月2日 15:30
1日、鹿児島県内を中心に幅広く事業を展開する岩崎グループの代表社長に岩崎貴光氏(39)が就任した。
2025年5月2日 14:00
1995年、WTO(世界貿易機関)がスイス・ジュネーブに設立された。国際商工会議所日本支部より商社で貿易実務に携わり、大学で貿易を研究する学者を、WTO船積前貿易紛争処理委員に任命したいとの動きがあった。