2024年11月05日( 火 )

2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡にとって、九州にとって本当に何が必要になるのか――。
 筆者・下川弘氏が過去に議論した「新福岡空港問題」を振り返るとともに、福岡の未来交通ネットワーク図(グランドデザイン)構想を考える。

 

下川 弘(しもかわ・ひろし)
1961年生まれ、福岡県出身。熊本大学大学院工学研究科建築学専攻修士課程を修了後、87年4月に(株)間組(現・(株)安藤・間)に入社。2020年9月から九州支店建築営業部営業部長を務める。
社外では99年9月からC&C21研究会事務局長を務めるほか、体験活動協会FEA理事、(一社)日本プロジェクト産業協議会の国土・未来プロジェクト研究会幹事、(一社)防災教育指導協会顧問などの要職に就いている。

【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(21)~ビフォーコロナの福岡空港の状況
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(21)~ビフォーコロナの福岡空港の状況
現在、新型コロナの感染拡大の影響で、容量限界や混雑状況などの諸問題が解消されたかに見える福岡空港だが、これはあくまで一時的なものであって、根本的な解決とはなっていない...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(20)~新型コロナの航空業界への影響
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(20)~新型コロナの航空業界への影響
国際航空運送協会(IATA)は20年11月24日、今回の新型コロナの影響によって、20年の年次報告でRPKが、前年比で66.3%減少するとの予測を発表...
コロナ 国際 コロナ 観光 福岡 新型コロナウイルス ニュース 政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(19)~都市の栄枯盛衰とアジアの都市間競争
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(19)~都市の栄枯盛衰とアジアの都市間競争
現在の福岡空港には、実は滑走路が2,800m の1本しかない。国内線と国際線のターミナルが別々に分かれているため、滑走路が1本しかないという事実に気づいていない人も、意外と多い可能性がある...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(18)~アジア各国の玄関口はどうなっているのか?
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(18)~アジア各国の玄関口はどうなっているのか?
さて、「福岡は今のままがちょうどいい」「これ以上発展しなくてもいいのではないか」という話に戻すと、競争相手となるアジア各国の玄関口(空港)はどうなっているのかが気になるところ...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(17)~福岡は現状維持くらいがちょうどいい?
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(17)~福岡は現状維持くらいがちょうどいい?
現在の福岡市は160万人もの人口を抱え、名実ともに福岡県内のみならず九州の中心都市である。それは間違いない。すると、「今のままぐらいがちょうどいい」「現状維持でいいのではないか」という意見も...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(16)~人口減で大規模空港はいらない?
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(16)~人口減で大規模空港はいらない?
これまで、福岡市の都市としての将来を見据えた場合の24時間利用可能な新・福岡空港の必要性や、九州北部3空港の連携・利活用の是非について論じてきた。こうした空港問題を議論する場合によくいわれるのが...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(15)~北九州空港&佐賀空港の利活用策についての結論
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(15)~北九州空港&佐賀空港の利活用策についての結論
これまで数回にわたって、福岡空港だけでなく、北九州空港と佐賀空港を合わせた九州北部3空港を活用・連携させるかたちでの、解決策の可否について述べてきた...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(14)~福岡空港と北九州空港をリニアで結ぶと?
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(14)~福岡空港と北九州空港をリニアで結ぶと?
リニア中央新幹線と同じように「福岡空港と北九州空港を超電導リニアで結んでシャトル便で行き来すれば、国際線・国内線の利用制限をしても対応できるのではないか?」という意見を耳にしてきた...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(13)~新幹線・北九州空港線&佐賀空港線の建設費は?
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(13)~新幹線・北九州空港線&佐賀空港線の建設費は?
九州北部の3空港を連携させるにあたって、北九州空港と佐賀空港に新幹線を延伸するケースについて論じてきた。では、実際に新幹線を延伸した場合、いったいどれほどの建設費がかかるのだろうか...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(12)~長崎新幹線をつなげば佐賀空港の利便性は向上するか?
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(12)~長崎新幹線をつなげば佐賀空港の利便性は向上するか?
長崎新幹線が仮に全線開業に至った場合、佐賀空港にも接続させることで、佐賀空港の利便性は向上するのだろうか...
西九州新幹線 政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(11)~新幹線延伸で北九州空港の利便性は向上するか?(需要誘発型)
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(11)~新幹線延伸で北九州空港の利便性は向上するか?(需要誘発型)
現在の北九州空港には鉄軌道が乗り入れておらず、車(バス、乗合タクシー、自家用車など)でのアクセスしかできないため、利便性が悪いといわれる。JR小倉駅から北九州空港までは、直線距離で約15km...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(10)~利用制限型による九州北部3空港の棲み分け
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(10)~利用制限型による九州北部3空港の棲み分け
かつて羽田空港は、首都圏における唯一の民間空港として利用されていた。しかし、高度経済成長にともない空港利用客数が増加して容量限界に達したため、1978年5月に新たに成田空港を開港して国際線を移管...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(9)~九州北部3空港の連携・利活用
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(9)~九州北部3空港の連携・利活用
「北九州空港と佐賀空港とを活用して連携すればよいのではないか?」――という意見もよく耳にする。たしかに、2009年に福岡空港の滑走路増設が決定し、しばらくは北九州空港や佐賀空港の...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(8)~航空機事故は自動車事故より確率が低いから安心?
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(8)~航空機事故は自動車事故より確率が低いから安心?
こうした航空機事故の話題になると、よく「航空機事故は、自動車事故よりも確率が低いから安全だ」「事故を気にしていたら、飛行機になんて乗れやしない」といったことを話す人がいる...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(7)~忘れていませんか?福岡市内での航空機事故
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(7)~忘れていませんか?福岡市内での航空機事故
前回、飛行機が市街地上空を飛行することに対する、福岡市民の危機意識の低さについて指摘した。この過密な福岡空港のオペレーションに対して、国土交通省ならびに航空各社はもちろん、パイロットや整備士、管制官などの方々は、日々安全に運行するために努力されていることであろう...
国土交通省 政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(6)~近くて便利な現空港の危険性
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(6)~近くて便利な現空港の危険性
30年後、50年後の将来的な福岡の発展を考えた場合、24時間利用可能な新福岡空港が必要であることはすでに述べた。今回からは、空港問題で必ず問われる課題について論じてみたい...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(5)~新福岡空港建設を阻んだ諸問題(後)
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(5)~新福岡空港建設を阻んだ諸問題(後)
地元経済界としては新空港建設を推進してきたのであるが、地元負担金の懸念もあって、次第に新空港推進派が減少。加えて、新空港が建設された場合の現空港の跡地活用については一切の提案がなかったため...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(4)~新福岡空港建設を阻んだ諸問題(前)
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(4)~新福岡空港建設を阻んだ諸問題(前)
前回、新福岡空港の論議には大きく3つの波(タイミング)があったと述べたが、そのいずれも実現には至らなかった...
国土交通省 政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(3)~新福岡空港建設プロジェクトは、なぜ実現に至らなかったのか?
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(3)~新福岡空港建設プロジェクトは、なぜ実現に至らなかったのか?
1968年8月、当時の商工会議所会頭が新空港の提案をしてから、現在に至るまでの約50年の間に、福岡空港問題の新空港論議には、大きく3つの波があった。1つ目の波は、「九州国際空港」の検討時期である...
政治・社会
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(2)~24時間利用可能な「新福岡国際空港」が将来的に必要不可欠
【再掲】2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想(2)~24時間利用可能な「新福岡国際空港」が将来的に必要不可欠
2050年代を見据えた福岡のグランドデザイン構想を語るにあたって、まずは過去に議論した「新福岡空港問題」について振り返っておきたい...
政治・社会