福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2020年11月5日 13:19
『鹿児島県の歴史入門』の著者である麓純雄氏は、鹿児島の地元の歴史研究者として著名な人である...
2020年11月5日 13:00
「もっと夢をもってほしい」――大人がよくいう月並みな言葉に聞こえるかもしれないが、こう口に出したのは2000年生まれの青年、藤木フレイムキア。18歳で単身カナダに旅立ち、現地で働きながら19歳でパイロットのライセンスを手にした若者だ…
2020年11月4日 16:00
「もっと夢をもってほしい」――大人がよくいう月並みな言葉に聞こえるかもしれないが、こう口に出したのは2000年生まれの青年、藤木フレイムキア。18歳で単身カナダに旅立ち、現地で働きながら19歳でパイロットのライセンスを手にした若者だ…
2020年11月2日 14:29
サッカーJ2リーグのアビスパ福岡は1日、アウェーのヤマハスタジアムでジュビロ磐田と第30節の試合を行った...
2020年10月26日 16:43
サッカーJ2リーグのアビスパ福岡は25日、ホームのベスト電器スタジアムにジェフユナイテッド千葉を迎えて第29節の試合を行った...
2020年10月26日 12:00
インターカレッジイベントプロダクション「Ms’SEA(エムズシー)」主催の「Campus Asia Collection 2020」が、9月19日(土)、20日(日)の2日間にわたり、福岡市・渡辺通「スカラエスパシオ」で開催された...
2020年10月23日 17:30
プレートには、「早良区役所」「脊振の自然を愛する会」のロゴを入れるようドコモから指示があり、あわせてドコモのロゴと「ドコモの携帯電話がご利用できます」との文字を表示。NTTドコモプロモーション部とロゴ使用上の覚書を交わし、サイズの指定などロゴの調整を何度も行った...
2020年10月23日 16:34
マスコミそのものが筆者身近な読者同様、「敵性音楽の使用」に関心がないのかもしれない。そのように考えてみると、戦後この問題に触れたのは、管見の限りでは長田暁二氏(大衆音楽文化研究家)...
2020年10月23日 11:22
10月20日、安産祈願で知られる福岡県宇美町・宇美八幡宮で、宇美町の町制施行100周年バースデーイベントが開催された...
2020年10月22日 16:33
筆者らは4月7日に、ドコモと第1回携帯電話受信調(以下、受信調査)を行うことにした。折しも、新型コロナの非常事態宣言が出される4月8日の前日であった...
2020年10月20日 14:23
拙著「『陸軍分列行進曲』とふたつの『君が代』―出陣学徒は敵性音楽で戦場に送られた」の発売から2カ月以上が経った。読者からの反応は実に良い。 しかし、寄せられた感想はこれまでの拙著上梓時の反応より圧倒的に少なく、それに比例するかのように販売部数も伸びていない...
2020年10月19日 15:13
サッカーJ2リーグ・アビスパ福岡は18日、第27節ザスパクサツ群馬戦をアウェー・正田醤油スタジアムで行った...
2020年10月16日 15:30
全国のレスキューポイントをインターネットで調べると、「愛知県豊橋市の中消防署がタブレットを用いて地図上にレスキューポイントを表示し、人命救助に役立った」という主旨の新聞記事が検索画面のトップに出た...
2020年10月15日 16:19
「脊振の自然を愛する会」のワンダーフォーゲル(ワンゲル)仲間4人と2019年5月に熊本県八代市の五家荘(平家の里)にある白鳥山1,639mのヤマシャクヤクを観賞する山旅に出た...
2020年10月8日 11:02
佐賀県みやき町は、7日、神バナナみやき農場にて、「みやき神バナナ」を使った「みやき神バナナジェラート」と「みやき神バナナロールケーキ」の完成お披露目イベントを開催し、地元の中原小学校4年生・20人の子どもたちに振る舞われた...
2020年10月7日 16:28
明治2年9月8日、越中島で行われた観兵式の際、明治天皇臨御のもと、薩摩藩軍楽隊によって初演された。こうして国歌『君が代』は誕生した。ただ、「歌いにくい」という陰口は日増しに大きくなり、やがて平気でクレームを付ける政府関係者も出てきた...
2020年10月6日 16:56
新渡戸博士の北海道との深い縁、ベルギー・ブリュッセルでの武士道を著す動機、そして最後に人生を終えたカナダ・バンクーバーを振り返って、筆者はいずれの地とも深い縁があることから、縄文道と武士道の歴史的連続性についての考察を深めていきたいと考えている...
2020年10月6日 16:38
「『君が代』が2つもあるとは考えもしなかった」という声も多く聞かれた。教科書などを通して「歴史の事実」を刷り込まれてしまった多くの人たちにとって、『君が代』といえば、卒業式や大相撲千秋楽などで流される「あの『君が代』」を連想する...
2020年10月6日 16:00
福岡県は2日、「建設現場の週休2⽇」の普及を促進する取り組みとして、「県内初!公共⼯事における建設現場⼀⻫閉所の実施について」について発表した...