福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2022年8月8日 11:20
旦過市場(福岡県北九州市)では火事の前から再整備計画が進んでおり、2027年度をメドに新しい商業ビルが建つ計画だが、その再開発地区をめぐるトラブルが起きている。旦過市場は誰のものなのか。
2022年8月8日 06:00
最後に、安倍氏の暗殺について、いくつか気になることを申し上げます。旧統一教会に焦点を当てて、その問題が何か暗殺の原因かのようにもっていくという最近の傾向は不可解です。
2022年8月7日 06:00
その後、安倍さんのアメリカでの評価は少しずつ少しずつ変わっていきました。彼自身も何回もワシントンにいってアメリカの議会で戦後70年の談話を発表した。
2022年8月6日 06:00
しかし安倍さんは2006年9月に総理大臣になりました。戦後でも最も若い総理大臣でした。この首相就任への過程では拉致問題での安倍晋三氏の実績が大きかったといえます。
2022年8月5日 17:30
しかし、安倍さんは極めて敵が多かった。まず日本国内でものすごく安倍晋三を嫌う自称、知識人も多数いました。「安倍晋三を日本刀でぶった切ってやる」なんて暴言を吐いた大学教授もいました。
2022年8月5日 16:30
米国下院のナンシー・ペロシ議長が台湾を訪問した。目的は米中間の緊張を高めることにある。米国の最重要課題の1つは「戦争の創出」。
2022年8月4日 17:00
日本の戦後の「平和主義」という言葉にも大きな誤解がありました。この言葉は英語のパシフィズム、Pacifismをそのまま翻訳したかたちですが、「平和主義」とすると実は誤訳になります。
2022年8月3日 17:00
日本は一見、非常にバランスの取れた国のようにみえます。経済もよい、社会福祉もよい。教育も悪くない。国内の治安もちゃんとしているといえます。
2022年8月3日 15:51
NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。今回は安倍首相の国葬に対する読者の賛成意見に関して寄せられた、別のご意見を紹介する。
2022年8月3日 15:45
NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。今回は安倍首相の国葬に対する読者の賛成意見に関して寄せられた、別のご意見を紹介する。
2022年8月3日 06:00
今年6月1日から、改正公益通報者保護法が施行されています。昨今、情報漏えいや不適切な会計処理、検査偽装、ハラスメントなど、企業の不祥事が報道されることも少なくありません。
2022年8月2日 17:00
NetIB-Newsでは、(株)武者リサーチの「ストラテジーブレティン」を掲載している。今回は8月1日号、ジャーナリストで産経新聞ワシントン駐在客員特派員の古森義久氏による「安倍晋三氏と日本、そして世界」を紹介する。
2022年8月2日 16:20
浅井医師は、始めに「AEDマン」のプロモーションビデオを見せた。あべ静江の歌に乗り、ドロップキックを繰り出す。浅井氏は我が国唯一の医師プロレスラーで、「AEDマン」は覆面をかぶったときのリングネーム。
2022年8月2日 13:00
NetIB-Newsでは、読者のご意見を積極的に紹介し、議論の場を提供していきたい。今回は植草一秀氏ブログ「知られざる真実」からの転載記事「国葬強行方針で岸田内閣大暗転」に関して寄せられたご意見を紹介する。
2022年8月1日 16:00
佐野さんは「姉妹のよう」に仲良しだった伯母の形見の指輪を付けてきた。地域コミュニティで「明るくて太陽みたいな方だね」と慕われていたことを振り返る。
2022年8月1日 13:38
先日、ご承知の通り、米国ワシントンにおいて「日米経済版2プラス2」会談が行われ、NHKをはじめ各社マスコミがその中身について具体的に報道した。