福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2024年5月22日 17:30
大牟田・荒尾に注目が集まる理由として、道路インフラの整備が進められてきた点が挙げられる。
2024年5月22日 13:30
福岡県は21日、「三次元半導体研究センター」(福岡県糸島市、(公財)福岡県産業・科学技術振興財団が運営)の機器の導入のため、クラウドファンディングで資金を募ると発表した。
2024年5月22日 12:30
5月実施の毎日新聞世論調査で岸田内閣支持率が20%となった。前月比2%ポイントの下落。不支持率は前月と同水準の74%支持率が20%で不支持率が74%。これが実態だろう。
2024年5月22日 10:35
東京都知事選(6月20日告示、7月7日投開票)の告示まで1カ月を切ったが、いまだ構図が定まらない状況だ。小池百合子知事の3選出馬が有力視されているが、態度を明らかにしていない。
2024年5月21日 17:30
「炭鉱城下町」として全国に知られた福岡県大牟田市と、熊本県荒尾市。両市は、炭鉱閉山後、人口減少など深刻な状況に陥った。
2024年5月21日 12:30
政治をエンタメ化すると宣言し、市議会やマスコミとの激突場面を動画で投稿してYouTube界の寵児となった広島県安芸高田市の石丸伸二市長が、東京都知事選(6月20日告示/7月7日投開票)への出馬を表明した。
2024年5月21日 10:30
上川陽子外相は静岡県知事選に立候補している自民党推薦の大村慎一候補の応援で演説し、「この方を私たち女性が産まずして何が女性でしょうか」「産みの苦しみは本当にすごい。」と発言した。
2024年5月20日 14:00
ユナイテッドピープルが配給するガザ関連3作品目となる『医学生 ガザへ行く』が17日から、東京での公開も始まりました。
2024年5月17日 17:40
先月、「こども家庭庁」が、「宗教2世」に対する虐待に関する実態調査結果を公表した。
2024年5月17日 17:20
5月10日、午後0時20分頃、福岡空港で離陸順番を待っていた羽田行の日本航空機(JAL)312便(乗客乗員176人)が、誘導路上で停止線を大幅に越えて滑走路に近づいたことにより...
2024年5月17日 17:00
筆者は新藤大臣に尋ねた。「今回の行動計画改定は、5月のWHO総会で採択する「パンデミック条約」と国際保健規則(IHR)改定に合わせた国内法整備の一環と理解してよいか」
2024年5月17日 15:45
今回紹介する動画は、「【反省せず!】党の処分で全ての責任を終えた?政治資金法も10万円以下は公開不要?国民との金銭感覚のズレにただただ驚く!」
2024年5月17日 13:00
政治団体「つばさの党」の陣営が拡声機を使うなどして、選挙活動を妨害したとして、17日午前、警視庁は選挙に立候補した幹事長や代表など3人を公職選挙法の「選挙の自由妨害」の疑いで逮捕した。
2024年5月16日 17:40
自民党は、今国会で成立を目指している政治資金規正法改正案をめぐり、単独で法案を国会に提出する見通しとなった。重要法案で連立を組む公明党との共同提出とならないのは、異例である。
2024年5月16日 17:20
政府が6月に閣議決定を目指す「新型インフルエンザ等対策政府行動計画」について新藤義孝感染症危機管理担当相は10日、「粛々と進める」との考えを示した。
2024年5月16日 09:20
与野党激突となった「島根一区補選(4月28日投開票)」で、岸田文雄首相との“応援演説対決”を制した立憲民主党の泉健太代表が勢いづいている。
2024年5月15日 16:20
服部誠太郎福岡県知事は、14日の定例記者会見で、県議会の海外視察の在り方について「公費を使った海外出張である以上、県民の皆さまが、早期に、容易に、わかりやすく知ることができることが大切」との認識を示した。