2023年1月23日 14:00
近代の造船業はイギリスでスタートし、1970年代には日本で花を咲かせ、当時日本は造船業で世界をリードしていた。
2023年1月18日 06:00
中国は大きな市場をもっていると同時に、ディスプレイ産業に巨額の設備投資をして、液晶分野における韓国企業の価格競争力を失わせた。
2023年1月17日 10:15
ディスプレイ市場は今後、他の技術との関連でさらなる需要の拡大が予想される。たとえば、仮想世界を体験できる技術であるARやVR、それから自動車の自動運転技術などが考えられる。
2023年1月6日 11:30
利上げを実施した米国に目を向けて物事を考えてみよう。米国はドルが基軸通貨である強みを生かして、自国に有利な政策を推進する。米国は見方によっては、弱い国のことは顧みない利己的な国のようにも映る。
2022年12月13日 17:30
不動産市場はこれまでと違って、逆風が吹き荒れている。不動産市場と密接に関係のある産業は建設産業だが、建設産業もまた危機に立たされている。
2022年12月12日 17:40
韓国人がもっている資産の80%ほどは、住宅などの不動産で占められている。韓国人にとっては資産といえば、金融資産より、マンションなどの不動産がメインだ。
2022年11月28日 13:45
一時期、原発の危険性がクローズアップされ、脱原発政策を掲げる国もあったが、原油高のなか、石炭や石油に代わるエネルギーとして原子力発電が見直され、世界各国で原発の新設が計画されている。
2022年11月17日 10:40
半導体を構成するトランジスタは、電流が流れるチャンネルと、チャンネルを制御するゲートで成り立っている。サムスン電子が3ナノメートルプロセスで導入したGAAという技術は、電流が流れるチャンネル4面をゲート(Gate)で囲む技術である。
2022年11月16日 17:10
半導体は一国の産業の競争力を左右するカギとなりつつあり、半導体を製造する能力がその国にあるかどうかという事が、現在、かつてない重大事となっている。
2022年11月8日 17:40
同じ資本主義国家であっても、国によって経済の状況や商習慣は違う。そのため単純比較してしまうと本質を見誤るケースがある。
2022年11月7日 17:40
2008年に発生した米国発の世界金融危機は、世界の金融市場に衝撃を与え、株価暴落や世界同時不況を引き起こした。同年10月、アメリカやヨーロッパ諸国の中央銀行は、世界金融危機から脱するために一斉に政策金利の引き下げを行った。
2022年11月1日 14:40
ハロウィーン(Helloween)は、11月1日にキリスト教の諸聖人に祈りを捧げる祝日「諸聖人の日」「万聖節」(All Hallo)の前夜祭(All Hallo Eve)という意味で、ヨーロッパで発祥したお祭りである。
2022年10月31日 14:30
ソウルの繁華街、梨泰院で29日夜、ハロウィーンイベントに押し寄せた群衆が転倒し、多数の死傷者が発生する事故が発生した。
2022年10月25日 09:52
筆者は先週、出張で名古屋を訪れたが、中部国際空港では入国の際、外国人に対して情報の入力を求め、それをスタッフが代わりにやってくれていたので、それだけでも30分以上の時間がかかっていた。
2022年10月24日 17:15
世界的な新型コロナウイルス感染症の拡大によって、深刻な打撃を受けた業界の1つとして航空業界が挙げられる。感染症拡大防止の観点から、旅行や出張が制限されたことで、航空業界は軒並み深刻な経営難に直面した。
2022年10月19日 06:00
ウォン安が進み、株式市場から外国人の資金は流出するとともに、貿易赤字も続いている。しかし、そのような状況下でもウォン安の恩恵を受けている分野もある。それは観光産業だ。
2022年10月18日 06:00
米国の連邦制度準備委員会(FRB)の3回にわたる0.75%の利上げで、米韓の金利差は1カ月ぶりに0.75%まで開き、韓国の為替市場と金融市場は大きく動揺している。
2022年10月14日 06:00
韓国の武器が世界で高く評価されている一番の原因はコスパであろう。K2戦車やK9自走砲の場合、米国、ドイツ、イスラエルなどで開発された武器と比べて、技術面においては、80~90%の水準であるが、価格は半分くらいであることがメリットのようだ。
2022年10月13日 09:20
ロシアのウクライナ侵攻で、ヨーロッパで戦争に対する警戒感が高まっているなか、世界の防衛費支出は、史上初めて2兆ドルを上回るようになった。