2023年9月6日 06:00
長崎県内の鉄筋工事業者を取りまとめる専門工事業団体である長崎県鉄筋工事業協同組合。業界内で労務環境の改善が思うように進まないなか、組合・非組合の枠を超えた協力体制の構築を図る理事長・平本大介氏に話を聞いた。
2023年9月5日 06:00
建物の外観などを美しく整える左官職人。建設業にはなくてはならない作業を担うが、この分野でも近年、高齢化と若年入職者が減少している。
2023年8月2日 06:00
多重下請による分業体制はこのように、労働環境の悪化をもたらし労働力不足問題を生み出した。これを放置すれば、建築物のクオリティを低下させ、国民生活の安全を脅かすことになりかねない。
2023年8月2日 06:00
松本『我々圧接工事業界としても、2024年問題の影響は非常に大きいと捉えております...
2023年8月1日 06:00
その元凶を、我が国建設業界の構造そのものに見出す人は多い。
2023年8月1日 06:00
宮村『2024年4月から建設業にも適用される時間外労働条件の上限適用は、鉄筋業界だけでなく、建設業界全体の大きな問題です...
2023年7月31日 06:00
我が国の建設業は今、深刻な労働力不足に直面している。2022年度の建設業就業者数は、ピーク時である1997年の7割弱となる約479万人。
2023年7月31日 06:00
杉山『働き方方改革関連法の一環として、2024年4月から建設業でも適用開始となる時間外労働条件の上限適用は、建設業界全体の大きな問題です...
2023年7月10日 06:00
福岡宇美工場を拠点に関東および関西エリアを中心に、大型・超高層建築物の重量鉄骨の製造工事を手がける松井工業(株)。3代目社長・松井隆明氏に、自社の取り組みや職人不足への対応策などを聞いた。
2023年7月10日 06:00
技能実習制度は、途上国に技術や知識を伝える目的で1993年に導入された制度だ。しかし、現在の技能実習制度の目的と実態は、乖離していることが指摘されている。
2023年6月7日 06:00
「私たちの業界は、職人の高齢化が問題となっています。ですが当社ではありがたいことに、たくさんの若手社員が活躍しています」──と(株)アクティスの河村貴夫社長は話す。
2023年4月28日 06:00
福岡を拠点に活動する専門工事業の(株)福島工務店は今年7月、創業50周年を迎える。同社は長年の実績を背景に、中堅および地場有力ゼネコンを主な受注先としてマンション新築や庁舎などの型枠工事を手がける。
2023年4月3日 06:00
MKSが事務局を担当する「ヴィンテージマンションプロジェクト推進協議会」は、国交省の補助事業「住宅ストック維持・向上促進事業」の採択を受け、マンションの維持保全に関わる諸団体、金融機関、国交省認可の保険法人で構成される。
2023年3月31日 06:00
日本に分譲マンションが誕生して約70年になる。1962年の区分所有法制定以降、マンションブームを繰り返しながら建設され、マンションストックは増加の一途をたどっている。
2023年3月8日 06:00
山本『建設業全体にいえることですが、造園業もほかの職種と比べ賃金は低く抑えられており、これも人材確保に向けての課題の1つです...
2023年3月7日 06:00
──まず、造園業と(一社)日本造園組合連合会(以下、造園連)、福岡県支部の活動についてお聞かせください。
2023年2月7日 06:00
松本『西日本圧接業協同組合(西圧協)の組合員は、主に鉄筋ガス圧接継手を手がける事業者です...
2023年2月6日 06:00
宮村『2024年4月から建設業にも適用される働き方改革を見据え、まずは業界全体の現状把握が大事だと思います...
2023年2月3日 06:00
杉山『昨年、これまでコロナ禍で中止していた「学校キャラバン」(出前授業)の活動を再開しました。昨年は、福岡県立鞍手竜徳高等学校と、福岡第一高等学校で実施することができました...
2022年12月29日 06:00
平田『当組合でも「どのようにして次世代に技能を引き継いでいくか」が最重要課題となっています。若手職人のスキルアップの場となる「技能五輪」とは、中央職業能力開発協会と自治体が共同で毎年開催しているもので...