政治経済学者・植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介。
2024年1月23日 12:40
日経平均株価が1月15日に36,000円を突破した。昨年年初に上梓した『千載一遇の金融大波乱』(ビジネス社)の帯に「日経平均3万6,000円突破も!」と明記した。
2024年1月22日 09:45
自民党のパー券裏金創作事件。時効が未成立の2018年からの5年間だけでも、創作された裏金は、安倍派が約6億円、二階派が2億円超。
2024年1月19日 10:00
1月1日に石川県で発生した大地震。最大震度は7、マグニチュードは7.6。地震の揺れの強さを示す最大加速度は2828ガルを観測した。
2024年1月17日 16:00
2023年の特筆すべき社会・政治問題を3つ提示した。1.処理後放射能汚染水海洋投棄問題、2.木原事件、3.JKTY(ジャニーズ・歌舞伎・宝塚・吉本)
2024年1月12日 12:30
『資本主義の断末魔』(ビジネス社)の広告が(2023年)12月28日付日経新聞朝刊に掲載され、アマゾンベストセラー1位(金融・銀行)にランクインした。
2024年1月11日 14:00
2024年は内外の政治が激動する年になる。まずは1月13日に台湾総統選挙が実施される。台湾有事が喧伝されてきたが、台湾内部で有事を求める声は聴かれない。
2024年1月9日 15:00
1月1日16時10分に発生した「令和6年能登半島地震」。地震のエネルギーを示すマグニチュードは7.6。1995年に発生した阪神・淡路大震災のマグニチュード7.3を上回る規模の地震だった。
2024年1月8日 06:00
激動の2024年が始動した。1月1日に石川県能登地方でマグニチュード7.6、最大震度7の大地震が発生した。令和6年能登半島地震と命名されている。
2023年12月31日 06:00
日本政治の混迷が極みに達している。国会は立法機関。国権の最高機関である。国会の役割は法律を制定すること。法律を定めて法律を執行する。これが行政の役割だ。
2023年12月28日 10:00
政治資金を集めるためにパーティーを開催しているのだから、その収入を収支報告書に記載し、同時にその政治資金を何に使ったのかを記載して報告しなければならない。
2023年12月26日 15:30
NetIB-NEWSでは、政治経済学者の植草一秀氏のメルマガ記事を抜粋して紹介する。今回は、12月20日に逝去された元横…
2023年12月25日 09:30
筋道を通さなければすべてが崩壊に向かう。これが2023年の年運だった。自民党の混乱は2024年の崩壊に向けての序章を描いているように見える。
2023年12月21日 14:50
木原誠二自民党幹事長代理の妻の元夫が、2006年4月に東京都文京区の自宅で死亡した事案で、警視庁が事件性は認められないとする捜査結果を東京地検に書類送付したと報じられた。