政治経済学者・植草一秀氏のブログ記事を抜粋して紹介。
2024年8月29日 10:30
岸田首相が辞意を表明し自民党は新しい党首を選ぶ。新政権が発足すると内閣支持率は上昇する。その勢いで衆院総選挙を挙行する考え。
2024年8月26日 10:30
日本の野党には2つの類型がある。1つは革新野党。55年体制で構築された自民政治を刷新する路線を取る。もう1つは守旧野党。政権与党に参画していないが自民と類似する。亜流与党である。
2024年8月6日 16:00
株価下落が止まらない。週明けの8月5日の東京市場で日経平均株価が前週末比4,451円下落して31,458円で引けた。1日の下落幅は1987年10月のブラックマンデー翌日の下落幅3,836円を抜いて歴代最大になった。
2024年8月1日 15:30
米国大統領選情勢が急変した。まずは7月13日のトランプ元大統領暗殺未遂。銃弾はトランプ大統領の右手真横から飛んだ。銃撃の寸前、トランプは右斜め前を向いていた。
2024年7月29日 15:00
兵庫県西播磨県民局長・渡瀬康英氏が本年3月12日に配布した告発文書。「斎藤元彦兵庫県知事の違法行為等について」に記載されたのは以下の7項目。
2024年7月26日 10:30
CIAが日本で人為的に創作している「政治第三極」が提唱する政策根幹は「新自由主義と民営化」。これを「改革」という言葉でくるみ、メディアが大宣伝する。
2024年7月23日 09:40
NNNと読売新聞が7月19日から21日まで行った世論調査での政党支持率調査で、「支持する政党はない」が最大の54%になったと報じられた。
2024年7月19日 14:30
「CO2が地球温暖化の原因である」との見解が「真である」とされ、「CO2排出を減らすことが正義」という風潮がつくられている。
2024年7月18日 15:00
世界政治が激動している。米国のトランプ元大統領が狙撃されたが、危機一髪のところで耳の負傷で済んだ。1インチずれていれば歴史が変わった。
2024年7月16日 17:40
北陸中日新聞が7月13日付紙面で「能登半島地震残る謎」と題する記事を掲載した。しかし、本当の謎はこの記事そのものである。