地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
【縄文道通信第96号】古神道の系譜と大思想家平田篤胤
【縄文道通信第96号】古神道の系譜と大思想家平田篤胤
 縄文道通信86号で、神道の起源は縄文時代の原始神道から古神道につながり、日本精神の根幹を成すことに触れた。
一般社団法人縄文道研究所 縄文道通信
劇団わらび座、完全復活に向けた道程 確固たる経営基盤の確立目指す(前)
劇団わらび座、完全復活に向けた道程 確固たる経営基盤の確立目指す(前)
 わらび座の今村晋介代表理事(あきた芸術村代表も兼務)に再生への道筋や、今後の取り組みなどを聞いた。
一般社団法人わらび座 今村晋介
若き三冠王・ヤクルト村上宗隆、その可能性は無限大
若き三冠王・ヤクルト村上宗隆、その可能性は無限大
 この日の試合、ヤクルトの村上宗隆内野手はシーズン最終打席で第56号ホームランを放ち、日本人打者としては歴代最多を記録した。
ランバイク大会と川棚温泉を楽しむ一日
ランバイク大会と川棚温泉を楽しむ一日
 10月2日、秋晴れの青空の下、山口県下関市豊浦町にあるリフレッシュパーク豊浦のイベント広場で「第5回川棚温泉ランバイク大会」が開催された。
山口県 豊浦 川棚温泉 川棚温泉ランバイク大会
ブレてもいいから勝ち点を! 福岡0-1神戸
ブレてもいいから勝ち点を! 福岡0-1神戸
 サッカーJ1リーグアビスパ福岡は1日、ホームのベスト電器スタジアムにヴィッセル神戸を迎えて第31節の試合を行った。
アビスパ福岡株式会社 アビスパ福岡
天皇制はどうあるべきか(後)その意義を論じていない現憲法
天皇制はどうあるべきか(後)その意義を論じていない現憲法
 天皇は日本人の宗教の具現である、そう私は述べた。また、天皇とは時代錯誤にその本質がある、とも述べた。日本人の宗教とはなんなのか、時代錯誤とはどういうことなのか、もう少し説明してみたい。
秋のアートを五感で楽しむ 山田ゆかり個展 ~Bloom in Autumn~
秋のアートを五感で楽しむ 山田ゆかり個展 ~Bloom in Autumn~
 現代アート作家・山田ゆかり氏の「山田ゆかり個展 ~Bloom in Autumn~」が9月29日まで創英ギャラリー(東京・銀座)で開催されている。秋の訪れを感じさせる抽象画の新作と、フラワーアレンジメント、音楽、香りのコラボレーションにより、五感でアートを楽しむことができる展覧会だ。
『脊振の自然に魅せられて』「秋の花めぐりとスズメバチ」
『脊振の自然に魅せられて』「秋の花めぐりとスズメバチ」
 暑い夏もすぎ、秋風が頬をかすめて行く。筆者は、山ではもう秋の花が咲き始めるころになったと感じる。「花を見に行こう」といつもの山仲間を誘う。
脊振の自然に魅せられて
15年目に入った「サロン幸福亭ぐるり」を振り返る(後)
15年目に入った「サロン幸福亭ぐるり」を振り返る(後)
 2014年、隣接するURの空き店舗を借りて運営場所を移転。“居場所”というのは、「住民が来たいときに開いていること」が重要。開催日を決めて、その日に来亭を促すのは居場所ではないと思ったからだ。
大山眞人 大さんのシニアリポート
15年目に入った「サロン幸福亭ぐるり」を振り返る(前)
15年目に入った「サロン幸福亭ぐるり」を振り返る(前)
 今年8月13日で、運営する高齢者の居場所「サロン幸福亭ぐるり」(以下「ぐるり」)が15年目に入った。一口に15年というが、運営するとなると苦難の連続。予期せぬ事態が連続して起こり、四苦八苦だった。
大山眞人 大さんのシニアリポート
天皇制はどうあるべきか(中)時代錯誤こそ天皇の本質
天皇制はどうあるべきか(中)時代錯誤こそ天皇の本質
 今から50年ほど前、私は東京の予備校で講師をしていた。そこには大学の教授もいれば、大学院生でありながら金を稼ぎたいと思っている青年もいた。私はその後者の1人だった。
天皇制はどうあるべきか(前)天皇は日本人の宗教の具現
天皇制はどうあるべきか(前)天皇は日本人の宗教の具現
 今は故人となった中村哲医師のアフガニスタンでの功績は、いくらたたえてもたたえきれない。誰がみても偉大なる国際協力、世界平和のための献身、そう思えてしまう。
【放生会】待ちに待った関係者の声
【放生会】待ちに待った関係者の声
 3年ぶりの開催となった「放生会」(筥崎宮)、1,000年以上の歴史をもち「博多どんたく」および「博多祇園山笠」とともに、博多3大祭りの1つに数えられる。出店数は約500軒。
動画ニュース
筥崎宮放生会に押しかける人・人・人
筥崎宮放生会に押しかける人・人・人
 3年ぶりの放生会が開催されている。地下鉄貝塚線で中洲川端から箱崎宮前まで乗ったが、電車はまさしく満員。箱崎宮前で降りると、駅の通路は人また人で混みあっている。
耳より情報
【投稿】福岡市の日本語学校が留学生への人権侵害で処分(2)
【投稿】福岡市の日本語学校が留学生への人権侵害で処分(2)
今回は7日、日本語学校として、留学生受け入れ資格の抹消処分を受けた学校法人宮田学園 西日本国際教育学院(福岡市南区)に関して、関係者から寄せられたご意見を紹介する。
学校法人宮田学園 読者投稿・ご意見メール
元盗塁王がYouTubeを快走 よしひこチャンネル登録者数10万人へ
元盗塁王がYouTubeを快走 よしひこチャンネル登録者数10万人へ
 今昔の野球話を中心に毎日動画が更新されるよしひこチャンネル。現在50代前後の野球ファンにとっては、少年時代に憧れたスター選手が続々と登場するのだからたまらない内容だ。
株式会社A Holdings
【放生会】3年ぶりに露店立ち並ぶ 賑わい見せる筥崎宮
【放生会】3年ぶりに露店立ち並ぶ 賑わい見せる筥崎宮
  福岡市東区に位置する筥崎宮では12日~18日の期間、「放生会(ほうじょうや)」を開催している。
【宮田学園(2)】600人の留学生の行く先は
【宮田学園(2)】600人の留学生の行く先は
 「(学)宮田学園・西日本国際教育学院の学生600人の行先は?」という問題がクローズアップされている。まず悲観的な事実を指摘しておくと、「引き受け先の学校がない」ということだ。
学校法人宮田学園
歴史を変える男・ヤクルト村上宗隆の55本塁打
歴史を変える男・ヤクルト村上宗隆の55本塁打
 打った瞬間、誰もが確信した。巨人のリリーフエース・大勢が外角に投げたストレートを一閃したヤクルト・村上宗隆は、打球の行方を確認してゆっくりと一塁へと歩みを進める。
【宮田学園(1)】人権侵害行為をめぐる学院長コメント
【宮田学園(1)】人権侵害行為をめぐる学院長コメント
 出入国在留管理庁から7日、日本語学校として留学生の受け入れ認可を抹消する処分を下された「西日本国際教育学院」(福岡市南区、宮田学園)は、8日付で宮田智栄学院長のコメントを取引先に文書で通知した。
学校法人宮田学園