福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
2023年9月5日 10:30
(株)鎌倉新書(東京都中央区)が運営する日本最大級のお墓の情報サイト「いいお墓」が、2023年1月に実施した「第14回 お墓の消費者全国実態調査(2023 年)」の調査結果を発表した。
2023年9月5日 06:00
筆者は小笹に住んで24年間になる。小笹というまちは、静かなまちだ。その静かなまちも、24年間も住んでいるとそれなりの変化がある。
2023年9月4日 16:40
働き方や生き方、家族まで、あらゆるものが変わりつつある現在。この変化は浮世の生にとどまらず、死後の世界にも押し寄せている。すなわち、お墓である。
2023年8月31日 15:20
サッカーJ1リーグのアビスパ福岡は30日、ホームのベスト電器スタジアムに湘南ベルマーレを迎えて天皇杯準々決勝の試合を行った。
2023年8月30日 17:20
6月23日、当社創業者の一人である児玉悦子が永眠したことは、本サイトでもお伝えしてある通りである。あれから2カ月が経過した8月28日、ホテルオークラ福岡にて、「偲ぶ会」が明るく開催された。
2023年8月30日 16:40
すでに今までにもご紹介の通り、瀬戸は小生の先祖の町で、陶磁器の町として有名だ。最近は将棋の7冠を獲得した藤井聡太名人の出身地として有名になった。
2023年8月29日 10:30
福岡工業大学は、広大な敷地に先端的な設備が投入されており、工学部、情報工学部、社会環境部の3つの学部では、実験や実習を重視した独自のカリキュラムを展開している。
2023年8月28日 10:50
学校法人中村専修学園前理事長で、中村調理製菓専門学校・中村国際ホテル専門学校前校長の中村シズ子氏が13日に逝去した。享年99歳。
2023年8月25日 15:00
H.Mは伊豆半島のある街で、小学校の教員として生涯を捧げた。ユニークなというより、他の教職員の目には‘変人’と映ったに違いない。
2023年8月24日 16:00
高齢になれば誰しも「死」を意識せざるを得ない。死にもさまざまな死がある。配偶者、身内、友人との別れなど…。人によって寂寥感や喪失感は千差万別だろう。
2023年8月22日 17:35
撮影を終え、すぐ横の渓谷に移動し昼食を取ることにした。広い渓谷で座れる場所を探す。ついてきた2人とも花崗岩の石を飛びこえるのに不安はなかった。
2023年8月22日 17:10
サッカーJ1リーグのアビスパ福岡は18日、ホームのベスト電器スタジアムにアルビレックス新潟を迎えて第24節の試合を行った。
2023年8月18日 15:30
脊振山直下には、お盆前に咲き始める植物が自生している。1つは良く知られているオオキツネノカミソリだ
2023年8月16日 15:00
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は12日、ホームのベスト電器スタジアムに横浜FCを迎えて第23節の試合を行った。
2023年8月7日 18:00
福岡大学文系を全国で通用するブランドに高めた最大の功労者、阿比留正弘教授がお亡くなりになった。長いこと闘病されていた。70歳。来春3月退職の予定であった。
2023年8月7日 17:30
サッカーJ1リーグアビスパ福岡は6日、アウェーの駅前不動産スタジアムでサガン鳥栖と第22節の試合を行った。九州に本拠地を置くクラブ同士の対決、いわゆる「九州ダービー」だ。
2023年8月7日 06:00
明瞭な回答が浮かばないとき、即決ができないとき、自分のキャパシティをオーバーしそうな場面では、誰しもせめて合理的な判断、選択をしたいと思うものではないだろうか。
2023年8月1日 06:00
筥崎宮放生会を華やかに彩るのは、何といっても参道に立ち並ぶ数々の露店だろう。その数約500店。
2023年7月31日 14:00
7月17日、東京・八芳園にて東久邇宮国際文化褒賞授与式が執り行われた。








