地域・文化

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の地域ニュース、文化ニュース、スポーツニュース等を配信。
千年を超えて継承されてきた筥崎宮放生会
千年を超えて継承されてきた筥崎宮放生会
 猛暑の日々が終わりを告げ、ようやく心地良い風の流れを感じられる気配の9月中旬、12日から18日にかけて、福岡市東区の筥崎宮で毎年開催されるのが、筥崎宮放生会(ほうじょうや)だ。
筥崎宮 福岡 福岡市域 建設業界2024年問題|まちづくりvol.62
自動車ご当地ナンバー「博多」を提案~福岡商工会議所
自動車ご当地ナンバー「博多」を提案~福岡商工会議所
 福岡商工会議所は先日開かれた議員会議にて、自動車のご当地ナンバーとして「博多」の導入を提案する要望書を福岡市に提出することを決めた。
福岡商工会議所
『脊振の自然に魅せられて』「可憐に咲く希少植物 オニコナスビ」(後)
『脊振の自然に魅せられて』「可憐に咲く希少植物 オニコナスビ」(後)
 そこから10分、やっと目的地のオニコナスビが咲く地点へ届いた。背の低い蔓性のオニコナスビの花が咲いているのを目にした。
脊振の自然に魅せられて
『脊振の自然に魅せられて』「可憐に咲く希少植物 オニコナスビ」(前)
『脊振の自然に魅せられて』「可憐に咲く希少植物 オニコナスビ」(前)
 福岡市では7月10日から12日まで豪雨が続いた。市の防災システムからもたらされる河川の水位情報や避難命令で、私のスマホは頻繁に着信音が鳴り続いた。
脊振の自然に魅せられて
博多祇園山笠と山笠振興会について
博多祇園山笠と山笠振興会について
 今回は、先日開催された博多祇園山笠について、福岡市への問い合わせを行った市民から寄せられたご意見を紹介する。
読者投稿・ご意見メール
ひきこもり146万人をどう見るか(後)
ひきこもり146万人をどう見るか(後)
 一昨年私の住む公的な集合住宅で4人の孤独死者が出たと報告した。その4人とも男性だった。「ひきこもりの末に孤独死するのは男」という一方的な刷り込みを否定できない。
大山眞人 大さんのシニアリポート
ひきこもり146万人をどう見るか(前)
ひきこもり146万人をどう見るか(前)
 全国の15~64歳でひきこもり状態の人は、推計146万人いるという(3月31日、内閣府調査結果発表)。最大の理由として、「新型コロナウイルスの流行のため」を挙げている。
大山眞人 大さんのシニアリポート
終了間際のグローリ弾で公式戦4連勝 湘南0-1福岡
終了間際のグローリ弾で公式戦4連勝 湘南0-1福岡
 サッカーJ1リーグアビスパ福岡は16日、アウェーのレモンガススタジアム平塚で湘南ベルマーレと第21節の試合を行った。
アビスパ福岡
痛ましい事故を教訓に総合的な安全対策を、博多祇園山笠2023
痛ましい事故を教訓に総合的な安全対策を、博多祇園山笠2023
 4年ぶりの通常開催となった「博多祇園山笠」。盛り上がりをみせた伝統行事は、15日早朝に行われたフィナーレ「追い山笠」で死亡事故が発生するという痛ましい幕切れとなってしまった。
博多祇園山笠 耳より情報
博多祇園山笠 外国人観光客を含む見物客で一層の盛況
博多祇園山笠 外国人観光客を含む見物客で一層の盛況
 福岡・博多に本格的な夏の到来を告げる伝統祭事、博多祇園山笠で、15日早朝、フィナーレとなる「追い山」が行われた。
動画ニュース 福岡 福岡市域 博多祇園山笠
J1定着とアジア躍進へ 34歳社長が導くアビスパ新時代
J1定着とアジア躍進へ 34歳社長が導くアビスパ新時代
 アビスパ福岡が、強い。というと、「別に優勝したわけでもないのに」と不思議に思われる方もいるだろう。しかし、これはまぎれもない事実である。
アビスパ福岡株式会社 成長都市FUKUOKAを支える企業100社
大気が不安定 局地的な大雨と土砂災害に注意 キキクルで確認を!
大気が不安定 局地的な大雨と土砂災害に注意 キキクルで確認を!
 7月8日(土)~10日(月)にかけて、九州北部から中国地方に発生した線状降水帯による集中豪雨は、同地域に多くの被害を与えた。
寺村朋輝 福岡
音楽から考える縄文道基本認識
音楽から考える縄文道基本認識
 現在のウクライナ戦争、米中対立、環境問題、AIロボットの急激な発達の中で、人類は未曽有な生存の危機状態にあるといえる。
一般社団法人縄文道研究所 縄文道通信
値上げしても客足は快調 天麩羅処ひらお アクロス店
値上げしても客足は快調 天麩羅処ひらお アクロス店
 天麩羅処ひらおアクロス店に、今日は午前11時半に入ることができた。
耳より情報
【読者投稿】「携帯電話の充電不足」への不安
【読者投稿】「携帯電話の充電不足」への不安
 今回は、携帯電話の充電不足による不安について、寄せられた読者のご意見を紹介する。
政治・社会 読者投稿・ご意見メール
【読者投稿】新聞配達のバイクの音も、業界の行く末とともに活気なし
【読者投稿】新聞配達のバイクの音も、業界の行く末とともに活気なし
 今回は、「新聞配達制度は破綻の危機」に関する読者の意見を紹介する。
読者投稿・ご意見メール
アビスパ、交代選手の活躍で鮮やか逆転 福岡2-1札幌
アビスパ、交代選手の活躍で鮮やか逆転 福岡2-1札幌
 サッカーJ1リーグのアビスパ福岡は8日、ホームのベスト電器スタジアムに北海道コンサドーレ札幌を迎えて第20節の試合を行った。
アビスパ福岡
室見川があわや氾濫 住民「初めての光景」
室見川があわや氾濫 住民「初めての光景」
 午前6時40分に福岡市西区の家をでた。「高速道路は通行不能」と判断して一般道を走った(高速は実際には通行可能であった)。
耳より情報
筑肥線、大雨の影響で大幅な遅れ
筑肥線、大雨の影響で大幅な遅れ
 JR筑肥線は、午前7時20分の時点で、大雨の影響により筑肥前原~西唐津駅間での運転を見合せており、現在は再開されているものの、大幅な遅れが発生している。
第1回「NIKKENホールディングス杯オープンゴルフトーナメント」開催中
第1回「NIKKENホールディングス杯オープンゴルフトーナメント」開催中
 ゴルフトーナメント第1回「NIKKENホールディングス杯オープンゴルフトーナメント」が本日から明日まで太宰府ゴルフ倶楽部で開催される。
NIKKENホールディングス株式会社