福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2024年12月18日 15:30
今回は、「元弁護士・清田知孝被告裁判、第5回公判、情状証人出廷 家族として事件の認識を語る」に関する読者の意見を紹介する。
2024年12月18日 14:30
斎藤元彦兵庫県知事をめぐる問題が着地しない。そもそも斎藤知事県政を転覆しようとする策謀があり、斎藤氏は策謀の被害者であるとの見解も散見される。
2024年12月18日 11:30
17日、9カ月ぶりに開かれた衆議院政治倫理審査会(政倫審)で、稲田朋美元防衛相ら安倍派(清和政策研究会)の議員4人はいずれも違法性の認識や自身の関与を否定した。
2024年12月17日 13:30
久留米市など衆議院福岡6区選出で、内閣府副大臣を務める鳩山二郎衆議院議員の選挙資金が「裏金」になっていた疑惑が浮上した。
2024年12月16日 17:45
原田氏が、船井電機の代表取締役会長に就任した経緯も不可解であったが、現職の国会議員であった際にも、脇の甘さが指摘されていた。
2024年12月16日 17:05
先の衆院選、福岡9区では緒方林太郎氏が4期目の当選をはたした。緒方氏のインタビューに入る前に、野党系である同氏が前回(21年)に続いて連勝した福岡9区の地域事情から見ていくことにする。
2024年12月16日 11:30
12月14日午後、韓国の尹錫悦(ユン・ソニョル)大統領に対する弾劾を求める決議案が採択され、可決された。
2024年12月13日 18:30
自民・公明両党と国民民主党は11日、所得税の非課税枠「年収103万円の壁」に関し、2025年から引き上げることで合意した。
2024年12月13日 17:00
同性婚を認めない民法と戸籍法の規定は憲法違反だとして、福岡市と熊本市の3組6人の同性カップルが国に1人当たり100万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、福岡高裁は13日、規定を「違憲」とする判決を出した。
2024年12月13日 16:00
「今回の兵庫県知事選で最も評判を落としたのは、泉房穂・前明石市長でしょう。選挙前は斎藤知事を痛烈に批判していたのに選挙中は沈黙...
2024年12月12日 11:30
基礎控除の額等を引き上げて課税が発生する水準を引き上げること。いわゆる「103万円の壁引き上げ」が検討されている。
2024年12月11日 16:00
希望の党代表時代の「排除」発言で失速した小池百合子東京都知事とうり二つの記者排除(差別的報道対応)を、玉木雄一郎代表(元・2代目希望の党代表)率いる国民民主党が断行した。
2024年12月10日 11:30
11月5日の米国大統領選でトランプが勝利。事前のメディア情報とは真逆のトランプ圧勝だった。
2024年12月10日 09:30
総選挙終盤から約1カ月にわたって国民民主党への批判的発信(記事や動画など)を続けたところ、会見から締め出されることになった。
2024年12月9日 14:10
12月3日に「買収罪と別の兵庫県某重大問題」の記事を公開した。兵庫県知事に斎藤元彦氏が再選されたが、事態は収束していない。2つの重大問題がある。
2024年12月6日 20:12
農林水産大臣や総務庁長官などを務めた元衆議院議員・太田誠一氏が、東京都内の病院で亡くなっていたことが分かった。79歳だった。
2024年12月6日 13:30
福岡県大川市議会の12月定例会(2日開会)で、副市長に元市税務課長・本村和也氏、教育長に元県立大川樟風高校長・西嶋賢児氏を充てる人事案をいずれも賛成少数で不同意とした。
2024年12月6日 10:30
福岡県議会が12月定例会(2日)を開会し、来年3月実施予定の県議補選の経費を含む総額116億1,100万円を追加する本年度一般会計補正予算案など37議案を上程した。