政治・社会

フォローする

気になるタグをフォローすると、後でまとめ読みができます。

 福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
【連載】コミュニティの自律経営(42)~DNA運動掲示板でのやり取り
【連載】コミュニティの自律経営(42)~DNA運動掲示板でのやり取り
 「拝啓、山崎市長様」を拝読しました。正直にいえば、まず初めに感じたのは、私と同じ市職員の多数が感じたであろう「共感」でした。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生
原発で日本が滅びる日
原発で日本が滅びる日
 東日本大震災・フクシマ原発事故から14年が経過。東北地方沿岸での巨大地震発生と大津波襲来は警告されていた。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
大船渡の山火事に見る里山の重篤な問題(後)
大船渡の山火事に見る里山の重篤な問題(後)
 林野火災では、鎮火後も適切な処置をしなければ、さまざまな災害が発生する。「鎮火して良かった」ではない。後始末が重要である。
千葉茂樹
政治のレベルは国民のレベル
政治のレベルは国民のレベル
 政治を作るのは国民。政治のレベルは国民のレベル。この本質を見落とせない。日本政治の劣化が深刻だが、その日本政治を生み出しているのは日本の国民だ。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
【連載】コミュニティの自律経営(41)~福岡市のDNA改革
【連載】コミュニティの自律経営(41)~福岡市のDNA改革
 福岡市におけるDNA改革は、わが国の自治体における行政改革史の金字塔であり、「コミュニティの自律経営」を目指したコミュニティ政策の大転換とあわせ、山崎市政を代表する大きな2本の柱ということができる。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生
孫正義 再評価の時——波乱の投資人生と“オーマイニュース”失敗の内幕(後)
孫正義 再評価の時——波乱の投資人生と“オーマイニュース”失敗の内幕(後)
 さて、ここからは孫氏が投資したなかでももっともショボイであろう企業の、私の体験談に移ろう。
孫正義を語る
大船渡の山火事に見る里山の重篤な問題(前)
大船渡の山火事に見る里山の重篤な問題(前)
 現在の日本の里山には、重篤な問題がある。この問題が表面化したのが岩手県大船渡の山火事である。日本全国には同様の問題があり、今後、表面化する可能性が高い。
千葉茂樹
【連載】コミュニティの自律経営(40)~海の中道飲酒運転事件
【連載】コミュニティの自律経営(40)~海の中道飲酒運転事件
 それは、平成18年(2006)8月25日の早暁のことだった。僕は腰痛のため、古賀市のK整形外科に入院していた。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生
高額療養費制度天王山は参院選
高額療養費制度天王山は参院選
 石破首相が高額療養費制度改悪凍結を表明した。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
孫正義 再評価の時──波乱の投資人生と“オーマイニュース”失敗の内幕(前)
孫正義 再評価の時──波乱の投資人生と“オーマイニュース”失敗の内幕(前)
 私が孫正義氏について知っていることはごくわずかでしかない。ノンフィクション・作家の佐野眞一氏が2012年に書いた傑作『あんぽん 孫正義伝』(小学館)。
孫正義を語る
【連載】コミュニティの自律経営(39)~福岡県西方沖地震
【連載】コミュニティの自律経営(39)~福岡県西方沖地震
 平成17年(2005)3月20日午前10時53分、M7.0、最大震度6弱の福岡市近辺では有史以来最も大きな地震に襲われた。
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生
再可決すべき兵庫県知事不信任
再可決すべき兵庫県知事不信任
 兵庫県議会の百条委員会が報告書を提出。県議会本会議において賛成多数で了承された。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀
「公務出張」での不倫で福岡・田川市長の問責決議案可決
「公務出張」での不倫で福岡・田川市長の問責決議案可決
 福岡県の田川市議会は6日、出張時に部下の女性と不倫していたことを認めた田川市の村上卓哉市長に対する問責決議案を出席した議員全員の賛成で可決した。
近藤記者の愚直に政治レポート
佐賀県 アルカディア破綻を受け、県の施設を式場として提供
佐賀県 アルカディア破綻を受け、県の施設を式場として提供
 結婚式場を運営する(株)アルカディア(福岡県久留米市)の経営破綻を受け、佐賀県は、アルカディアでの婚礼予定者が他会場での予約が困難な場合に、県有施設を式場として提供すると発表した。
佐賀県
福岡県知事選告示 ワンヘルスや地域経済振興などで論戦
福岡県知事選告示 ワンヘルスや地域経済振興などで論戦
 任期満了にともなう福岡県知事選が6日告示され、17日間の選挙戦がスタートした。
近藤記者の愚直に政治レポート
【連載】コミュニティの自律経営(38)~経営会議の設置などのガバナンス改革
【連載】コミュニティの自律経営(38)~経営会議の設置などのガバナンス改革
 山崎市政2期目のいわば本丸である。経営管理委員会の提言で「持続的革新の仕掛け」として...
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生
福井・新福津市長独占インタビュー~「稼ぐまち」を実現し、市民生活を豊かに
福井・新福津市長独占インタビュー~「稼ぐまち」を実現し、市民生活を豊かに
 2月9日、福岡県福津市長選挙が投開票され、元市議で37歳の福井崇郎氏が現職らを破り、初当選をはたした。福津市のビジョンと今後の展望について、6日の初登庁を前に福井新市長に話を聞いた。
福津市 近藤記者の愚直に政治レポート
【連載】コミュニティの自律経営(37)~2期目公約と三位一体経営戦略プラン
【連載】コミュニティの自律経営(37)~2期目公約と三位一体経営戦略プラン
 市長選挙を跨いで、基本計画を策定中だったので、市長選前は、素案までの作成とし、公約は、基本計画の素案を下敷きにしながら...
コミュニティの自律経営 広太郎さんとジェットコースター人生
立花孝志代表への情報提供で維新県議処分も真相は闇の中──明かされぬ文書作成者
立花孝志代表への情報提供で維新県議処分も真相は闇の中──明かされぬ文書作成者
斎藤知事が再選された兵庫県知事選で、維新の県議が「NHKから国民を守る会」の立花孝志代表に情報提供をしたことに対して「兵…
横田一
兵庫県知事選と産廃処分場
兵庫県知事選と産廃処分場
 今回は「参院選では自公にすり寄る維新に鉄槌を下す必要がある」と訴えた3月4日付の記事を紹介する。
植草一秀氏「知られざる真実」 植草一秀