福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2024年12月27日 09:35
兵庫県の斎藤元彦知事に対する告発文書問題を審議する県議会の文書問題調査特別委員会(百条委員会)が12月25日に開かれた。
2024年12月26日 16:00
日経新聞に米国コロンビア大学名誉教授のジェラルド・カーティス氏が「私の履歴書」を連載している。
2024年12月26日 15:00
任期満了にともなう福津市長選(来年2月2日告示、9日投開票)に現職の原崎智仁市長が無所属で立候補することを表明した。
2024年12月26日 12:30
連合福岡(藤田桂三会長)は、25日に開いた執行委員会において、2025年3月の福岡県知事選に2選を目指して立候補する現職の服部誠太郎氏の推薦を決定した。
2024年12月25日 10:30
兵庫県知事をめぐる問題に関する報道が下火になり始めているが問題はまったく解決していない。2つの重大問題がある。
2024年12月25日 09:30
福岡市は、国家戦略特区制度を活用しエンジニアビザ制度を実施している。同制度が23日から拡充され、ITエンジニアだけでなく半導体関連産業のエンジニアについても活用が可能になった。
2024年12月24日 17:30
自公与党が過半数を割り、国民民主党が躍進した10月の総選挙後、最大の政治テーマとなった「年収103万円の壁」の引き上げ問題は、国民民主党が訴えた「178万円」にほど遠い「123万円」で決着する方向になった。。
2024年12月24日 16:05
高島宗一郎福岡市長は23日、ホテルニューオータニ博多(福岡市中央区)で市政報告会を開催。1,000人を超える聴衆に対し、「福岡未来設計図~アジアのリーダー都市を目指して」と題する講演を行った。
2024年12月24日 15:40
ノーベル平和賞授賞式で、日本被団協・田中熙巳さんが述べられた言葉の意味を噛み締めながら、書いています。
2024年12月24日 12:30
今回紹介する動画は、「【本当に最低!】ついに103万円を178万円まで上げない「本当の理由」をこぼしてしまった。最悪です。」
2024年12月23日 16:30
自民党福岡県連(原口剣生会長)は21日、県連事務所で開いた執行部会後、来年3月23日に投開票が行われる福岡県知事選にあたり、服部誠太郎知事からの推薦依頼を全会一致で承認したことを明らかにした。
2024年12月23日 09:30
北陸新幹線の延伸ルートをめぐって与党の整備委員会が12月18日に開かれたが、年内中に予定していた京都駅周辺を通るルートの絞り込みを断念した。
2024年12月20日 11:45
12月6日の榛葉幹事長会見以降、会見締め出し(出禁)を通告してきた国民民主党を擁護する飛ばし記事が相次いでいる。
2024年12月19日 17:15
緒方林太郎氏『今回、有権者の皆さまから10万2,885票をいただくことができました。ただ、初当選(2009年)の得票数は12万2,815票でしたので、票数では初当選のほうが多かったのです...
2024年12月19日 11:30
読売新聞グループ本社代表取締役主筆の渡辺恒雄氏が19日午前2時、肺炎のため、東京都内の病院で死去した。98歳。
2024年12月19日 09:40
財政政策、金融政策に関する議論が混乱している。百家争鳴の状況。妥当性のない主張が展開されている。経済政策について常に正鵠を射る提言を続けてきた立場から一石を投じる。
2024年12月18日 17:30
元外務省職員である緒方林太郎氏に、国際情勢を踏まえて日本の進むべき道についてうかがった。
2024年12月18日 16:30
今回紹介する動画は、「【予想的中】泉大津市長選挙の出馬目的を明言「メディアの動きを見る為」では無かった・・。予想通り!」