福岡を中心に九州エリア全域の政治ニュース、行政ニュース、社会ニュースを配信。
2023年7月4日 14:40
福岡都市圏の北東部に位置する古賀市は、市の西側エリアには住宅地が形成され、その真ん中あたりを南北にJR鹿児島本線が通って3つの駅があるほか、国道3号と国道495号...
2023年7月4日 12:30
当社((株)データ・マックス)はほかのメディアで報じられていない地域の政治・行政情報をお伝えするために、「政治メルマガ」を発刊する。
2023年7月3日 17:30
国土交通省が6月30日に発表した2023年5月分の建築着工統計調査報告によると、福岡県の新設住宅着工戸数は全体で前年同月比8.8%減の2,813戸だった。
2023年7月3日 10:40
今回は日本共産党による党員除名をめぐる動向に関して、元・日本民主青年同盟員、元・日本共産党専従職員を名乗る読者からの投稿を紹介する(原文ママ)。
2023年7月1日 06:00
自民党福岡県連は6月29日、今秋にも行われるとみられる次期衆院選総選挙の福岡9区(北九州市八幡西区、若松区など)の公認候補公募に関する選考委員会を開き、2次選考に当たる面接審査を実施した。
2023年6月30日 15:10
世界でインフレが進行している。これに対して世界の金融政策がインフレ抑止に力を注いでいる。米国は2022年に金融引締め政策に着手。ゼロ金利水準にあったFFレートを5%超の水準にまで引き上げた。
2023年6月30日 10:30
子ども予算倍増で10年連続人口増をはたした泉房穂・前明石市長は6月14日、立憲民主党の「子ども・若者応援本部合同会議(有識者ヒアリング)」に招かれ、前日に発表された岸田政権の少子化対策を酷評した。
2023年6月29日 17:00
福岡市は29日から、市内にある大規模修繕などが行われた分譲マンションに対する固定資産税の減額措置をスタートする。
2023年6月29日 16:10
参政党は、28日、定例記者会見において、今秋にも行われるとみられる次期衆院選の追加公認で57人を擁立すると発表した。
2023年6月29日 11:30
福岡県は28日、みやま市と「ワンヘルスセンター」の整備などに関する協定を7月5日に締結すると発表した。
2023年6月28日 10:30
6月16日付ブログ記事「ジリ貧続き解散好機到来せず」に岸田内閣のピークはサミットと書いた。サミットはピークを意味する言葉。サミットがサミットになる。
2023年6月26日 17:10
自民党福岡県連10区支部は25日、北九州市内で会合を開き、党の公認候補予定者となる支部長を公募する方針を確認した。
2023年6月26日 16:00
内外から猛反対されている福島事故に由来する放射性汚染水の海洋放出問題への対応には専門家から次のような致命的問題点が指摘されております。
2023年6月26日 12:40
国交省は、適正な審査を行うことを目的として広く利用者から意見を聴くために、意見公募(パブリックコメント)を行う。
2023年6月26日 11:30
6月14日の「そうだ、選挙に行こう!政策連合大集会」(https://x.gd/hewUH)。非常に意義深い集会だったのでぜひ動画をご高覧賜りたい。