法人情報検索
新規登録
ログイン
新規登録
ログイン
TOPページ
IB 情報誌デジタル版
月刊まちづくり
└不動産売買
法人情報検索サービス
マイページ
その他の有料コンテンツ
└企業データ
└動向注目
└行政処分等まとめ
└大規模小売店舗新設
建設・不動産
流通・小売
ヘルスケア
士業・コンサル
企業・経済
政治・社会
国際
倒産情報
地域・文化
イベント情報
セミナー情報
更新情報
HOME
ダイレックス株式会社
ダイレックス
ダイレックス株式会社
佐賀県
この企業について問い合わせる
ダイレックス株式会社概要
法人名、商号又は名称
ダイレックス株式会社
商号又は名称(フリガナ)
ダイレックス
法人番号
6300001004245
所在地
〒8490917
佐賀県 佐賀市, 高木瀬町大字長瀬930番地
地図を見る
法人番号指定日
2015-10-05
最終更新日
2018-07-02
登記変更履歴
※ 登記変更履歴は国税庁の管理する法人番号データベースにおける変更履歴であり、登記履歴とは異なります。
2015-10-05
新規
商号: ダイレックス株式会社
本店所在地: 佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬930番地
関連情報
鍵付きの情報は「IB 会員デジタル」専用です
2025年08月13日 12:00
主要7社7月既存店売上高 コスモス薬品除きプラス
2025年08月06日 17:00
MrMax7.4%、リテール4.2%、ダイレックス3.1%増 7月既存店売上、猛暑で好調
2025年08月01日 13:00
低価格業態、値上げで粗利益率改善 コスモス薬品は1.58ポイント増
2025年07月31日 13:00
【流通大競争時代】コスモス薬品、1兆円突破 自力出店で達成
2025年07月15日 16:00
主要9社の業態別6月既存店売上高 コスモス薬品のマイナス幅0.3%に縮小
2025年07月11日 10:00
MrMax12.1%増、トライアル1.3%増、イズミ0.2%減 主要6社6月既存店売上、まだら模様の展開
2025年07月09日 17:50
ダイレックス6月既存店売上は4.5%増 品値上げ寄与
2025年06月20日 15:30
九州流通企業2024年度売上高ベスト10 顔ぶれと順位変わらず、ナフコ以外は増収
2025年06月18日 14:00
DS大手5社の経常利益率、格差が拡大 低下は実質トライアルだけ
2025年06月13日 15:30
業態別5月既存店売上高 食品インフレで好調 コスモス薬品とホームセンター2社は減少
2025年06月11日 14:30
主要7社の5月既存店売上高 値上げ寄与、コスモス薬品除く6社が増収
2025年06月06日 12:00
MrMax6.4%、リテール3.8%、ダイレックス3.6%の各増 5月既存店売上高
2025年06月03日 14:30
上場6社の労働分配率、賃上げで4社が上昇 トライアルは50%超す
2025年05月28日 13:35
上場8社の前期既存店売上、イズミ以外はプラス 値上げ効果で客単価は全社上昇
2025年05月23日 15:00
上場10社 直近決算の粗利益率 スーパー5社そろって悪化、低価格5社は改善
2025年05月20日 17:00
ダイレックス今期、売上高7.2%増の3,670億円 30店を出店
2025年05月16日 14:50
主要9社業態別4月既存店売上 SM、GMS、DSはすべてプラス
2025年05月16日 11:30
ダイレックス3月期、売上高9%増の3,422億円 経常利益、粗利改善で16.7%増
2025年05月14日 12:30
主要7社 4月既存店売上高 コスモス薬品除き増収
2025年05月13日 16:10
【2025年4月】大規模小売店舗 新設届出7件(九州・山口)
2025年05月09日 17:20
主要3社4月既存店売上高 リテール6.4%、MrMax6.3%、ダイレックス3.2%の各増
2025年04月16日 11:00
主要9社の業態別3月既存店売上 食品値上げでGMS、SM、DSそろって増収
2025年04月11日 11:00
コメ高騰、ビールまとめ買いで全社が大幅プラス 主要6社3月既存店売上高
2025年04月09日 17:30
MrMax8.7%、ダイレックス7.5%、リテールパートナーズ5.1%増 3月既存店売上、ビール類駆け込み需要も寄与
2025年04月08日 12:30
ダイレックス3月期売上高、9.0%増で着地 既存店3.3%増
2025年04月04日 11:30
DS4社の今期、揃って増収増益見通し トライアルは利益下振れの恐れ
2025年03月17日 15:35
【2025年2月】大規模小売店舗 新設届出10件(九州・山口)
2025年03月14日 17:30
過去12カ月の既存店売上 イオン九州、リテール、トライアル2年連続で“全勝”
2025年03月13日 09:23
2月業態別既存店売上 GMS、SM、DSは全社がプラス 食品値上げ、しわ寄せがホームセンターに
2025年03月11日 12:00
コメ、青果高騰が寄与 主要7社2月既存店売上高 コスモス薬品除き増収
2025年03月07日 11:30
リテールとMrMax2.8%増、サンドラッグ2.9%増 2月既存店売上高 コメと青果の高騰寄与
2025年03月05日 11:35
1位コスモス2.6倍 過去10年間の成長率ベスト10社
2025年03月03日 13:00
【流通大競争時代】トライアル、利益足踏み 人件費高が収益圧迫
2025年02月28日 12:00
上場8社の今期、人件費増吸収で明暗 イオン九州とイズミは減益、トライアルは下振れか
2025年02月26日 12:00
上場6社の労働分配率 賃上げでイオン九州、トライアルなど4社が上昇
2025年02月20日 12:00
低価格5社の第3四半期・中間決算、4社が増収増益 トライアルは唯一減益
2025年02月19日 17:40
ダイレックス3月期、売上高8.7%増の3,411億円に 販管費増吸収し経常利益12%増
2025年02月18日 09:40
主要9社業態別1月売上高 スーパー、DS好調続く
2025年02月17日 15:00
ダイレックス第3四半期、増収増益 食品値上げで既存店2.9%増
2025年02月12日 18:00
主要7社1月既存店売上高 コスモス薬品除きプラス、イオン九州は5.1%増
2025年02月07日 12:00
主要3社1月既存店売上高、厳冬で季節商材好調 MrMax5.2%、ダイレックス4.4%、リテール2.1%各増
2025年02月05日 13:00
上場8社の2024年度決算 5社が増収増益 イオン九州、イズミ、ナフコは減益
2025年01月31日 09:30
昨年1年間の既存店 月次売上高増減率 リテールパートナーズとイオン九州、トライアルは12戦全勝
2025年01月21日 10:30
主要9社 業態別12月既存店売上高 単価増で食品スーパー好調、ホームセンターは苦戦続く
2025年01月17日 10:30
主要7社12月既存店売上高 6社が増収、コスモス薬品は4カ月連続減
2025年01月10日 15:00
ダイレックス4~12月期売上高、8.6%増で通過 食品牽引、既存店は2.7%増
2025年01月09日 09:23
リテール3.3%、ダイレックス3.6%、MrMax7.5%増 12月既存店売上高、寒波で季節商材伸びる
2024年10月14日 13:00
【流通大競争時代】24社の損益分岐点、半数以上が改善 今期、固定費負担増のしかかる
2024年10月11日 16:25
【9月】大規模小売店舗 新設届出6件を確認(九州・山口)
2024年09月30日 13:00
【流通大競争時代】ディスカウント大手、業績拡大加速 ドラッグストア、域外勢まじえ激戦
2024年09月09日 13:30
【8月】大規模小売店舗 新設届出13件を確認(九州・山口)
2024年09月05日 13:00
【流通大競争時代】九州流通企業44社売上高ランキング 食品値上げ寄与し8割が増収
2024年08月22日 10:50
【7月】大規模小売店舗 新設届出7件を確認(九州・山口)
2024年07月01日 09:30
主要7社5月既存店売上高、6社がプラス イズミはシステム障害で苦戦続く
2024年06月28日 14:00
リテール3.1%増、ダイレックス2.6%増、ナフコ6.7%減 主要3社5月既存店、客単価上昇頭打ちか
2024年06月20日 15:10
【4・5月】大規模小売店・新設届出状況18件リスト(九州・山口)
2024年06月13日 06:00
23年度大型店出店届出、九州は22件増の113件 ドラッグ系3社の大量出店続く
2024年06月12日 13:30
上場7社の前期既存店、食品インフレで軒並み増収 今期、値上げ一巡で客単価頭打ちに
2024年06月11日 11:40
ダイレックス今3月期、売上高8.0%増の3,389億円 出店は前期並み35店
2024年06月07日 13:15
主要7社の2~3月期決算、値上げ対策で明暗 増収増益4社、増収減益2社、減収減益1社
2024年06月03日 09:30
値上げ効果一巡で増収率大幅低下 主要7社4月既存店売上高
2024年05月08日 17:30
主要6社の3月既存店売上高 イズミ除きプラス ミスターマックスとトライアルは10%強増
2024年05月01日 16:00
DS5社粗利益率、最高はPPIH31.0% PB構成比で差が出る
2024年04月30日 17:50
日米DS6社の販管費率 最低はダイレックス13.01%、最高PPIH25.56%
2024年04月24日 06:00
DS6社の営業利益率 PPIHとダイレックスは米ウォルマート上回る
2024年04月23日 06:00
DS大手5社の10年間成長率、最高はPPIHの240%増 ダイレックスはトライアル上回る2.4倍
2024年04月18日 06:00
主要7社の昨年既存店月次売上、5社が全月上回る 値上げ効果鮮明、客数は格差出る
2024年04月08日 17:20
2月既存店 うるう年で売上伸びる MrMax8.9%増、ダイレックス5.5%増、ナフコは6.0%減
2024年04月04日 09:30
ダイレックス3月期、売上高8.3%増、経常利益9.0%増に サンドラッグの孝行息子に
2024年04月03日 17:00
2022年度当期純利益率ランキング 1位ハンズマン、2位ダイレックス、3位三角商事とグッデイ
2024年04月03日 15:30
2022年度当期純利益ベスト15社、減益が7社 3位にトライアルHD上昇、5位はイオン九州
2024年03月28日 17:20
DS大手6社の経常利益率 首位PPIH、トライアルは2.19%で5位
2024年03月27日 06:00
上場8社の今期、明暗別れる トライアル、イオン九州、リテールは大幅増益
2024年03月19日 06:00
イズミとMrMaxは前年割れ 主要6社の1月既存店売上高
2024年03月14日 13:00
【企業研究】値下げ裏目で収益悪化 本業赤字、手詰まり否めず
2024年03月12日 13:00
上場6社の人件費比率 イオン九州とMrMaxは低下、上昇4社も小幅
2024年03月08日 16:20
ラッキーランド姪浜駅前店跡地にダイレックス出店へ
2024年02月20日 06:00
ドラッグストア5社、昨年12月既存店売上 ウエルシアとマツキヨは減
2024年02月09日 10:30
季節商材不振でイズミ、MrMax、ナフコの3社が減収 主要7社の12月既存店売上高
2024年01月14日 06:00
23年11月業態別売上高、ナフコ以外はプラス ドラッグとDSは季節商材動く
2024年01月12日 13:30
イズミ以外は増収 主要7社23年11月既存店売上高、気温低下で6社は好調
2024年01月10日 09:40
気温低下で客足増える 主要4社11月既存店売上、ナフコ以外は増加
2024年01月07日 06:00
10年間成長率、1位コスモス、2位ダイレックス、3位トライアル ナチュラルHDは3.3倍
2023年12月26日 06:00
2022年度純利益上位20社ランキング、半数が減益 コスモス薬品、238億円で断トツ首位
2023年12月16日 06:00
上場7社の今期決算、明暗別れる 増収増益はリテール、コスモス薬品、ダイレックス3社
2023年12月14日 13:00
栄枯盛衰の20年 DSとドラッグストアは快進撃
2023年12月14日 06:00
ダイレックス今期、過去最高の35店出店 売上高は8.3%増の3,124億円見込む
2023年12月12日 14:40
ダイレックス9月中間、売上高7.7%増粗利改善で経常利益12.7%増
2023年12月04日 09:35
リテールパートナーズ6.1%増、ダイレックス5.3%増 10月既存店売上高 ホームセンター2社は前年割れ続く
2023年11月27日 13:00
【流通大競争時代】迫る物流2024年問題 コスト上昇は避けられず
2023年11月03日 06:00
主要6社の9月既存店売上高、伸び率は低下 客単価の上昇率一服
2023年10月31日 16:40
ダイレックス9月中間、売上高7.7%増 既存店好調で予想上回る
2023年10月30日 06:00
リテール4.1%増、ダイレックス0.4%増 10月既存店売上、ナフコは苦戦続く
2023年10月03日 09:30
2022年度損益分岐点24社ランキング 1位ダイレックス73%、2位コスモス薬品とイズミ
2023年10月02日 09:40
8月既存店売上高 リテール5.9%増、ダイレックス4.2%増、ナフコは3.5%減
2023年09月14日 13:00
【流通大競争時代】損益分岐点、24社中12社が改善 電気代高騰で固定費は増加
2023年09月05日 09:30
ディスカウントストアの前期粗利益率、値上げで改善 節約志向高まり、今期は予断許さず
2023年09月04日 09:35
7月既存店売上高、値上げで好調 ナフコは7カ月ぶりプラス
2023年08月31日 13:00
【流通大競争時代】九州流通企業44社22年度決算 コロナ脱し増収8割、増益6割
2023年08月24日 13:00
【流通大競争時代】DS、節約志向で業績好調 小商圏では生き残り競争
2023年07月26日 12:30
7社がコロナ前を上回る 主要14社 2019年と23年の売上高比較
2023年07月26日 06:00
ダイレックス2%増、ナフコ4.8%減 6月既存店売上
2023年07月14日 06:00
増益7社、減益3社で前年度から改善 主要スーパー10社の2~3月期決算
2023年07月02日 06:00
コスモス薬品6.3%増、ダイレックス2.8%増 主要3社5月既存店売上高
2023年06月26日 15:25
ディスカウントストア5社の販管費率、軒並み上昇 光熱費と人件費高響く
2023年06月25日 06:00
会計基準変更で上位10社の順位変化 2022年度九州流通企業売上高ランキング
2023年06月22日 06:00
上場7社の既存店売上、値上げで5社がプラス 客数はイオン九州除き減少
2023年06月16日 06:00
上場8社の経常利益率、光熱費吸収で明暗 イズミとマルミヤストアは基準変更で上昇
2023年06月14日 13:30
ダイレックス、今期出店35店へ 売上高は7.4%増の3,100億円
2023年06月11日 06:00
上場8社2~3月期決算 経常増益は5社
2023年06月07日 13:30
ダイレックス3月期、33店出店で売上高6.9%増 経常利益は11.2%増
2023年05月15日 06:00
ダイレックス3月期売上高、6.9%増で着地 29店出店、既存店1.0%増
2023年05月05日 06:00
MrMaxとナフコ除き増収 主要10社3月既存店売上高 賃上げ効果出る?
2023年04月23日 06:00
ダイレックス3月期出店、純増で29店 3月一挙に10店
2023年04月17日 13:00
【流通大競争時代】トライアル、上場延期 低収益改善が課題
2023年04月03日 09:30
コスモス薬品1.6%減、ダイレックス1.0%減 2月既存店売上高
2023年03月28日 06:00
時給引き上げの動きみられず 余裕のないスーパー
2023年03月19日 06:00
トライアル売上好調 レジカート、電子マネー、値上げが貢献
2023年03月15日 06:00
上場6社の2、3月期決算、明暗分かれる ダイレックスとMrMaxは増収増益
2023年03月13日 06:00
ダイレックス第3四半期、増収増益 経常利益は粗利改善で13.7%増
2023年03月08日 09:30
コスモス薬品1.6%減、ダイレックス1.3%増 1月既存店売上高
2023年02月14日 06:00
ダイレックス第3四半期、7.1%増で通過 大阪など16店出店
2023年02月13日 06:00
イオン九州GMS11勝1敗、コスモス10勝2敗 主要9社の昨年1年間既存店売上高 勝敗表
2022年12月28日 09:00
業態別11月既存店売上高、企業間・業態間で格差
2022年12月25日 06:00
主要7社の11月既存店売上高 コスモス、ダイレックス以外は増収
2022年12月07日 13:00
上場6社の23年2~3月期予想、光熱費高騰、物価高で不透明感
2022年11月30日 10:45
上場6社8~9月中間、増益3社・減益3社
2022年11月29日 10:58
ダイレックス9月中間、11店出店で売上高7.3%増
2022年11月27日 06:00
主要8社10月既存店売上高 コスモス、ダイレックス以外は増収
2022年11月10日 06:00
DS大手5社の前期、増益はダイレックスだけ
2022年10月19日 06:00
ディスカウント6社の販管費率 最低はダイレックス
2022年10月16日 06:00
ディスカウント大手6社、売上高増加率に格差
2022年08月13日 06:00
主要9社業態別6月既存店売上
2022年07月31日 06:00
主要流通企業の売上高 コロナ前との比較
2022年07月21日 06:00
2~3月期主要11社の自己資本比率、9社が改善
2022年07月17日 06:00
22年2~3月期、主要12社中10社が経常減益
2022年06月18日 06:00
ダイレックス今期、経常増益率1.4%に 経費上昇響く
2022年06月09日 06:00
上場8社の2~3月期 増収増益は2社のみ
2022年06月02日 10:14
ダイレックス3月期、24店出店で売上高5.5%増
2022年05月13日 06:00
ダイレックス3月期、23店を出店 5.9%増収
2022年04月14日 17:15
ダイレックス、今期出店は前期並み、予想売上高増ほぼ達成
2022年03月12日 06:00
ダイレックス第3四半期 増収も経常利益減
2022年03月03日 13:00
2021年九州大型店出店届出件数、94件で2年ぶり増加
2022年02月13日 06:00
ダイレックス第3四半期、5.7%増収で通過 既存店、0.6%増を確保
2022年01月18日 06:00
サンドラッグ、ダイレックスを買収
2021年12月19日 06:00
上場6社2~3月期、コロナ禍影響で明暗 ダイレックス、イズミ、イオン九州は増収増益見通し
2021年12月17日 06:00
低価格3社がプラスに転換 主要10社の10月既存店売上高
2021年12月14日 06:00
ダイレックス9月中間、売上高5.2%増 販管費増で小幅減益
2021年11月12日 06:00
ダイレックス9月中間、売上高5.6%増に 既存店健闘、計画上回る
2021年11月02日 13:00
最も低いのはダイレックス72.2% 損益分岐点比率20社ランキング
2021年10月13日 13:00
自粛疲れ、長雨で消費環境悪化 8月既存店売上高 9社すべてマイナス
2021年10月07日 14:48
ディスカウント8社の経常利益率、揃って上昇 最高はダイレックス4.86%
2021年09月27日 13:00
ディスカウント9社の販管費率 最低はダイレックス12.52%、最高はドンキホーテ24.35%
2021年09月15日 06:00
主要10社7月既存店売上高 反動減緩やかに縮小、コスモス薬品、イオン九州、ダイレックスが増収
2021年09月13日 06:00
ダイレックス第1四半期 売上高5.2%増、経常利益1.6%増
2021年08月17日 06:00
6月既存店売上高 GMS2社は苦戦 SMは巣ごもり反動減から抜け出る
2021年06月14日 06:00
ダイレックス 今期、巣ごもり一巡で利益横ばい 売上は5.6%増見込む
2021年03月23日 07:00
マイナスは総合スーパー2社 主要9社の1月既存店売上
2021年03月19日 07:00
上場9社の第3四半期、業態間の明暗鮮明 ダイレックス、ナフコ、ミスターマックスは利益急増
2021年03月15日 07:00
ダイレックス第3四半期 売上高12.1%増、営業利益41.4%増 親会社は都心店不振で微減収・微減益
2021年01月02日 09:00
主要8社11月既存店売上高 ダイレックスは8.2%増 「Go Toトラベル」停止で食品スーパー有利に
2020年09月18日 11:45
1位ダイレックス77.1%、2位ハンズマン、3位コスモス薬品~2019年度損益分岐点ランキング
2020年08月27日 16:30
ディスカウントストア8社の前期決算、3社が経常減益
2020年08月09日 07:00
2019年度九州流通企業売上高ベスト10~4位までの順位は昨年度と変わらず
2020年06月29日 07:00
DS大手3社の前期決算、利益で明暗 トライアルとMrMaxは経費吸収できず減益
2020年05月23日 07:00
ダイレックス今期、25店出店で売上高10.4%増~経常は13.8%増益見込む
2020年05月19日 11:30
ダイレックス3月期、経常14.9%増益~20店出店で売上高2,300億円
2020年02月07日 13:00
2019年の出店届出、前年並みの79件~コスモス、ダイレックス、ドラモリが大半
2019年08月19日 07:00
流通業界イマドキの「人材確保事情」 人手不足が小売企業の経営を揺るがす(後)
2019年08月18日 07:00
流通業界イマドキの「人材確保事情」 人手不足が小売企業の経営を揺るがす(前)
2019年06月24日 07:00
人件費高直撃、減益が12社 主要流通企業14社の2~3月期決算(後)
2019年06月23日 07:00
人件費高直撃、減益が12社 主要流通企業14社の2~3月期決算(中)
2019年06月22日 07:00
人件費高直撃、減益が12社 主要流通企業14社の2~3月期決算(前)
2018年11月21日 09:41
ダイレックス、今期25店出店で2,000億円突破
2018年11月14日 16:00
主要企業の8~9月中間決算~9社中7社が減収、6社が経常減益
2017年10月20日 14:33
ダイレックス、来年5月末に福岡市内7店舗目オープン
2016年06月29日 14:18
ダイレックス、田主丸に新規出店
2016年04月18日 11:00
水のほかパンもなくなった~被災地支援で大量購入
2015年11月26日 16:04
7社中、5社が増収増益 上場流通企業8~9月期中間決算
2015年08月27日 08:08
小商圏が攻防の舞台に ディスカウント5社、格差が拡大
2015年07月07日 13:12
大胆予測!九州流通企業5年後の売上高ランキング(前)